SSブログ

D600と24-70mmズームレンズ [カメラのこと]

ax.jpg

現在お借りしたD600と蜜月中。本日は同時にお借りした24-70mm(F2.8)の純正レンズと共に。

19日の夜に知り合いがカメラを持ってきてくれて、記念すべき最初の被写体は、トリュフシャンパーニュを食べようとしているうちのドイツ人。
a25.jpg


後ろに写っているあいうえお表はうちのドイツ人のためのもの・・・いい具合にぼけるわねえ。この24-70mmレンズの凄さを感じた瞬間だった。

なにしろ夜なので、適当に身近なものを撮影。ホワイトバランスを電球にし、とりあえず慣れた絞り優先モードで露出を2.8にして。ISOはオート。ピントの聞き具合や周辺のボケの様子を色々見て楽しんだ。
a17.jpg
a18.jpg


自分の部屋でも、身近なものを。
a19.jpg


暗い間接照明の部屋でも、フラッシュ無しズームでこんなにくっきりと。2キロ近いのを手持ち撮影で手ぶれ対応レンズでもないけど、ISOと露出の調整で結構頑張れるかな。
a20.jpg


カードの前にあるのは沖縄のシーサーの首振り人形。20年以上前に当時の勤め先の同期の友人たちと一緒にゴールデンウィークに沖縄へ行ったときにお土産に買ったもの。その向こうには浅草で買った和紙の雛人形。その向こうにはワイマールで買ったゲーテとシラー。手前には昨年秋日本のめぎ初UFOキャッチャー戦利品。本などは全てめぎが授業で使うもの。

さて、次の日になって、ようやく外を撮影・・・と言っても、20日は霙交じりの雨だった。
a22.jpg


構図などはあまり気にせずにとにかく撮影。フォーカスしたところ以外のぼけ具合に感動しながら。そして、霙のどんより暗い日にこんなに明るく写ることにも感動しながら。
a23.jpg


オートフォーカスもめぎ的には素早くて満足。
a24.jpg


21日には、光が射したところをすかさず。
a6.jpg


いいなあ、このレンズ。
a5.jpg


なんて楽しいんだろう。
a8.jpg


ずっと70mmに固定して撮影。
a11.jpg
a10.jpg


春の息吹を感じながら。
a9.jpg


と言っても、こんなに明るいけど、実際は手の悴む寒さだったのだけど。
a7.jpg


でも、植物って、昼の長さを感じているのか、寒くてもこうして芽が出てくるのよね。
a12.jpg


こういうのを写しながら、D600ではしっかりピンポイントでフォーカスできるのだなあと感じた。重くてちょっと手ぶれした感じだが、D40xよりフォーカスがずっとずっと鋭いと感じる。フォーカスの切れはレンズにもよるのかも知れないけれど。
a13.jpg


週末はさらに冷え込んだ。これは23日。雪が降っているのが見えるかしら。
a1.jpg
a2.jpg


これだけトリミング。
a3.jpg


思えば今まで70mmで撮影したことって無かったので、色々試してみた。このレンズ、結構そばまで寄れるんだなあ。これは以前買ってきた桜の枝。残念ながらいくつか咲いた後に蕾ごと乾いてしまったので(めぎが手術・静養している間に水涸れしちゃったの)、まだ生きているらしいこの枝のみ保存し・・・
a15.jpg


別の枝を買ってきた。種類は違うが桜だったと思う・・・
a16.jpg


もう一つ、手っ取り早くバルコニーに花を、と購入したこちらは、窓辺にかけてちょっと目隠しに。
a14.jpg


これを写していたときに、24-70mmのレンズの素敵さを感じる一枚に出会った・・・こんな風にソフトに撮ることができるのね。
a4.jpg


思えば、めぎは24mmと70mmの間で撮影することは全くない。ということは、この範囲の高額なズームレンズを所有するよりは、広角と標準サイズの単焦点を持つべきではないかしら・・・なにしろ、24-70mmのこのレンズは一本で済むと言うには重すぎるし高すぎるのだ。もっと高倍率のズームが欲しいと思うこともあるしなあ・・・しかし、このF値2.8は魔性の目眩ましをしてくるというか、暗いレンズはもう使えない、という気持ちになってくるのであった・・・とレンズ沼迷宮入りはさらに進む。

そしてこれは3月27日の撮影。晴れると気持ちいい・・・それでもまだ外の気温は最高で5℃程度。早く暖かくなって、花が咲かないかな。
a21.jpg
nice!(41)  コメント(9) 

nice! 41

コメント 9

Baldhead1010

うちもSONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZAが一番出番の多いレンズです^^
by Baldhead1010 (2013-03-28 04:36) 

ちばおハム

今日の写真はみんなやわらかい写りのような感じがします。
お花の輪郭が何とも言えませんね。

by ちばおハム (2013-03-28 06:13) 

YAP

被写界深度の浅さがすごいですね。
これこそがフルサイズセンサの実力ということでしょうか。
使えば使うほど、買いたい気持ちも大きくなっていきそうになりませんか?
by YAP (2013-03-28 08:28) 

ナツパパ

さすがに素晴らしい画像ですね。
やはりフルサイズセンサーは違うんだなあ。
...と、なんだかフルサイズの世界に引っ張られてしまいそうな...
ううう...めぎさん、さぁ、ご一緒にレンズ沼の世界へ(笑)
by ナツパパ (2013-03-28 08:53) 

駅員3

う~ん、目がパッチリするような・・・今まで度のあっていないメガネをかけていたのが、急に度のばっちりあったメガネで見ている感覚になりました。
by 駅員3 (2013-03-28 09:32) 

塩

早速トライされた写真さすがと思いました。(ご感想を含めて)
私の未知のこと、未知の場所などなど一杯ありますので、またお教えくださることを楽しみにしております。

by (2013-03-28 09:43) 

ぽりぽり

違いを実感されましたね! 良いレンズは確かに写りが違いますからねぇ〜。ただ、めぎさんの分析の通りだと思いますよぉ。玉の大きいレンズは重くて、使いたい焦点距離ではなかったり、手振れ補正が無いとか。。良く考えると自分も汎用の高倍率ズームが一番と思っています。たまに単焦点を使って、写りの良さに惚れ惚れしますが、望みのスタンスをとれないとイライラしますよね。精神衛生上も高倍率ズーム、特に旅行用にはベストですねぇ。
by ぽりぽり (2013-03-28 16:13) 

Inatimy

窓辺のビオラ、素敵な色合いですね。 鮮やか。
紫陽花の新芽の中央に花芽のもとがチラリと見えてるのも、ワクワク感♪
我が家の桃のような枝もツボミのまま枯れて緑の芽が出てきてます。
2kg近いのを楽々操作するには腕力も鍛えないとダメなのかしら・・・
首や肩から提げて持ち歩くのを考えると、大変そうだなぁ。
by Inatimy (2013-03-28 17:02) 

HIROMI

「UFOキャッチャー戦利品」は、ニャンコ先生ですね。白と黒の♪

ほんとに素敵なぼけっぷりですね。レンズでこんなに違う物なんですねえ。
by HIROMI (2013-03-28 19:46)