SSブログ

壁紙とドア [めぎ家改装中]

cx.jpg

めぎ家はゆっくりながらも着実に改装進行中。(前回までのお話はこちらをどうぞ。)
c1.jpg


立ちはだかる壁も、近所の人から大きな楔を借りて難なく撤去。
c2.jpg


ドリルも使って、全部で3時間くらいの作業だったかな。
c3.jpg
c6.jpg

ものすごい埃で掃除が大変だった・・・

そして、無事、開通しました~!!
c7.jpg


欠片を記念にとってあります♪
c4.jpg


いくつかは地下室で土台に使い、残りは10ユーロ払ってリサイクルゴミ処理場に引き取ってもらった。

次の課題は天井の塗り直しと壁紙の貼り付け。まずは天井の下塗りをし・・・(うちのドイツ人お気に入りの青いつなぎの作業服♪)
b1.jpg


乾かしている間に壁紙を買ってきて・・・(ロールの上に陳列している箱は糊の粉末)
a1.jpga2.jpg


切って・・・
b2.jpg


どろどろの糊を作って・・・
b4.jpgb5.jpg


貼り付けた。
b7.jpgb6.jpg


ドイツでは色つきの壁紙は一般的に売られていない。壁紙に既成の模様がついているのも滅多に見たことがない。普通は白い壁紙を貼って、自分で好みの色に塗る。白い壁にしたい場合でも、貼るときに糊などで壁紙が汚れるので、貼っただけでそのままということは決してなく、その上を白く塗る。賃貸住宅を借りると、部屋はどこもかしこも真っ白い壁。それを部屋ごとに自分で自分好みの色を塗ってから引っ越し、出るときにはまた白く塗り直す。

うちのドイツ人も、壁紙を貼り終わったら色を塗るつもり。それならもともとの壁紙をそのまま使って色だけ塗り直せばよかったんじゃない?とめぎなどは思うのだが、この部屋の壁紙はもう何度も何度も色を塗り重ねられてきてすっかり古かったので、新しくしてさっぱりしたかったのだとか。
b8.jpg


ちなみに、壁紙を貼らずに壁に直接色を塗ることもある。昨日の食卓の後ろの赤い壁は、直接色を塗ったもの。それも楽でいいんじゃない?とめぎは思ったのだけど、リビングは直接色を塗るだけでは寒々しいから壁紙を貼りたい、というのがうちのドイツ人の希望。

さて、さらなる課題は、ここを綺麗に化粧直しすることと、中がなぜか空洞のこの枠にドアを取り付ける金具を固定すること。
c8.jpgc9.jpg


地下室から回収したここのドアは、昔の規格なので今はもう部品が売られていない。今の規格のは小さすぎてあわないので代用物を探し、空洞の枠と格闘&試行錯誤したが、無事にドアを取り付けることに成功!
b9.jpg


ドア自体もまだ下塗りが終わっただけ。これからヤスリがけやら色塗りやらまだまだ。取っ手も買わなきゃ。

でも、こんな風に壁が開通してドアがあるのを見ると、ちょっと感慨深いですわ・・・
a2.jpg

配線もなんとかしなくちゃね・・・


♪ おまけ ♪
味気ない写真ばかりなので、昨夜の月と(たぶん)木星をどうぞ。
a1.jpg


昨日は猛嵐とこんな美しい月夜とを目まぐるしく繰り返していた。
nice!(57)  コメント(24) 

nice! 57

コメント 24

もんとれ

味気なくなんかないよ。nice連打して帰りたいくらい。本当に。
by もんとれ (2009-11-25 04:40) 

Baldhead1010

このコンクリートブロック、品質はあまり良くないな^^;
by Baldhead1010 (2009-11-25 05:55) 

母ちゃん

お二人の間の壁、ベルリンの壁っぽく見えますよ~。でも大規模改装工事ご苦労様でした!
by 母ちゃん (2009-11-25 06:08) 

YAP

毎度毎度のコメントになってしまうのが恐縮ですが、これを自分でやっちゃうところがすごいです。
いろいろとこだわりもおありのようで。
キレイで愛着のわくお部屋になりそうですね。
by YAP (2009-11-25 07:38) 

とよっち

無事の開通おめでとうございます。
ドアも無事に付いたようで・・・
ドイツ人さん、本当に器用ですね~

by とよっち (2009-11-25 08:20) 

manamana

トンネルを貫通させたのと同じ感動です。
それにしても、何でも自分でできるって、
素晴らしいですね。
中のブロック、結構ごっつくて、びっくり。
いい記念になりますね。
by manamana (2009-11-25 08:42) 

ムク

ドイツ人さまぁ~、ウチに来てくださーーーい(*^_^*)
by ムク (2009-11-25 09:37) 

ナツパパ

すごいなあ...電球を替えるくらいのわたしはただただ茫然です。
こういう工事の時間って決まってるんですか?
ほら、お隣やご近所がうるさいよ、って言ってこないかな、と思って。
by ナツパパ (2009-11-25 09:43) 

luces

本格的な作業ですね。左官屋さんみたいです。

by luces (2009-11-25 10:36) 

たいちさん

ドイツ人は、一般的に、このような修理(大工事)を自分でするのですね。感心するばかりです。
by たいちさん (2009-11-25 11:16) 

やよい

これほどの大改装を着々とされるドイツ人さん、すごいですね。
開通したところに ドアがついて・・・やったぁ~ って感じですね。
次の過程がたのしみです。
by やよい (2009-11-25 11:22) 

ひろころ

内装工事は、自分で作業するようになると楽しいでしょうね♪
壁紙の上から色を塗るというのが、凄く新鮮です!
塗装の時は大体、ボードの上に直塗りですから(^^*)
by ひろころ (2009-11-25 13:23) 

Ranger

凄いまめなご主人さんですね
Rangerは建築家でもあるからできるけど
普通の人だと、そこまで出来ないでしょ
お疲れ様です。
by Ranger (2009-11-25 13:24) 

Krause

こんな仕事ができるなんてGREAT! です。ドリルは、BOSCHですね。私も持っています。
by Krause (2009-11-25 16:34) 

rino

こちらへ来ると、忙しい毎日に心が癒されます♪
ドイツ系癒し・・私には必要かも(^^)ドイツの食事、ケルン大聖堂、ラインタワー♪
めぎ家の壁工事、進んでいますね。。確かにこんなに立派なドアがついて行き来できるなんて感慨深いでしょうね。。
自分の労力をかければ出来る・・ということにお金をかけない。ドイツ人気質を少しでも見習わなければなぁ・・と前のめぎさんのコメントを含めて感じました・・。でもつい楽な道を選んでしまう私には難しいかな、お金は大切にしたいですが・・(^^;)
どんなお部屋になるのか、楽しみです~
by rino (2009-11-25 16:58) 

マリエ

改装の具合はどんなかしらとつい昨日も思ってました。本格的ですね。
すごいなぁ~うちではできないわ、尊敬しますよ。なるほど、ドイツの方の考えってしっかりしてるんだなぁと改めて思いました。
仕上がりがとっても楽しみです。(*^_^*)
by マリエ (2009-11-25 17:09) 

wakatate

間仕切りのコンクリブロックを壊して、その空間に合わせた枠を
作り、ドアーを付けるなんて、誰にも出来る仕事ではないですね。
これで使い勝手が良くなるのは素晴らしいですね、
今日本では壁紙もいろんな種類があるので、後から塗装する
手間は要らなくて便利ですね。でもドイツでは、その仕方が
一般的なんですね。
by wakatate (2009-11-25 17:16) 

Inatimy

賃貸でも好みの仕様に作り変えて、
住み続けていくうちに自分の色に染まってく・・・いいなぁ。
うらやましいです。
部屋も広いし、とっても器用なドイツ人さんもいて♪
by Inatimy (2009-11-25 17:28) 

nachic

紙を貼ってから、塗装するのですね。
初めて知りました。
これだけ手を入れたら、おうちに愛着がでるだろうなって
思います。素敵ですね。
by nachic (2009-11-25 19:18) 

きこじじ

ドアがついたところ、感動しましたよ。
すごい~。

私たちも、昔古い離れを自分たちで修理改造して住んでいたことがあるんです。でもこんなにきちんとはできなかったです。プロ並みですね。

奥のお部屋のたくさんの本もすごい。
by きこじじ (2009-11-25 21:59) 

あかえび

すごい、部屋の中で貫通石が出るんだね(笑)
めぎ家の家宝ですね。(^^)
by あかえび (2009-11-25 22:06) 

ぽりぽり

これは、凄いの一言。。素人の仕事ではないですね!ドイツの男子は、こんなことは朝飯前なのでしょうか?日本では、考えられないですね。ローコスト・リフォームの実践ですね。良いクリスマスが迎えられそうですねぇ~。
by ぽりぽり (2009-11-25 22:45) 

ララアント

ブログを拝見しているだけで 気が遠くなりそうな
作業ですね~!
ご主人は ホントに 器用ですね。
段々 キレイになっていくのを 遠い日本でも楽しみにしています。
by ララアント (2009-11-25 23:23) 

めぎ

>みなさま
改装のその後の話にコメントとniceをありがとうございました。
めぎはたいした役に立たないですから、ほとんどうちのドイツ人が一人で作業してるんですよね~まあ、彼は自営業で時間のやりくりがつき、作業にできるだけ時間を割けるようにしているみたいです。
うちのドイツ人は家の改装に関しては全くプロなどではなく、近所の人や古い家を買って改造した経験を持つうちのドイツ人の妹など、色々な人にやり方やコツを教えてもらいながらの作業ですよ。壁紙張りは25年ぶりにやったと言ってました。壁をぶち抜いてドアをつけるのは初めてです。ドアの枠があってドアが取り外されていたところに、地下室に放置されていた古いドアを修理して付け替えたことは既にあります。
こうやって自分でリフォームするのは、何よりも業者に頼むほどのお金の余裕がないからですけど、こうして自分で試行錯誤しながら作業することによって、昔の部屋と決別し、新しく蘇った部屋に馴染んでいくことが出来る過程のような感じがします。うちのドイツ人にはこの部屋にめぎと知り合う前からの思い出がありますから、めぎと共同の部屋にするには全く新たに作り替えて心機一転する必要があったのでしょう。
by めぎ (2009-11-26 06:12)