SSブログ

お正月の教会の中 [文化の違い]

今日も1月2日の散歩のお話を。

いつもの散歩コースの一つ、バラ園にやってきた。バラはほとんど咲いていないけど…
b1.jpg


芝生には一面にこの黄色い花がまさに開こうとしているところだった。ドイツ語でWinterling(ヴィンターリンク)といい、訳すと冬子ちゃん。咲いているのは見つからなかったので、このちょっと蕾がほころびかけているのを写した。
b2.jpg


この庭園から見えるあの教会に行きたいな…
b3.jpg


ということで、やってきたマクシミリアン教会。土曜日はミサもなく普通に開いていた。
b4.jpg


デュッセルドルフにはたくさんたくさん教会があるけれど、めぎはここが一番きれいだと思う。
b5.jpg


数年前に写したクリスマスと同じ飾りつけ。いつも同じなのね。
b6.jpg


お正月なのにクリスマスの飾りがまだあるの?と思った方もいらっしゃるかもしれないが、キリスト教では1月6日までクリスマス。だからキリスト教圏では教会に限らず街中どこもまだクリスマスの飾りがある。それに対し、お正月のための特別な飾りというものは存在しない。確かに新年にはなるのだが、暦の上ではクリスマスの頃が冬至であって新たな始まりであり、飾りつけはそれを祝うものなのだ。

ここのツリーの蝋燭は電気。まあこうやってつけっぱなしにしておくには電気にせざるを得ないわよね。
b7.jpg


教会だからクリッペ(キリスト生誕の厩のジオラマ)がある。これはちょっとめぎの趣味と合わないが、分かりやすい。
b8.jpg


いつもこの影が教会のおどろおどろしさを表しているように感じて撮るのだが、うまく撮れたためしがない…ホント、ここでプロのカメラマンにマンツーマンでレッスンを受けたいと思うほど、いつか教会をうまく撮れるようになりたい。その割には教会の写真集なんかをちゃんと研究しているわけではないので勉強不足なのだが。
b9.jpg


この4つのランプ、いいな~うちのバルコニーに欲しいよね~
b10.jpg


お邪魔しました…でも、ミラーレスってシャッター音を完全に消せるので、全然誰の邪魔にもなっていない。それはホント精神的に気分が良い。
b11.jpg


そしてこの像にも別れを告げて…
b12.jpg


帰宅。最後に目に入った小さなお花をパチリ。東京ほどは暖かくないけれど、札幌ほど寒くはないデュッセルドルフ。春の足音が既に聞こえる。でも、この日は散歩しているときに毛糸の帽子や手袋完備でも手先が冷たくなったし、EVFが目の温かさで曇ったりも。本当に春になるまではまだまだね。
b13.jpg
nice!(32)  コメント(8) 

nice! 32

コメント 8

Baldhead1010

寒い中、黄色いお花を見つけるとほっと温かくなります。

暖かい日だまりではそろそろ、菜の花が咲き始めます。
by Baldhead1010 (2021-01-04 03:59) 

mm

この黄色いお花、福寿草に雰囲気が似ていますね^^
この頃写すにいい被写体もなく、冬を感じます。
by mm (2021-01-04 06:16) 

YAP

きれいな教会ですね。
外の明かりもたっぷり入って明るくて。
クリスマスからずっと同じ飾りつけでいいのはいいと思います。
日本は、クリスマスが終わった途端に正月の飾りつけで、商業施設は大変そうです。
by YAP (2021-01-04 17:47) 

(。・_・。)2k

冬子ちゃん なんか良いネーミングですね
花も名前を連想させる感じでチャーミング

by (。・_・。)2k (2021-01-04 19:30) 

momo

今週末には再びの緊急事態宣言発令かも…(T_T)あ~…
家に籠もるのは構わないんですが、収入が無くなるのがキツイ…。
こんなんでオリンピックなんて開催出来るんでしょうか?3月のワールドフィギュアも無理かもなぁ…。
by momo (2021-01-04 20:51) 

miffy

キバナセツブンソウの蕾、可愛いですね。
by miffy (2021-01-04 20:59) 

engrid

小さな蕾に、ほのぼのとした気持ちに
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
by engrid (2021-01-04 21:03) 

Inatimy

ツリー、見えてるだけでも4つほどあるのかな。教会の中に入れるのはいいな。
こちらはプロテスタントの教会の方が多くて、閉まってるところばかり。
黄色いこの花、もう蕾がふくらみ始めてるんですね。 鮮やかな黄色^^。
by Inatimy (2021-01-04 23:30)