1000記事達成&イースター [めぎはいまここ]
この日曜日と月曜日はイースター♪
うちのドイツ人の父親の家に、うちのドイツ人の妹と一緒に集合。父親の奥さんがリンゴケーキを焼いて待っていた。
すっかりあったかくなって、外のテラスでお茶♪
ハンブルクの春は、デュッセルドルフからちょうど一週間くらい遅れている印象。
この時期のドイツは夜8時半過ぎまで明るくて、明るいうちから夕飯。
イースターの典型的な食事はラムだけど、今日のメインはローストビーフ。ちょっと話に花が咲いちゃって火が通り過ぎちゃったけど、付け合わせのジャガイモやサラダはとっても美味しかった。
イースターを迎えてようやく春本番のドイツ。今回の休暇はドイツにとどまって、イースターに父親を訪ねるつもりで計画を立てた。春爛漫のドイツにとどまるというのもとても素敵なこと。遠出しない休暇もストレス無くていいですねえ。
そんなめぎのブログは、今日で1000記事目。と言っても実は12~3の初期の記事が写真データを間違って消しちゃったため下書きに入っていて実際はもう1000記事を超えていたのだけど、こうして1000というまとまった数を見るととっても感慨深い。ブログって積み重ねですねえ。みなさま、留守中にもお立ち寄り下さってコメントやniceをありがとうございます。
こんな春の勢いに肖って、また楽しくブログ生活を続けましょ。
鳥さんも応援してね♪
そろそろデュッセルへ帰りまーす!
2009-04-13 01:33
nice!(55)
コメント(35)
1000記事おめでとうございます。
これからも、記事の更新をたのしみにしています。
こちら北総は、寒暖の差が激しくも、春爛漫です。
by Krause (2009-04-13 03:55)
皆さんとゆっくり過ごされたのですね~。時にはこういう休暇もいいですね。そして1000記事おめでとうございます! 毎日の更新を楽しみにしています。
by 母ちゃん (2009-04-13 05:45)
祝1000記事目おめでとうございますヽ(^。^)ノ
いつも素敵な記事で、独逸好きなおいらは、胸躍らせ
心だけ独逸に飛ばしております(笑)
イースターの飾りがとっても可愛らしくって
またワクワクさせて貰いました。
これからも、素敵な記事を楽しみにしていますね(^_-)-☆
by dora (2009-04-13 06:02)
1000記事すごいですーー!(@▽@)
私はやっと300いきました(^^;)・・もうすぐ3年目なんですが;
これからもいろいろなお話楽しみにしています♪
イースターエッグは手作りなんでしょうか?カワイイです(*^^*)
by のの (2009-04-13 06:09)
あらためまして、祝1000記事。
ひとつの到達目標達成ですね。
ところで、夕食の日差しが、
まるで朝食のようですね。
夜更かししてしまいませんか?
by manamana (2009-04-13 06:15)
1000記事☆おめでとうございます。
これからも、私が体験できないような景色、場所などなど
たくさんの記事をお願いします(*^_^*)
by 夢空 (2009-04-13 06:16)
1000番目の記事、おめでとうございます。
by さとふみ (2009-04-13 06:58)
1000記事目、おめでとうございます。
これからも楽しみにしておりますので
1500、2000と目指してくださいね☆
by カフェオランジュ (2009-04-13 07:48)
1000記事、おめでとうございます。
すごい、毎日の更新大変の時もあろうと思いますが、愉しいドイツのお話し
これからも楽しみにしています。
わたしも1000記事を目指してがんばらなくちゃ。
いつも思うのですが、テーブルコーディネート素敵ですね。
華美にならず、でもおもてなしの雰囲気が出ていて、参考にさせてもらっています。
by ナツパパ (2009-04-13 08:01)
1000記事おめでとうございます。
めぎさんのすごいのは、毎日きちんと更新されること。
それがものすごい人気にもつながっているんだと思います。
これからも楽しみにしています。
by YAP (2009-04-13 08:22)
1000記事ですか!
おめでとうございますぅ~(^_^)∠※PAN!
イースターはご家族で過ごされるんですねぇ~(^^)!
気をつけて帰ってきてください!!
by いとお (2009-04-13 09:11)
めぎさん、1000記事おめでとうございます!昨日「999」の数字を見てから、お祝いしたくてうずうずしていたんですよ〜♪ 実際には1000件以上の記事があるとのこと、これだけきちんと毎日続けてこられたのは、並大抵の努力ではないと思います。これからもお体を大切に、ご無理のない範囲で書き続けていってくださると、読み手としてはとても嬉しいです。
イースターの飾りも、ケーキやお料理も、緑溢れるお庭も、色とりどりの春の花も素敵ですね。春が来たんだなあ…と実感します。
by tanpopo (2009-04-13 09:11)
1000記事、おめでとうございます、すごいですね。
家族が集まってイースターを迎える 素敵なお食事ですね。
花がいろいろ咲いて 春ですねぇ。
by やよい (2009-04-13 12:39)
1000記事おめでとうございます^^*すごいですね!!
めぎさんのブログを拝見していると、自分が旅しているような気持ちに
なれます。
イースターはご家族で祝うのですね^^
今日子供の英語教室で、イースターの卵拾いをしてきました^^♪
by mocotan (2009-04-13 14:39)
1000記事、おめでとうございます♪
そして、ありがとうございます。
めぎさんのお話で、
行ったことのないドイツが身近に感じられます。
これからも楽しみにしています^^
by hatsu (2009-04-13 15:29)
祝1000記事\(~o~)/
おしゃべりの花が咲いたんでしょうね~。私も友人とキャンプをして話しに花を咲かせました。(^^♪
by あかえび (2009-04-13 15:31)
1000記事、おめでとうございます~♪
殆どお休みなしでUPされてて凄いなぁ、と常々思ってます☆
これからも素敵な風景・旬の話題・美味しいお話と♡楽しみにしてますねー(._.)φ
イースター、ご家族で過ごされたのですね。
身内で気兼ねなくゆっくり団欒できる時間もいいですよね(^^*)
お手製リンゴケーキとローストビーフが、めちゃ美味しそう( ̄v ̄+)
by ひろころ (2009-04-13 15:32)
めぎさん、1000記事おめでとうございます♪♪
毎日更新、継続、本当にすごいです!
日本の家にいながら、大好きなドイツの様子、ヨーロッパの旅記事、本日のデュッセルの様子が見られて、本当に感謝しています。
これからも応援しています(^^)
by rino (2009-04-13 16:52)
1000記事、おめでとうございま~す。(*^-^)
凄いことですよ、1000も書いたなんて、ブログ生活エンジョイしてますね、見習わなくては、お忙しいのに、尊敬します。
春たけなわのお庭で家族でお茶、さぞや話に花が咲いたでしょうね。
たのしそうだわぁ~d(^_^o) ネッ
いっぱいドイツやヨーロッパの写真をいつもありがとうございます。
私も楽しませてもらっています。
by マリエ (2009-04-13 17:39)
1000記事おめでとうございます。
すごいですねー。ほぼ同じ時期に始めた
もーきちブログはまだ250記事ほどです。
4倍の差がつきましたねー。
今年はいよいよ、もーきちがオジャマしそうですよ。。。
by くろた (2009-04-13 17:49)
めぎ さん、1000記事おめでとうございます。
記事や写真、毎日休まず掲載するのは、大変なこと
ですね、でも、毎日楽しみに見せてもらっていますょ。
楽しい写真や記事には、頭の下がる思いです。
by wakatate (2009-04-13 17:56)
1000記事おめでとうございます。
それも、毎日更新しての1000記事達成、素晴らしいですね。
お手製のリンゴケーキもローストビーフもとっても美味しそうです。
家族で過ごすイースターもいいですね~
by miffy (2009-04-13 18:11)
りんごケーキ美味しそう!
最近、ケーキ我慢大会中なんですが今度のお休みくらいなら食べてもよいかなぁ、ははは。
by かみねんど (2009-04-13 19:06)
1000記事おめでとうございます。
コツコツ毎日更新なさって、素晴らしいです。
これからも、頑張ってください。いつも楽しみにしています。
by noie (2009-04-13 20:15)
1000記事 頑張りましたね!
おめでとうございます。
私は ちょうど一年ぐらいのお付き合いかと思いますが
「めぎさん めぎさん」と気安く呼んで ドイツに親戚でも居るような
気分でいる 自分に驚く事があります。
何かの折に 遡って記事を拝見する事がありますが・・・
スタイルを変えることなく 貫いているのにも感心しています。
めぎさんのお家のイースターの飾りが可愛らしいですね!
そして 皆さんが集まっての お父様のお家での楽しいお食事 ・・・
良かったですね。
by ララアント (2009-04-13 20:30)
1000記事達成おめでとうございます
私のまったく知らない世界ですのでいつも楽しませて頂いてます
これからもブログを頑張って下さい
by あんれに (2009-04-13 20:43)
白いソースが美味しそう。。ジャガイモも美味しい黄金色になっていますねぇ。 記事数が大台に乗りましたね。おめでとうございます。私は1100ですから半年で抜かれそうです。毎日更新されているから、ちょうど1000日目ともいえるのですね?!凄いです。いつも楽しい記事と写真、有難うございます。
by ぽりぽり (2009-04-13 21:24)
1000記事&イースターおめでとうございます。
すっかり食卓も春らしくなっていますね。りんごのケーキが素朴でステキです。
by luces (2009-04-14 01:21)
1000記事おめでとうございます。
1000記事凄い数ですね。
これからも楽しみにしています。
by yukitan (2009-04-14 03:02)
毎日こつこつの積み重ねで1000記事・・・偉業達成ですね♪
身近なバルコニー記事も、ドイツ国内のお話も、もちろんバカンスおみやげ話も、とっても楽しみにしています♪
by Inatimy (2009-04-14 05:41)
>みなさま
1000記事にお祝いコメントありがとうございました。
いつの間にやら1000になりました。最初は数日間隔が空いたり一日に2~3記事書いたりまちまちでしたが、ブログ開設1ヵ月後くらいからでしょうか、毎日更新しています。書きたいことがありすぎて、また、写真撮りすぎて、それでも全ては消化し切れていない状態です。しかしその一方で、毎年同じことを繰り返し書いているという面も・・・長い間おつきあい下さっているみなさまに大変感謝いたします。
イースターのお祝いは、家族団欒でするのが一番いいですね。クリスマスほど派手ではないですが、イースターはドイツ人達にとってとても大事な行事で、こうして歳をとった父親のうちでも卵を飾ったりチョコレートの卵を飼ったりしています。卵の飾りの多くは手作りで、いくつかはプレゼントのようでした。
夕飯の時間に明るいというのは、慣れると全く違和感を感じず、電気を使わずに用を足せる時間が長いという意味でも便利です。ただ、長い時間太陽を浴びていると意外と疲れるもので、まだうっすら明るい9時頃にもうかなり眠くなってくるから不思議です。休暇中は太陽が沈むのと同時に寝たという感じでしょうか。非常に健康的な毎日でした。
ところでもーきちさん、もしかしてドイツへいらっしゃる?今年中に?きゃー♡めぎは急いでダイエットしなきゃ♪リンゴケーキにご馳走食べ過ぎましたわ。
by めぎ (2009-04-14 05:53)
めぎさん、遅くなりましたが
これからもドイツの記事を楽しみにしています!
ちなみに今日はリンゴケーキを食べました・・。
by のび太 (2009-04-14 21:21)
色鮮やかな卵の飾りで、イースターが盛り上がりますね。
1000記事おめでとうございます。私も頑張って継続しますね。
by たいちさん (2009-04-15 11:25)
遅ればせながら、1000記事、おめでとうございます。
ほんとに毎日更新は凄いことだと思います。
内容も毎回、変化に富んでいてとても楽しませて
いただいています。
ドイツに今滞在中の知り合いにも思いを馳せながら。。
無理せずこれからも続けてくださいね。
by ケイクス (2009-04-16 00:20)
>みなさま
いつもコメントありがとうございます。毎日みなさまのコメントを読むのをとても楽しみにしております。そのおかげで毎日更新できていると感じています。
by めぎ (2009-04-16 06:22)