アッシジへ [イタリア・ウンブリア州]

10日間くらいの間に東へ南へいったい何キロ移動したのだろう・・・ちょっと目がぐるぐる状態のめぎ。ドイツ東部の義母の家での話は後回しにして、先に真夏の暑さだったイタリアの話を書こうと思うのだけど、まずはめぎ家バルコニーのこの黄色いお花(トマトの花)から。トマト、なるかな。

デュッセルドルフから飛行機でローマまで1時間半くらいだったかな・・・シェンゲン内だからパスポート検査もなく、東京から札幌へ飛ぶような感覚。写さなかったがドイツは緑いっぱいの景色で、険しく頂きに雪の残るアルプスを越えると、時々大きな湖もあるが、イタリアはなんだかずいぶん黄色っぽい。

ちょうどめぎたちの目的地の辺りをの上空を飛んでいく。きっと相当乾いているのね・・・あの黒いぽつぽつは何かしら。

そしてローマの空港でレンタカーして一路向かったのはウンブリア州。イタリア中部、有名なトスカーナの隣のマイナーな州。空から見たのと同じような景色が広がっているわね。

ウンブリア州は最近アグリツーリズモとやらが日本で紹介されてちょっと注目されているという話も聞いたが、めぎたちの目的はそれではない。「めぎはいまここ」で書いたように、妹が参加している音楽祭の日程の終わり頃に合流し、数日間妹といっしょに休暇を楽しもうというのが目的。そんなことでもなければ真夏の灼熱のイタリアへ行こうなんて考えもしないし、ウンブリア州に行こうなどとはたぶん一生考えなかっただろう。

イタリアの暑い地方ならではの景色・・・山の上に町がある。暑さとマラリアを避けただけでなく、敵が攻めにくく、城塞を兼ねていたからだ。

結構気持ちのいいところね。

途中渋滞と迂回も含め高速と一般道を走ること3時間半くらい。ようやく初日の目的地アッシジが見えてきた。

わくわく♪

きゃ~なんて素晴らしいの!

一方通行の多い城壁の中もほとんど問題なく宿泊先のホテルResidenza D'Epoca San Crispinoにたどり着いた。14世紀の建物だという。

こういうフレスコ画が建物の中にもあちこちにあるところ。

ドアから中に入って階段を下りて振り返った写真。

そこからまた下の写真の階段を上ってチェックイン。写ってないけど写真の右側にもう一つ階段があって、そこから下へ降りたところにめぎたちの部屋があった。

部屋の鍵も素敵♡

部屋はリビングとベッドルーム。


こんな戸棚があって、開けてみるとキッチンだった。


バスルームはかなり小さいが、昔のタイルが貼られてて、うちのドイツ人がコーフンして見入っていた。


リビングからは外へ出られるようになっていて・・・


出るとこんな風になっていて・・・


そこにはプライベートガーデンが!


ザクロの木と実。古の閉ざされた庭へ迷い込んだかのよう。


これはなんていう花なのかしら。ドイツでは見たことがなかったな。

庭からはこんな眺めが。

あの黒いぽつぽつはオリーブの木だったのね。

夕日の色が美しく、めぎたちは散歩に出かけることにした。

つづく。
2012-08-07 02:00
nice!(44)
コメント(13)
五輪のなでしこの試合を観ていたのでこんな時間に起きています。勝ちました!
戸棚を開けるとキッチンだなんて、これは楽しい!こういうおうちに住みたいな。
by HIROMI (2012-08-07 02:59)
十年くらい前だったかしら、「アッシジの聖堂壁画よ、蘇れ」という本を甥に買い、「これイイねぇ」と自分が一日眺めていたことがあります。ので、アッシジと伺って、チョットワクワクしていたり。
バスルームのタイルに興奮するドイツ人さん、良いなぁ。・・もしかして便座は跨いでそのままシャワー浴びてもよし用を足してもよしの形式だった形跡あり?14世紀このあたりはすでにちゃんと分けていたのかしら。だとしたら高度だなぁと思って。
by もんとれ (2012-08-07 04:08)
暑くても乾燥してればいいんです^^
by Baldhead1010 (2012-08-07 04:20)
14世紀の建物なんて、なんて素敵なんでしょ。
by ちばおハム (2012-08-07 05:38)
14世紀の建物に泊まれるなんてすごいですね〜!一緒に探検しているような気持ちで、1枚1枚の写真にわくわくしながら見せていただきました。
by stellaria (2012-08-07 05:46)
趣がありますね~。バスルームのタイルに興味をお持ちとは、さすがドイツ人さん♪
by 母ちゃん (2012-08-07 05:47)
なんてステキなホテルなんでしょうか。
こういうところに泊まってみたいです。
それにしても、タイルに興奮するドイツ人さんって...
血が騒いじゃいましたかね。
by YAP (2012-08-07 08:16)
プライベートガーデン付きだなんて!なんて素敵なホテルでしょう♪
アッシジ、私は大地震前に行ったので大聖堂の修復の事などずっと気になっていました。
丘の上の街の景色は全然変わってなくて懐かしいです^^
by MOCOMOCO (2012-08-07 08:34)
歴史のあるところは素晴らしいですね。
国内旅行と同じように行けるから、時間も有効に使えて
羨ましいです。
by mimimomo (2012-08-07 17:45)
車で近付くにつれ、だんだんと街が大きく見えてくるところがいいな~。
素敵な街に素敵なホテル♪
古いタイルに興奮するの分かる気がします。 きっと私もタイル激写かも。
プライベートガーデンまであるなんて。
1か月くらい滞在したい気分です。
by Inatimy (2012-08-07 18:52)
とっても素敵なホテルですね~
夜になったら壁のテラコッタの鉢にあかりが灯るのかしら。
by miffy (2012-08-07 21:35)
素敵なホテルですね。私が行った時は、観光と昼食だけでした。アッシジの詳細な記事を期待しています。
by たいちさん (2012-08-07 21:55)
アッシジ、一度、行ってみたいですね。
by テリー (2012-08-07 23:06)