サン・ミッシェル大聖堂 [ベルギー]

今日からしばらく年末のブリュッセル旅行のお話を。日本から遊びに来て、ブリュッセルに是非行きたいという妹の希望で一泊二日の小旅行。めぎにとっては3回目、うちのドイツ人にとっては6~7回目(よく覚えてないらしい)のブリュッセルだが、我々はこれまでブリュッセルを「見に」行ったことはなかった。つまり、仕事だったりデートだったりで、ブリュッセルを純粋に観光に行ったことはどちらもなかったのだ・・・うちのドイツ人にとってブリュッセルという町は、古いものと新しいもの、美しいものと汚いものがごちゃごちゃに混在し、小さな通りを曲がるとまた違う世界が開ける、という印象。めぎにとっては、社会階層・階級の違いがくっきりと分かれているのがよく見える町、という印象。何と言っても食事が美味しいし、いろんな顔を持つブリュッセルが興味深くて好きだけど、覚えているのはちょっとした街角での思い出ばかり。これが見たいというものは特になく、これを見せたいというものも特になく、今回は妹たちが見たいところにお連れする、というスタンスでおつきあい。
ブリュッセルへ行ったのは12月27日。車でブリュッセル入りし、最初に目についたここでまず駐車。こういう行き当たりばったり的なことをするのがめぎ家の旅の特徴。

以下の2枚は妹の撮影。なかなか綺麗に撮れていて、めぎのお気に入り。


次以降は全てめぎの撮影。ここは、サン・ミッシェル大聖堂。

中は日曜日のミサ中。

内陣は13世紀に作られたとか。

一つ一つが精巧ですねえ。

ステンドグラスも立派。

回廊を覗くと・・・

立派なパイプオルガンが見え・・・

ちょうど弾いているのが見えた。

ここは前国王が結婚式をしたところ。日本からも現在の両陛下がご出席になった様子。


妹たちは日本から限られたお休みで来ているから、しっかりガイドブック持参で見たいもの、したいこと、行きたいところ等々満載。若いからパワフルで(義弟はうちのドイツ人より18歳若い)、疲れても貪欲に予定を制覇していった・・・人混みの多い町では疲れやすくくじけやすい老人めぎたちは、妹たちのおかげで自分たちだけだったら絶対行かない観光スポットにもたくさん足を踏み入れた。いつものめぎ家の人のいないところばかり探してまわる行き当たりばったりの旅とちょっと違った旅行記を、どうぞお楽しみに。
2010-01-12 02:00
nice!(56)
コメント(23)
ステンドグラスの色合いがきれいですね!
by Krause (2010-01-12 02:34)
サン・ミッシェル・・・セイント・ミッシェル?
Santa Clausも saint Clausかと思っていました。
by Baldhead1010 (2010-01-12 05:51)
内部の装飾が繊細で、見事ですね。
いつもとは違ったパターンの旅行記、
続きが楽しみです。
by manamana (2010-01-12 06:42)
像がたくさんあって、ステンドグラスも美しい素敵な教会ですね~。
遠くのオルガン奏者まで撮れるカメラもスゴイなぁ。
若くてパワフルな妹さんたちの視点も楽しみです。
どんな旅なんだろう♪って、めぎさん家のいつもの旅との比較も興味津々。
by Inatimy (2010-01-12 06:47)
パワフルな旅になったのですね。
私はどちらかというと、若い時から人混み避けるタイプです…。
by おじゃまま (2010-01-12 06:55)
日本から来た妹さんたちと一緒の旅ということは、ある意味、王道的な観光の旅になるわけですね。
続きも楽しみにしています。
by YAP (2010-01-12 07:54)
そうそう、旅行は下調べが大切なんですよね。
...わたし、したこと無いんですけれど(爆)...何時も行き当たりばったりで。
ずっと以前、ドイツからベルギーに入って、ブリュッセルの街並みを見たら、
やはり雑然とした印象ばかりが残りましたっけ。
今回は、いろいろなブリュッセルが見られるのですね、楽しみです。
by ナツパパ (2010-01-12 09:11)
誰かと一緒の旅行は、相手の目線で感じられるのが楽しいですね♪
ブリュッセルの観光情報、気になりますっ!
by take (2010-01-12 09:11)
荘厳なパイプオルガンの音色が聴こえますよ~~~。
6年前オランダとベルギー駆け足で巡りました。次回楽しみです~♪
by ayaaya (2010-01-12 09:28)
教会の写真がステキです。
妹さん達との小旅行レポート楽しみです。
by マリエ (2010-01-12 10:58)
素敵ですね(^^♪
私も是非ベルギーに行ってみたいです♪
by piano (2010-01-12 11:03)
ホント素敵!
やはり歴史感じますなぁ(^^)
by いとお (2010-01-12 11:14)
なかなか来れないと思う地は、やはり貪欲になりますよねぇ。せっかくの機会ですから、目に焼き付けたい気持ちが判ります。この協会は見応えありますねぇ。ステンドグラスも上品な感じ。妹さんご夫妻もさぞかし喜ばれたことでしょう。。
by ぽりぽり (2010-01-12 11:22)
ブリュッセルに行く事は福岡から佐賀に行くようなものですか(笑)
いきあたりばったりの旅に憧れますが、いまだ実行できず。
人生修行が足らないんだろうナァ・・・(ーー;)
by あかえび (2010-01-12 11:58)
こちらでいろいろな教会を見せていただいていますが、どれもずっしり重くて背が高いですね。
行き当たりばったりの旅、してみたいです。
by きこじじ (2010-01-12 12:29)
ベルギーは行ってみたい国ですが、夫はたいしたこと無いと言います。
どうもうちの夫婦は意見が合いません。
なかなか素晴らしい大聖堂ですね~実物を見てみたいですよ、mimimomoは。
by mimimomo (2010-01-12 15:19)
素晴らしい大聖堂ですね、ステンドグラスがきれいです。
by やよい (2010-01-12 17:10)
新シリーズ、楽しみです。
by luces (2010-01-12 20:30)
この教会のステンドグラスはとっても綺麗ですよね。
私が訪れたときはあまり人がいなくてちょっと寂しいくらいでした。
by miffy (2010-01-12 21:03)
ここは一見の価値大ですね!
すべてが素晴らしいです!!
by ふくちょ〜 (2010-01-12 22:13)
>みなさま
ブリュッセルのサン・ミッシェル大聖堂の話にコメントとniceをありがとうございました。
ここにはめぎもうちのドイツ人も今回初めて足を踏み入れたんですが、一見の価値のあるところでした。とても美しく、壮大で、さすが国王の結婚式をしたところ!という印象です。
ガイドブックにもあまり大きくは取り上げられていないようでしたから、ここへ観光しに来る人は少ないのかも知れません。めぎたちは何も知らずに、車でブリュッセルに入ってきたらどどーんと目の前にあったので思わず車を止めてみた、という感じでした。
大きな街を旅の目的地にすることがめっきりなくなっためぎ家ですから、ブリュッセルへ一泊旅行、というのはかなり珍しいパターンです。たまには文化的なものがいっぱいある大きな街も面白いですね~しかしブリュッセルはとっても大きくて、一泊では見切れませんね・・・妹たちがちょっと可哀想でした。
by めぎ (2010-01-13 07:22)
私も海外旅行をする時は、ガイドブックを片手に、事前にチェックした観光場所を駆け足で回るのが常ですね。妹さん夫婦に似ていると思います。ベルギーは行った事ないので、旅行記を楽しみにしています。
by たいちさん (2010-01-13 11:44)
>たいちさま
その日の気の向くままに旅をする、というのが、外国旅行となるとなかなかできにくいようですね。また、旅の目的が観光なのか、旅そのものを楽しみに行くのかの感覚の違いも大きいですね。
by めぎ (2010-01-14 05:04)