2年前の秋のこと [ボーデン湖周辺]

今から2年前の秋、ちょうど日付的に本日29日から、ボーデン湖へ旅をした。とっても綺麗な写真がたくさん残っているのだが、その直後に義父が亡くなり、さらに年末年始は旅に出たため、季節外れの紅葉の話を載せられなくなったまますっかりお蔵入りしていた。この秋はどこへも行かないし、ドイツの話だし、せっかく旅をしたのに触れないままなのは勿体ないし、時期的にちょうど同じ紅葉なので、古い写真だがそのときのことをまとめようと思う。
そのようなわけで、今日は2011年10月29日の写真から。
これは移動中のアウトバーンにあるサービスエリア。

Hegauという地域の辺りだったと思う。向こうに見えるのはHohenhewenという山で、その手前の町はEngenという。

黄色い菜の花のような花は秋に畑の栄養になるようにまかれる植物だと聞いたような記憶。

お天気に恵まれて素晴らしい景色だった。この頃の写真は全てD40xと18-200mmでの撮影だが、色合いが綺麗で悪くないわねえ。

こんなにズームできるしね。広角から望遠まで一本で出来るレンズってやっぱり便利ねえ。

それからこんな美しい景色の中を走り抜け・・・

ワイン畑の美しいところで車を駐めてもらってちょっと写真撮影。

眼下にはボーデン湖。

ボーデン湖って大きいわねえ。

ここはキャンピング場なのね。

まだ葉の落ちていないワイン畑の美しい黄葉を見ることが出来てよかった。

その後、ボーデン湖の東端の方へ移動し、ツェッペリン・ミュージアムを見学。

昔のエンジンやら・・・

キャビンやら。

でも、やっぱり本物のツェッペリンが見たいわよね。複製でいいから飛行船を建てればいいのにな。

つづく。
撮影:D40x + 18-200mm(F3.5-5.6)
2013-10-29 02:00
nice!(33)
コメント(10)
時々昔のファイルをあけて懐かしんでいます^^
by Baldhead1010 (2013-10-29 05:06)
大きな湖ですね。紅葉も空もとても素敵。
寒い地方ならではですね。
by ちばおハム (2013-10-29 05:36)
20年前に行ったことがあります。1周して3か国を回ってきました^^。
by krause (2013-10-29 06:57)
へー、ツェッペリン・ミュージアムは燃えてしまいました。
キャビンは、まるでこの前乗ったフェリーのようです!!
by 駅員3 (2013-10-29 07:18)
すごいエンジンですね。
気筒数を数えてみると...V16?!
by YAP (2013-10-29 08:19)
霞んだ風景の中に浮かぶ山や教会の尖塔、青い空にすじ雲、
赤や黄色に色づき始めた葡萄の葉、とってもキレイな写真ですね~。
車もカッコいいな。 ランプが大きくて明るそう♪
by Inatimy (2013-10-29 08:38)
2年前ですが、景色は今もかわらないのでしょうね~。
by 母ちゃん (2013-10-29 19:16)
ボーデン湖は、国境にある美しい湖らしいですね。写真を楽しみにしています。
by たいちさん (2013-10-29 20:43)
ワイン畑の黄葉、美しいですね~
by miffy (2013-10-29 22:59)
ツエッペリンミュージアムなのに、肝心な飛行船は写真だけですか?
たまたま今日、本屋さんで、ドイツの30年住んでいた日本人女性が日本とドイツの比較をした本が、岩波新書で、出ているのを見ました。結構売れているようでした。
早速、千葉の図書館にインターネットで、予約をいれました。
by テリー (2013-10-29 23:12)