猫ちゃんまたね [北ドイツの風景]

猫ブログはひとまず今日でお仕舞い。
ここは8月中旬の北ドイツは義妹の家。

朝起きたら、露・・・じゃなくて、雨上がりだった。

おはよ♪

この日、ハンブルクからうちのドイツ人の父親がここへ遊びに来ることになっていた。それが分かるのか、猫たちはなんだか落ち着かない。

めぎたちも忙しくて、猫にかまっていられない。うちのドイツ人は昼食の準備中。

↑ずらーっと並んでいる瓶はハーブ。ずいぶんたくさんあるわねえ。一つ一つラベルを貼って分かりやすくしたのはカレシさん。
作っているのはFrikadelle(フリカデレ)。ドイツではハンバーグの名はハンバーグではなく、フリカデレという。

焼き上がったのはお皿に盛りつけて蓋をしておいた。というのも、蠅がすごくてすごくて・・・

↑このカエルの絵について前回お尋ねがあったので、誰の絵なのか義妹に聞いてみたら、知的障害者の方が描いたものなんですって。ハンブルクに知的障害者の方々が作ったものを売る専門のお店があって、そこで購入したらしい。
さて、フリカデレをこねている辺りから猫ちゃんたちがあまりにも興奮し出したので、豪華な外食に行っていただいた。

マグロのことはもう忘れちゃったみたい。

あ、めぎもお昼の一品を作らなきゃ。まずはマンゴルトの畑から・・・

豪快に刈り取ってきて・・・(後ろに写っているプラスチックの丸いのの中には、自家栽培の新芽野菜)

豪快に洗って豪快に切り・・・

茹でて豪快に盛りつけた。味付けは醤油とごま油。

いただきまーす♪

↑このように、ドイツのフリカデレはソースなどに絡めない。このままスナックのように食べる。ケチャップや芥子をつける人もいるけれど、これだけで結構塩・胡椒・クミン・ハーブの味が利いている。
猫ちゃんたちはおなかいっぱいでおとなしくお昼寝中。蠅さんがくっついていても気がつかないほど。

この子ったらめぎたちの旅行鞄が気に入って、中に入ったりその上に乗ったりしているうちに寝込んじゃった。

この日は姪、つまり義妹の娘も遊びに来てすごくにぎやかで、バタバタしているうちに時が過ぎていった。

夕方になって、父親も姪もそれぞれハンブルクへ帰っていき、また静かな猫との時間がやってきた。

真っ暗になる前に撮った最後の写真。

そして次の日の朝、めぎ家は家路に。猫ちゃん、楽しい時間をありがとう。またね。

2011-10-10 02:00
nice!(44)
コメント(19)
今度家でハンバーグを作る時は、
フリカデレ風の味付けにしてもらおうかな。
by manamana (2011-10-10 03:00)
人なつこい猫、人見知りをする猫、人間も一緒ですね。
southpawのpawは犬猫の手から来てますね。^^
by Baldhead1010 (2011-10-10 04:53)
フリカデレっていうんですね。
私はハンバーグにはケチャップとソースを1対1で煮詰めたものをかけるのが好きです。(おふくろの味?)
by ちばおハム (2011-10-10 05:51)
旅行鞄で寝ている猫ちゃん、可愛いですね^^
by hatsu (2011-10-10 06:53)
楽しいひとときでしたね。
別れ際は、なんだかちょっと寂しいですね。
by YAP (2011-10-10 07:00)
素敵なキッチンですね^^。
by krause (2011-10-10 07:16)
めぎさん家のうちのドイツ人さんでも解っていましたが
ドイツの男性は みなさん器用なのですね!
ご自分で料理をなさるので 使い勝手よく工夫するのかな!?
憧れをもって "猫ちゃんと共にの生活"を 楽しめました。。。
by ララアント (2011-10-10 07:57)
憧れの自然に囲まれた生活ですが、蠅や蚊との戦いは避けられないですね。
日本の蚊帳があると便利かも…と思ってしまいました。
卓上の小さい蚊帳とかも。
by HIROMI (2011-10-10 08:12)
ドイツの方たちは親戚と言うか家族の交流が盛んなんですかね~
それともめぎさんのところがそうなのかしら。 わたくし知っている英国も
米国も、クリスマスを中心に集まるくらいで、ま、後夏休みにたまに・・・
程度であまり親戚の事を離す人はいなかったような・・・
賑やかなことは良い事ですよね。今は日本もこうして親戚が集まることは
少なくなってしまっったわ。
by mimimomo (2011-10-10 08:26)
ネコって狭いところ大好きなんですよね。
鞄なんか格好の遊び場でしょうねえ。
宅配便の箱が大好きで、そこに入り込んで満足しているネコが、
友人宅におりますよ。
by ナツパパ (2011-10-10 09:04)
フリカデレ、やってみたいです。
クミンが入ったハンバーグ、どんな味になるのかしら…!
マンゴルトって、調べたらフダンソウのことなんですね。
ちぢれているのを初めて見ました。
採りたて野菜のお浸しって、おいしいですよねぇ♪
猫ちゃん達…食べて寝て遊んで、健康的な日々。
次に会えるのが楽しみですね~☆
by ネム (2011-10-10 09:54)
自然環境の中で暮らすと、蝿とも共存なんですね。大阪では近年蝿を見ることは、滅多にありませんね。
by たいちさん (2011-10-10 10:08)
猫ちゃんもフリカデレが大好きなんですね。
猫ちゃん、かわいいですね。
by テリー (2011-10-10 19:08)
こんばんは、子猫のブログ今日で終わりですか!
子猫って、ほんとに可愛いですね。
人間は一番癒されますね。
by wakatate (2011-10-10 19:26)
ニャンコは鞄や靴など革製品が好きですね〜
革の香りが落ち着くのかな〜
by miffy (2011-10-10 20:04)
マタネ!(゜-^*)/~とうとう終わっちゃいましたね。とってもかわいかったなぁ~素敵なお家、おいしそうなごはん、猫達いっぱい楽しませてもらいましたよ、写真の上からナデナデして、猫ちゃん達またね、バイバイ
by マリエ (2011-10-10 21:33)
我が家もフリカデレにしたくなりました。美味しそうな食卓ですね。幸せなニャン達ですね!
by ぽりぽり (2011-10-10 21:52)
うむ~、風邪で寝込んでいたあかえびにとって癒やされる猫ちゃん達であります。(^。^)
by あかえび (2011-10-11 21:48)
今度猫ちゃんたちに会うときは、ますます大きく逞しくなった姿かしら。
楽しみですね♪
by Inatimy (2011-10-12 04:36)