マイナウ島 [ボーデン湖周辺]

現在、2年前の秋のボーデン湖旅行記を連載中。今日の写真は2011年10月30日の撮影。
ボーデンこの東端の方にある宿泊したヴァッサーブルクから西へ走り、メーアスブルクという町へ。

そこからフェリーに乗る。

出発♪

向かったのはマイナウという島。

ボーデン湖は536平方キロ。琵琶湖(670平方キロ)よりちょっと小さいが、結構広いわね。

白鳥さんが迎えてくれた。

美しい羽ねえ・・・

望遠で写した向こう岸。湖はずっと霞んでいた。

島の内部へ向かう。

すると、こんな鳥さんたちがお出迎え♪


あの緑の高い木も、何かの形みたいね。

黄葉のグラデーションが美しい。

この子ども、可愛かった。

もう葉が落ちて宿り木が顕わになっているところも。

でも、多くはちょうど黄葉だった。



キノコやら・・・

木の実やらも。

つづく。
撮影:D40x + 18-200mm(F3.5-5.6)
2013-10-31 02:00
nice!(37)
コメント(13)
広葉樹の落ち葉、かさこそと乾いた音がして、大好きです^^
by Baldhead1010 (2013-10-31 04:53)
白鳥の羽って真っ白という言葉がぴったりの色なんですね。
透き通っているみたいです。
by ちばおハム (2013-10-31 05:53)
見事な秋色ですね♪
もう10年近く前にメーアスブルクに行ったんですが、あぁマイナウ島にも
行けばよかったなぁ・・・と、めぎさんの写真を拝見して思いました~。
なんてキレイなんでしょ。
ボーデン湖が琵琶湖より小さかったなんて意外でした。
複数の国に囲まれてるからすごく大きいのかと思っていたので。
by Inatimy (2013-10-31 07:17)
いい色に染まっていますね。
あまり紅葉は撮ったことないのですが、今年は挑戦してみようと思います。
by YAP (2013-10-31 08:07)
素敵な所だけれど、兎も角、木で作られた鳥さんたちの愛らしいこと!
by mimimomo (2013-10-31 09:24)
色が良いですねぇ〜。秋色満開ってかんじですね。D40は、やはりめぎさんらしい絵が撮れるのではないですか? 長年使い慣れているから撮り方が洗練されている感じです。
by ぽりぽり (2013-10-31 09:59)
きれいに紅葉していますね^^
鳥さんの植物での造り物、かわいいですね。
by アールグレイ (2013-10-31 12:13)
心が癒されます。ほんとに行ってみたいです。
by マリエ (2013-10-31 20:34)
美しいですね~
緑の芝生の黄色い絨毯、良いですね~
落ち葉の上を転げまわりたいです(笑)
by miffy (2013-10-31 21:28)
すごく、きれいな紅葉ですね。
綺麗な紅葉は、1週間位ですので、いい時期に行かれましたね。
by テリー (2013-10-31 22:33)
紅葉が美しいです。
霞んだ湖も神秘的ですね
by luces (2013-10-31 22:45)
紅葉(黄葉)が美しいですね。
by たいちさん (2013-10-31 23:24)
湖畔の町って、特有のおっとりした静けさがありますね。
by もんとれ (2013-11-02 04:39)