SSブログ

めぎ家の年越し~大晦日から元旦の昼過ぎまで [文化の違い]

丑年ということで急遽めぎ家の一等地に据えられた赤べこさん。
a4.jpg


↑ドイツの友人夫婦を連れて日本を旅して会津に行ったのは2010年のこと。なんとも懐かしいな。

さて、2021年は花火無しで明けたデュッセルドルフ。
a0.jpg


と言っても花火をすること自体は禁止ではなく、花火を売ることと人々が公の場に集まることが禁止ということで、去年の余りを個人的にやるのはOKだったようで、ちょこちょこっとこんなのが見えたりした。
a2.jpg


でも普通は花火ってやり切ってしまうもので取ってある人はほとんどいないし、今年は集まってパーティーをしている人も年越しに外に出た人も少なかったようで、とっても静かな新年の幕開けだった。

さて、そんな年越しから時間を逆戻り。大晦日の年越しちょっと前は、ドイツの風習に倣ってベルリーナーという名前の菓子パンをいただいた。でも、夜遅いしおなかもいっぱいだったので一つをうちのドイツ人と半分こ。ベルリーナーはいろんなバリエーションがあるが、クラシックなタイプはドーナツみたいなパンの中にこんなイチゴジャムが入っているもの。
a3.jpg


その時に聞いていたのはベートーベンの交響曲。でも、めぎたちは第九が好きではないので、第一番と第七番を聞いた。指揮はErich Leinsdorfで、ボストン交響楽団の演奏。リンクは第一番の一楽章。



そうそう、聴きながら年越しそばも。本当にちゃんと年越しそばを食べるのって、十数年ぶりかも。旅に出ているときはもちろん食べないし、ドイツにいるときも、もうおなかいっぱいだったり疲れていたりでそばを食べようという気になれなくて。まあ作ったと言っても汁は市販の麺つゆを使ったし、そばは1把を半分こ。
a4.jpg


その前は、ドイツの年越しの恒例番組Dinner for Oneを見た。と言ってもテレビで見たのではなく、以前ダウンロードして持っているのを。テレビでやるのは16時とか17時とかでそんな時間にテレビをつける気にはならなくて。これはめぎたちが持っているのとちょっとアングルが違うのだが(若干左から撮ったバージョンのようだ)、オリジナルの雰囲気をどうぞ。今は新たに撮り直されたカラーのもあるのだが、この白黒の昔のが本物。この英語の10分ほどの寸劇を毎年繰り返して見るのがドイツ人たちの年越し。と言っても今の若者たちは番組の存在すら知らない人も多くなり、おばあちゃんたちが見ているものというような位置づけだけど。



その前にはオペラのドン・ジョヴァンニを見た。それもテレビではなくYouTubeで。めぎ家はPCのモニターも大型なので、画面を十分楽しめるのだ。今回は1954年のザルツブルク音楽祭のフルトヴェングラー指揮の思いっきりクラシックなのを堪能。今年のザルツブルク音楽祭のプログラムにドン・ジョヴァンニがあるので、予習を始めたという訳である(このご時世で行けるかどうかは全く分からないが、日本などまで飛べるようになる確率よりザルツブルクに行ける確率の方がめぎにとってはずっと高い)。見ていた時のお酒とおつまみはプロセッコにドライイチジク。



さて、その前に夕食だったわけだが、大晦日はめぎ家の結婚記念日。今回のディナーは、まずマティエス(塩漬けニシン)を一人2匹堪能し…
a5.jpg


うちのドイツ人の作り置き赤ビートスープをいただいて…(白いのはクレームフレイシュという酸っぱいクリームで、上にかかっているハーブはディル)
a6.jpg


メインはジャガイモのオーブン焼きにクレームフレイシュをかけて、その上に北海の小エビをいっぱい振りかけたものを。
a7.jpg


ちなみにドイツで大晦日によく食べられているものはラクレット(チーズを溶かして茹でたジャガイモなどと包んで食べる料理)。準備が簡単で、大勢で集まって食べるのに適しているからと思われる。クリスマスに家族で集ったドイツでは大晦日には友人たちと集まるのが普通で、みんなでどんちゃん騒ぎをしてカウントダウンして花火とシャンパンで新年を祝うという感じなのだが、今年はクリスマスに家族と集まるのもできるだけ自粛、大晦日に外で集まるのは禁止で自宅で集まるのもできるだけ自粛で花火売買は禁止で花火をするなら個人の庭で大勢で集まらずちょこっとというお達しだったので、最初の年越しの瞬間の写真に戻るが、ちょっと視線を下にずらすと、家に明かりがついているところが例年になく多かった。いつもの大晦日はこの辺り、みんな外に出かけてしまってて真っ暗だったのだ。
a1.jpg


こんな風にいつもより遅くまで起きていたため(いつもはうちのドイツ人は10時半ごろには就寝、めぎもたいてい12時前には寝る)、元旦はゆっくりと明るくなってから(現在の日の出は8時半頃)起床。元旦はドイツも祝日で休みなのだが、それは偏に大晦日の年越しパーティーの疲れをとるためだけにあり、元旦を祝うためではない。新年は既に年越しの時点で祝ったので、それ以上お祝いは無いのだ。だから元旦の特別な料理もないし、もうクリスマスから今まででご馳走疲れもしてるので、余ったものをつまむかパンにチーズで済ますという感じなのがドイツの元旦である。今日のめぎ家の朝はいつもの如くラッテマキアートだけで、昼はこちら。
a5.jpg


昔はそんな年明けをやるせなく感じたものだったが、今はすっかり慣れたというか、リズムがすっかりクリスマスをピークにするようになって、日本らしいお正月へのこだわりがほとんどなくなった。うちのドイツ人は日本でお正月を盛大に祝うことを知っているので、元旦の夜はめぎが用意するものと決めているが、それは日本のようなおせち料理を期待しているのではなく、和食の日、という位置づけである。と言っても彼は餅が苦手なのでお雑煮という訳には行かず、今年はおせち料理もどきになりそうなものも買ってはおらず、何が食べたい?と聞けば明太子スパゲティとのことで、おせち明太子スパゲティとなる予定である。

元旦の朝はどんよりと曇っていたが、14時過ぎにだんだんと明るくなってきた。で、ちょこっとバルコニーへ。あ、椿に蕾が!
a2.jpg


去年か一昨年かに植えた球根も芽を覗かせていた。花を咲かせるところまでは行かないだろうが、新たな緑の息吹が嬉しい。
a3.jpg


青空が見えたことで、気持ちの晴れる元旦となった。
a1.jpg


わーお日様だ~♪ このとき15時44分。もうそろそろ日が落ちる。
a1.jpg


ドイツの祝日は元旦だけで、2日から通常。店が開くのでやっと野菜や牛乳など買いに行ける。でも、土曜日なので会社などは日曜日まで休みで、今年はまるで日本の三が日のように3日まで仕事休み。うちのドイツ人の仕事始めは4日、めぎは7日から。あ、でも、ロックダウンが延長になるか否かは5日以降にならないと決まらない…
nice!(37)  コメント(12) 

nice! 37

コメント 12

Baldhead1010

2010年に会津の方に・・・。
2011年の大震災から、この春で丸10年になります。
何事もないこの一年でありますように。
by Baldhead1010 (2021-01-02 04:20) 

YAP

今年はこちらもいつもと違った雰囲気の年末年始です。
外出を控えているので、ここまでの食っちゃ寝正月は初めてです。
by YAP (2021-01-02 06:57) 

stellaria

わあ、赤べこだぁ〜♪ そうか、丑年ですもんねえ。長男が小さいときに模様を描いたのがうちにもあったかも。
いつもと違う形であっても、豊かに年末年始を楽しんでいらっしゃるのが伝わってきます。音楽祭は今から予習したりして、長く時間をかけて楽しめるものなんですね。早く状況が好転して、安心して出かけられるようになってほしいですね。
by stellaria (2021-01-02 10:24) 

もとこさん。

わー めぎさん、家では30日が娘のお誕生日で、めぎさん家の大晦日と同じようなメニューでした。ニシンの代わりに鰯で、ビーツのスープも作りました。
Dinner for one もすごく面白かったです!でも確かにこれを面白く見るのは若い人ではないでしょうね ( ^-^)
ドンジョバンニもさっと見ました。夜ゆっくり全局聴きます!
色々な情報、いつも有り難うございます。
by もとこさん。 (2021-01-02 10:47) 

sheri

そうでした、結婚記念日でしたね。おめでとうございます。
毎年アジアの海辺で結婚記念日を迎えられるのでしたね。
今回は行けず残念でしたね。
by sheri (2021-01-02 11:38) 

ネム

塩漬けニシン、美味しそう。
横浜は、ここのところ、毎晩花火が上がっています。
年末年始に加え、医療関係者への感謝を込めて、ということらしいです。
この時期、芽吹きを待つ新芽をみると、とても明るい気持ちになりますね。
by ネム (2021-01-02 12:30) 

テリー

赤べこいいですね。すこし、年期が入っている雰囲気があるのもいいです。
ニシンも美味しそうです。
東京も感染者数が、1300人を越え、一向に減る気配がないです。
このまま増え続けて、爆発的な感染拡大になるか、少し減って、なんとか、ワクチン接種開始に間に合わせるか瀬戸際です。
ワクチン接種まで、自粛です。

by テリー (2021-01-02 12:47) 

angie17

年越しのドイツ料理、興味深く拝見しました。
やっぱり世界は広いな~~(笑)
2021年は、希望のある年になりますように!

by angie17 (2021-01-02 13:02) 

gillman

あけましておめでとうございます。
ベルリーナー大好きです。こちらではミスドで似たのがありますが、微妙に違いますね。

今年は脱コロナが実現してほしいですね。
良い年になりますように。
本年もよろしくお願いいたします。
by gillman (2021-01-02 14:52) 

mm

日本のお正月も昔とは様変わりかしらね。御節は作るものでなく買うものと言う感じがする。今年は実家に帰らず一人で祝うという人が多く、一人用御節が売れたとか。
我が家は御節は作りませんがちょっぴり贅沢な食事と言うところ^^
by mm (2021-01-02 17:50) 

yam

明けましておめでとう御座います
お健やかに初春をお迎えのことと存じます
旧年中は何かとお世話になり誠に有難うございました
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
by yam (2021-01-02 20:05) 

Inatimy

椿にツボミ♪ 咲くといいなぁ。 
こちら花火禁止だったのに、上げてる人もいたり、
中には違法な爆弾みたいなものまで・・・車炎上、あちこちであったようです・・・。
塩漬けニシン、我が家も大晦日に食べました、お昼でしたけどね^^。
by Inatimy (2021-01-03 06:46)