壁紙貼りとペンキ塗り [うちのドイツ人のDIY]

現在、うちのドイツ人の仕事部屋壁紙を貼り替えを連載中。これは10月2日頃だったかな・・・めぎが朝10時頃コーヒーとクロワッサンを差し入れしたところ。

この前日に壁紙を剥がし終わり、壁にGrundierungというのを下塗りをしておいたとのこと。コーティングするイメージかしら。

壁紙は、必要な長さに切って使う。長さを測るのは「巻き」尺じゃなくて、木でできた折れ曲がるタイプの定規。これがドイツではメジャーなタイプ。なかなかまっすぐならないのに、誤差は気にしないのかしら・・・といつも不思議。でも、いつもなぜか誤差がなくぴったりに仕上がっているのが、さらに不思議。

印をつけて・・・


切る。

何枚必要だったのかしら・・・

この後1時くらいにおにぎりを2つ差し入れたのだけど、3時半くらいに行ったら1つしか食べてなかった・・・作業にすっかり夢中になっていたらしい。ずいぶん貼ったわね~

コンセントを下に移動するための線も、すっかり塞がれていた。

壁紙は、こんな糊を・・・

壁紙に擦り込んで、しばらく置いておいてから貼る。

貼り付けたのがすっかり乾かないとペンキが塗れないので、この日は暗くなっても作業を続け、ようやく切り上げて夕飯を食べたのは10時過ぎだった。
そして次の日、ドイツ統一の祝日、こんなので白いペンキを塗っていた。

塗り終わったところとまだのところがハッキリ分かるでしょ。

すっかり綺麗になったのが夕方5時くらいだったかしら。ちょっと早いけど乾杯♪

天井もすっかり綺麗だし・・・

あの下へ移動したコンセントも・・・

他のコンセントや電気のスイッチも、カバーをつけるだけになっていた。


次はキッチンの掃除だわね・・・ここも、油やヤニがこびりついて、抜本的な掃除が必要。

その後、平日になってめぎはたまに覗くことができただけだが、順調に掃除が進んでいるようだった。これは、キッチンの壁のペンキ塗りの様子。


もう一回つづく。
♪ おまけ ♪
ドイツ、ヨーロッパ選手権の予選を10戦全勝で終了!(写真はARDから)

2011-10-12 02:00
nice!(49)
コメント(21)
壁紙のまま…にはしないのですね。貼って塗るのが基本なのでしょうか。塗り壁風になっててこれも良いですねぇ。
がんばって柄とか壁画とか描いちゃうのもありなのかしら?
ちょっと楽しそうですね♪(いや、大変かな・・・汗)
by ネム (2011-10-12 02:44)
ガラス窓にフィルム貼るのさえ難しいのに。^^;
by Baldhead1010 (2011-10-12 04:45)
今の我が家はペンキだけなのか、一部ぺりぺりと剥がれかけ・・・。
壁紙の上にペンキだったら、しっかり馴染むのかなぁ。
by Inatimy (2011-10-12 04:59)
魔法を見ているようですねー、楽しいです^^
by hatsu (2011-10-12 05:40)
壁紙の上にまたペンキを塗るんですね。
沖縄はコンクリのうちなのですが、そのままペンキが塗られている模様。壁紙、っていううちもあるのかな?
カビそうだけど。
by ちばおハム (2011-10-12 06:01)
細い壁紙で、貼り合わせていくと隙間への対処が大変そう、と心配していました。
あとからペンキを塗り重ねるのですね。
なるほどそれなら、ペンキを直に、よりもずっと後々楽になりそうです。
by ナツパパ (2011-10-12 06:37)
すごいなあ、ドイツ人さん。
内装工事も楽々こなしちゃうんですね!
壁紙張りって難しそうだけど一度やってみたいな。
by MOCOMOCO (2011-10-12 07:31)
てきぱきと進んでいますね。
新しい白い壁がとてもきれいです。
仕事部屋にはキッチンもあるんですね。
by luces (2011-10-12 08:12)
写真一枚ごとに完成形に近づいているのがよくわかります。
お昼を食べるのも忘れて作業に没頭してしまうのは、よくわかります。
こういうことをやり始めると、キリのいいタイミングって、なかなかできないですから。
by YAP (2011-10-12 08:14)
天井ってどうやって貼るのかしらね~
玄人顔負けですね。だって、我が家は専門家に頼んだのに、夫がやり直しを命じるくらい下手だったわ(--;
by mimimomo (2011-10-12 08:33)
職人さん出来ますね。
没頭してしまうくらい凝り性なんですね。
by manamana (2011-10-12 09:26)
ここまで徹底的にやるとは、素晴らしい!です。
by krause (2011-10-12 10:38)
素晴らしい出来栄えの壁紙ですね。器用さにいつも感心しています。
by たいちさん (2011-10-12 11:30)
“他人で出来ることは自分でも出来る”と思っているので、
クルマの簡単な整備は自分でやりますけど。
これは、まったくプロの仕事の領域ですね。
この経験値はどこからきたのでしょうか。
お父さんから教えてもらったのかな?
綺麗で、早いし、すごいです!
by くっさん。 (2011-10-12 16:08)
キレイになりましたねぇ~、真っ白、スッキリ!\(^▽^)/
素晴らしいです。我が家もやってみたい、多分無理だけどすごいですよドイツ人さんは、尊敬します。(*^_^*)
by マリエ (2011-10-12 19:20)
壁紙をまっすぐに貼るのって難しいんですよね。
素晴らしい出来栄えですね。
by もとこさん。 (2011-10-12 19:41)
我が家にも1人、ドイツ人さんが欲しい…
by HIROMI (2011-10-12 20:37)
壁紙を貼って終わりかと思ったら上からペンキも塗るのですね。
by miffy (2011-10-12 21:22)
捗る仕事を見るのは楽しいね~(^。^)
by あかえび (2011-10-12 23:40)
ヨーロッパ選手権の予選を10戦全勝って初めてじゃないかな?
ちょっとドイツ代表、異次元のサッカーをしていますね。
ユーロ本大会、2014ブラジルまで持てばいいのですが。
by 李 萬中 (2011-10-12 23:48)
はぁはぁ・・美しい・・。悶える・・。
そしてデカイよワイングラス。
by もんとれ (2011-10-25 05:59)