SSブログ

ドイツ総選挙 [小さな出来事]

ax.jpg

どんどん秋色になってきているデュッセルドルフ。
a0.jpg


今年、ドイツは選挙の年。まず6月にヨーロッパ議会選挙があり、8月には市町村の選挙があった。これは8月のデュッセルドルフ市議会選挙時のポスター。写っているのはデュッセルドルフ市長のエルバースさん。「信頼と安定性」を売りにしたCDU。
a5.jpg


夏頃からいつものマルクト市場でも選挙の宣伝の人がちらほらと。ドイツではマイクを持って大声で宣伝するのは禁じられているけれど、広場で個人的にお話しする形での宣伝はOKみたい。
a4.jpg


CDUというのはキリスト教民主同盟という党の名前。町中のこのCDUという文字に、ドイツはキリスト教国家なのだと実感する。
a3.jpg


そのCDUと連立政権を組んできたのがSPD(社会民主党)。SPDは今のメルケル首相の前、シュレーダー首相の時の政権政党。4年前の選挙では僅差でCDUに及ばず、でもCDUも単独で政権を担えるほどは勝てず、SPDと大連立を組んだのだった。
a1.jpg


↑ここに写っているのは現メルケル政権の外務大臣シュタインマイアー。彼は、次の総選挙でSPDが政権を単独奪取した暁には首相になる予定。経済に基準ときちんとしたルールをもたらしてくれるらしい。

その総選挙は今日、9月27日。メルケル現首相が政権を守るか、単独政権を勝ち取れるか、シュタインマイアーが次期首相になるのか、さてさて。
a2.jpg


ドイツ国民はメルケル現首相を選ぶのか、それとも「我々の国はもっと可能性がある」というシュタインマイアーとのさらなる発展を選ぶのか。日本人のめぎには当然のことながらドイツの選挙権はない。これはうちのドイツ人に届いた投票のお知らせ。
a1.jpga2.jpg


さて、どうなるんでしょうかね。


♪ おまけ ♪
選挙に引っかけてKampsというパン屋さんで8月にパンの人気投票をやっていた。
a6.jpg


Wähl den Bundeskanzler (連邦首相を選ぼう)の韻を踏んで、Wähl den Bundeskampsler(連邦Kampfを選ぼう)と。首相という意味のKanzler(カンツラー)とKampsを擬人化したKampsler(カンプスラー)は、ドイツ語では同じリズム。こういう言葉遊びがドイツ人は好きなのね。
nice!(53)  コメント(20) 

nice! 53

コメント 20

Krause

ドイツの選挙ポスターは、好感が持てますね。また、拡声器を持っての演説がないのもすばらしい。こちら日本の田舎エリアでは、8月の選挙ポスターがまだあちこちに残っています。
by Krause (2009-09-27 04:41) 

母ちゃん

静かな選挙って良いですね~。日本みたいに連呼するのはうるさいですからね(>_<)
by 母ちゃん (2009-09-27 05:31) 

いもがす。

投票権はないですが、どうなるか楽しみです。

by いもがす。 (2009-09-27 05:49) 

Inatimy

昔ドイツ旅行中、選挙活動中だったのか、街頭で政党のポストカードをいただきました。
旅の記念にとってあります♪
by Inatimy (2009-09-27 06:14) 

Baldhead1010

広葉樹の森の秋、スギ・ヒノキの人工林のこちらでは憧れの秋です。
by Baldhead1010 (2009-09-27 07:37) 

ぽりぽり

二枚目の写真、木漏れ日が美しく撮れていますねぇ。旬な1枚、秋の清清しい雰囲気が届きました。。 ドイツ語が少し出来ても、こういった街のポスターを理解するのは大変ですね。 ドイツでは、アメリカ・日本の政権チェンジの波は行くのでしょうか?
by ぽりぽり (2009-09-27 08:51) 

ナツパパ

日本もこういう選挙に変わってくらないかなあ。
でも有権者のわたしたちが変わらなくちゃダメなんですよねえ。
先日の総選挙では、初めて相手を攻撃するパンフが出てビックリ。
なんて言いましたっけ、ああ、ネガティブキャンペーンでしたか。
あれは嫌なものでした。
by ナツパパ (2009-09-27 10:01) 

Jalana

盛り上がってますね。
投票率ってどれぐらいなんでしょうね?
by Jalana (2009-09-27 10:45) 

Bonheur

会社の渡航情報に、「ドイツの総選挙でテロ等の危険が伴う可能性があるので渡航の際には注意せよ」と記載があったので驚きました。ネットでテロ予告があったとか。
パンの人気投票(笑) 一票投じたいです。
by Bonheur (2009-09-27 10:47) 

マリエ

選挙の前の運動ってお国柄でしょうか、いろいろあって面白いですよね。でも日本はとにかくうるさいです(^_^;)もうちょっと何とかしてほしい・・・ポスターもドイツの方が断然インパクトありますよね。
結果どうなるんでしょうか・・・
パンやさん洒落っ気があっていいですね。買いにゆくのも楽しくなりそう。
by マリエ (2009-09-27 10:52) 

のび太

ドイツの選挙のしくみがわかりました。
結果が気になりますね。
by のび太 (2009-09-27 11:42) 

rino

少し前の朝日新聞に、東西の経済格差や旧東の失業が深刻化し、旧体制からの流れを汲む党に票が流れるかも・・と書いてありました。旧東の人々の票がカギになるとか・・・。
デュッセルドルフの秋色の公園の写真素敵です(^^)
by rino (2009-09-27 17:31) 

YAP

私の印象なのですが、ドイツって、個人の意見がしっかりしていて、選挙も正々堂々とした世論をキレイに映し出してくれそうなイメージがありますが、実際のところはどうなんでしょうか。
大声での宣伝がないというのはいいですね。
by YAP (2009-09-27 18:22) 

てんとら

拡声器なしなのはいいですね!
選挙期間中、大きな音声が授業中の教室に響くたびに、
うーんこれでいいのか?っと考えてしまう次第です…。
投票率などはどうなのでしょうか?
イメージとしてはドイツがというよりヨーロッパ全体的に良さそうな気がします。

by てんとら (2009-09-27 20:55) 

luces

パンの選挙なら気持ちよく投票出来るのに。
by luces (2009-09-27 22:04) 

夢空

候補者のポスターというか、看板というか、、、
カッコいいですよね~なんかお洒落!

by 夢空 (2009-09-27 23:37) 

めぎ

>みなさま
ドイツ総選挙の話にコメントとniceをありがとうございました。
総選挙は無事に終わりました。テロなども特になかったですし、ちょっと盛り上がりに欠ける選挙でした。それでも投票率は72%程度だそうですが、これは戦後で一番低い数字みたいですよ。
ドイツ人は確かに個人の意見をしっかりと持っていますね。それは小学校の時からディスカッション形式の授業がなされていて、意見を持たなければ生き延びて来られないという背景によるものでしょう。学校ではある程度政党の特徴なども踏まえて討論したり模擬選挙をやってみたりするような授業が行われているようですし、そういうことの積み重ねで子どもの頃から政治への関心を高め、物の見方も多角的になっていくのではと感じます。
選挙のポスターは、何がどう違うのかうまく言えないけれど、何となく日本と違いますよね。大きいからかしら、余裕があるように見えますね。
by めぎ (2009-09-28 03:54) 

たいちさん

マイク宣伝のない選挙戦は日本では考えられないが、ドイツ方式には個人的には賛成ですね。
by たいちさん (2009-09-28 13:32) 

くりっぴ

パン屋さんの人気投票・・・面白そう。
選挙ポスターですか?
日本と違うのは、品位だと思います。
ドイツの方は絵になるし、きれいです。(*^_^*)
by くりっぴ (2009-10-03 10:53) 

めぎ

>みなさま
綺麗にいい写真とってるなあと感じますね。
by めぎ (2009-10-04 04:06)