夏の庭園 [2020年夏~シュペー家の庭園]
今日は久々にあの貴族の庭園のお話を。7月の訪問のお話。
今日の写真は、7月に入り、ドイツの暦では夏になった頃のもの(ドイツ語では夏至の日が「夏の始まり」と言う意味なので、6月23日ごろから夏である)。だから、カテゴリーも新たにした。すっかり鬱蒼とした夏の庭園の入り口付近。

4月下旬からここに毎週通い始め、7月初め頃のこの日が10回目。6月最後の週に10回目を飾るはずだったのだが、学校の夏休み直前で忙しすぎて一週お休みしたのだった。で、この日は夏休み一週目。ああ、世界はバラ色だったな~現実に見える景色はすっかり秋を思わせる色合いだったけど。

気温が下がって、晴れていても涼しくてコートを羽織っていた。

雨上がりで草が濡れていてしっとりとした雰囲気。

このポヤポヤが線香花火みたいだなあって。

懐かしいな、日本の夏の花火、手に持ってする線香花火。ドイツでは花火は打ち上げしかないし、花火をしていいのは大晦日のカウントダウンの数時間のみ。それ以外は法律で禁止されてて、夏に花火なんて売ってないし。
サクランボが色づいていた。食べなかったけど。

この日に向かったのは、一番奥の池二つとその間の運河。

地図の右上の2つの池のところ。この地図はこの公園のHPから。

その池の辺りに、こんな植物がある。これは右側の池の畔で見つけたもの。

これ、猛毒。名前はジャイアント・ホグウィード。ソクラテスの毒杯のドクニンジンに似てる。

その近くにいた鴨さん親子。お父さんはどこかな。

この日の話はもう一回つづく。
今日の写真は、7月に入り、ドイツの暦では夏になった頃のもの(ドイツ語では夏至の日が「夏の始まり」と言う意味なので、6月23日ごろから夏である)。だから、カテゴリーも新たにした。すっかり鬱蒼とした夏の庭園の入り口付近。

4月下旬からここに毎週通い始め、7月初め頃のこの日が10回目。6月最後の週に10回目を飾るはずだったのだが、学校の夏休み直前で忙しすぎて一週お休みしたのだった。で、この日は夏休み一週目。ああ、世界はバラ色だったな~現実に見える景色はすっかり秋を思わせる色合いだったけど。

気温が下がって、晴れていても涼しくてコートを羽織っていた。

雨上がりで草が濡れていてしっとりとした雰囲気。

このポヤポヤが線香花火みたいだなあって。

懐かしいな、日本の夏の花火、手に持ってする線香花火。ドイツでは花火は打ち上げしかないし、花火をしていいのは大晦日のカウントダウンの数時間のみ。それ以外は法律で禁止されてて、夏に花火なんて売ってないし。
サクランボが色づいていた。食べなかったけど。

この日に向かったのは、一番奥の池二つとその間の運河。

地図の右上の2つの池のところ。この地図はこの公園のHPから。

その池の辺りに、こんな植物がある。これは右側の池の畔で見つけたもの。

これ、猛毒。名前はジャイアント・ホグウィード。ソクラテスの毒杯のドクニンジンに似てる。

その近くにいた鴨さん親子。お父さんはどこかな。

この日の話はもう一回つづく。
2020-08-07 02:00
nice!(28)
コメント(8)
本当 花火みたいですね
花火してないなぁ 子供と一緒にいた時は何度かやりましたが
もう10年以上も前の話です
by (。・_・。)2k (2020-08-07 02:13)
8日は立秋。
残暑厳しいですが、秋が垣間見える頃ですね。
by Baldhead1010 (2020-08-07 04:53)
立秋は7日でした^^;
by Baldhead1010 (2020-08-07 05:02)
夏至から夏、はっきりしていていいですね。日本は梅雨明けから夏。今年は暑中お見舞いも出す暇なく立秋がやってきました。
by mm (2020-08-07 06:38)
日本も市街地は花火ができる場所がなくなってきました。
もう何年もやってないです。
またやりたいと思っても、どこに行けばできるのかな?キャンプ場とか?
by YAP (2020-08-07 08:11)
スーパーで花火を売っていたのですが
こども用のかわいい花火セットのほかに
筒状の打ち上げ花火ばかりのセットもありました
景気づけに
実家の庭で打ち上げるか・・と言いましたが
近所迷惑になるからやめて と
つれ に言われました
そういう もんなんっすかねぇ・・(+_+)
前は植木畑 両隣は空き家 なんですけどね
by らしゅえいむ (2020-08-07 10:08)
カモさん親子は、カルガモの親子のようですね。
カルガモは、母親が育てますが、父親は、どこかに行ってしまいますが、たまに、父親らしいカモが見守っていることがあります。
by テリー (2020-08-07 11:03)
サクランボの赤い実、小さくて可愛い。
先日、サクランボ、買いました。やっとオランダ産のが出てきて^^。
でも色が赤じゃなく、濃くて黒っぽい赤紫なんですよね。
ジャイアント・ホグウィード、紛らわしいですよね、普通のハナウドと。
葉っぱでチェックするにも、他の草も生い茂ってて^^;。
by Inatimy (2020-08-07 18:10)