仕事納め [小さな出来事]
やったー♪ クリスマス休暇♪
そうなんです、めぎはこれからお正月まで仕事がお休みなんです~るるるるる~♪
ドイツではカレンダー通りだと22日と23日は出勤、24日は半日、24日午後から26日まで祝日、27/28日は土日、29日と30日は出勤、31日は半日、31日午後から1月1日は祝日、2日以降は出勤、となる。
でも、学校は22日からお休み。大学は1月4日まで、その他は1月6日までお休み。らんらん♪
このところ、非常に変わりやすいお天気。これは木曜日の朝。

こういう空を見ると、昨日ご紹介したサンフランシスコの青空が眩しいことがお分かりいただけるかしら・・・
これが、お昼頃には遠くからでもタワーが見えるくらいスッキリと。

ね?見えるでしょ。

青空も覗いてとってもいい気分。


みんな、いい冬休みを!

お昼の写真なのに、ずいぶん影が長い。ほんとに緯度が高いなあと実感する。
ちょっと閑散としてますねえ。

今年最後のこの景色。

カモさんたちも、どうぞよいお年を!

こんな綺麗な光だったのに、この後また天気は崩れ、夜にはまたラインタワーの頭がお隠れになっていた・・・

雨になるといつも渋滞するこの道路。


みなさん、気をつけてお家に帰ってくださいね~
♪ 12月19日のアドヴェンツカレンダー ♪
今日のお茶はオレンジ風味の紅茶。


本の方は、一時間、休憩の時間をもとう、と。
今日は職場の今年最終日で、女性の同僚が「クリスマスまでもう時間がなくって準備が終わらなくて困ったわ」と口々に言っているのを聞いた。仕事をしながらクッキーやケーキを焼いたりプレゼントを買いにいったりそれを包んだりツリーを買ったり蝋燭を充分に買っておいたりご馳走の準備をしたりクリスマスカードを書いて出したり・・・それは本当に至難の業。そうよね、自分のためのお休みの時間も欲しいよね・・・
そうなんです、めぎはこれからお正月まで仕事がお休みなんです~るるるるる~♪
ドイツではカレンダー通りだと22日と23日は出勤、24日は半日、24日午後から26日まで祝日、27/28日は土日、29日と30日は出勤、31日は半日、31日午後から1月1日は祝日、2日以降は出勤、となる。
でも、学校は22日からお休み。大学は1月4日まで、その他は1月6日までお休み。らんらん♪
このところ、非常に変わりやすいお天気。これは木曜日の朝。

こういう空を見ると、昨日ご紹介したサンフランシスコの青空が眩しいことがお分かりいただけるかしら・・・
これが、お昼頃には遠くからでもタワーが見えるくらいスッキリと。

ね?見えるでしょ。

青空も覗いてとってもいい気分。


みんな、いい冬休みを!

お昼の写真なのに、ずいぶん影が長い。ほんとに緯度が高いなあと実感する。
ちょっと閑散としてますねえ。

今年最後のこの景色。

カモさんたちも、どうぞよいお年を!

こんな綺麗な光だったのに、この後また天気は崩れ、夜にはまたラインタワーの頭がお隠れになっていた・・・

雨になるといつも渋滞するこの道路。


みなさん、気をつけてお家に帰ってくださいね~
♪ 12月19日のアドヴェンツカレンダー ♪
今日のお茶はオレンジ風味の紅茶。


本の方は、一時間、休憩の時間をもとう、と。
今日は職場の今年最終日で、女性の同僚が「クリスマスまでもう時間がなくって準備が終わらなくて困ったわ」と口々に言っているのを聞いた。仕事をしながらクッキーやケーキを焼いたりプレゼントを買いにいったりそれを包んだりツリーを買ったり蝋燭を充分に買っておいたりご馳走の準備をしたりクリスマスカードを書いて出したり・・・それは本当に至難の業。そうよね、自分のためのお休みの時間も欲しいよね・・・
2008-12-20 02:29
nice!(49)
コメント(30)
お仕事、お疲れ様でした。私の出稼ぎ仕事は、26日までです。今年は少し長い休暇を過ごせそうです。
by Krause (2008-12-20 04:45)
クリスマス休暇、どこかへ行かれるのかな~?
私は26日で仕事終わり、与作さんは良い天気が続く限り・・でしょうか(^。^)
by 夢空 (2008-12-20 07:14)
曇天と晴天では 随分 街の雰囲気が変わりますね。
めぎさんは 学校勤務のため 長いお休みが
とれるということですね。
かもさんたちともお別れして 何処かへお出かけですか!!
どうぞ 良い休暇を過ごされますように。。。
by ララアント (2008-12-20 07:35)
お仕事ご苦労様でした(^^)
サンフランシスコの記事等、まとめて読ませていただきました。
ボルシチの赤はトマトだとばかり思ってましたーー(@@;)
カブなんですねー。
クリスマスはホントに国々でも違うし
特に宗教的な意味合いが濃いか全くないかで
全然違ってきますよね。
私はドイツやヨーロッパのクリスマスが好きかな(*^^*)
厳かな伝統行事ってのが、日本にも通じる伝統行事などを彷彿させて
親近感あります。
先日、ラジオで耳にしたのですが、クリスマスツリーの発祥は
ドイツなんだそうですね。
クリスマス休暇はどちらに行かれるのでしょうか♪
レポートがまたまた楽しみです!(^^)よい休暇を♪
by のの (2008-12-20 07:35)
一年も終わりという風景ですね。
ゆっくり冬休みを満喫してください。
by manamana (2008-12-20 08:56)
仕事納めでしたか?1年間お疲れさまでした。どちらかお出かけされるのでしょうか? 我が家は、何時もの富士山麓と自宅で過ごそうかと。。冬休みの記事楽しみにしていますね。
by ぽりぽり (2008-12-20 09:22)
お仕事お疲れさまでしたー^^
by hatsu (2008-12-20 10:38)
↑ののさん、ビーツはカブっていうのもちょっと違うのですよ。
アカザ科ですからね、アブラナ科のカブよりはホウレンソウに近いのです。
by 春分 (2008-12-20 10:57)
一昨日は日本の北関東(宇都宮から大宮まで)も濃霧に沈んでいました。
ちょうど逆で鉄塔の先端だけ見える様子でした。
by 春分 (2008-12-20 11:01)
いよいよお休みですね!のんびり、ゆったり、自分のためのお休み時間も確保して、疲れを癒してくださいね。素晴らしいクリスマスをお迎えください。
by tanpopo (2008-12-20 11:15)
今年もお疲れ様でした。
私はまだ後一週間あります。
by YAP (2008-12-20 16:22)
お休みですか。お疲れ様でした!
そちらも随分寒そうですね〜。
by ふくちょ〜 (2008-12-20 18:52)
仕事をしながら家の事クリスマスの準備それは大変ですよね、楽しみな分いろいろ忙しくなって、^_^;、仕事納めですか、一年間ご苦労様でした。
休暇を楽しんでください。(^^♪
by チバップリン&マリエ (2008-12-20 19:47)
こんばんは。
いよいよクリスマスですね。
準備は大変だと思いますが、ドイツならではのクリスマスを楽しんでください。私は明日、ちょっと早い餅つきをやっつけてきます。^_^;
by あかえび (2008-12-20 20:17)
今年もお疲れ様でした。
クリスマス休暇はどこかへお出かけでしょうか。
楽しいクリスマス休暇を^^
by miffy (2008-12-20 21:48)
シンガポールでも24日は半日出勤ってところが多いようです。
いっそ有休とってもいいんですが、半日だけっていうのが昔の土曜の
ようで、なんとなく楽しみ?です。
by Jalana (2008-12-20 21:58)
リフレッシュ期間ですね。クリスマス休暇は旅行されるのでしょうか?そちらも楽しみです。
by hideyuki2007y (2008-12-20 22:03)
お休みになると色々とお家のお仕事が出来ますね。でもご主人殿とゆっくり出来る時間があると良いですね~。
by 母ちゃん (2008-12-20 22:34)
楽しい休暇をお過ごしくださいね。私も今日、仕事納めでした。^^
by noie (2008-12-20 23:33)
お仕事お疲れ様でした、二週間の休暇を楽しんでください。
by やよい (2008-12-20 23:39)
今年もお仕事お疲れさまでした。ゆっくりと楽しいクリスマスをお過ごしください。
カモさんたちも来年まで元気でね。
by luces (2008-12-21 00:33)
おおお!いよいよクリスマス休暇ですかぁ~(^^)!
楽しい休暇をお過ごしくださいね!(^^)!
こちらも今日からの人が多いですよ!!
by いとお (2008-12-21 01:38)
>みなさま
仕事納めの話にコメントとniceをありがとうございました。
今日から学校が休みになるので、子どもがいる人はそれに合わせて会社で休みを取る人が多く、ドイツは実質的にもう休暇期間です。月・火に仕事の人も、24日の半日は有休を使う人が多いですね。だいたいみんな休みモードで仕事になりませんし。
ドイツの学校では休暇期間中に出勤する義務がないので、本当に2週間誰も仕事をしません。金曜日の午後、何度「どうぞよいクリスマスとよいお年を」という言葉を聞き、言ったことでしょう!メールでも同じ言葉を何度書いたことでしょう!この先仕事のメールを出したり電話したりすると、仕事と休みのメリハリがつけられない人、とみなされてマイナスです。そういう意味では本当に有り難い国・・・
仕事納めすると、次にはクリスマス準備が本格的に待っています。日本でお正月の準備をするのと同じ感覚です。部屋を綺麗にして、鏡餅の代わりにツリーを飾って、おせちの代わりにガチョウのローストを作るというわけです。クリスマスが終わったらやっとのんびりできる、という感じでしょうか。年末にみなさんのブログを見るのを楽しみにしています。
by めぎ (2008-12-21 02:01)
同じくクリスマス休暇突入しました。
ま、私はいつも通り休日なのかそうでないのかわからない状態ですが。。。
太陽さんに出会えたんですね〜。
前回出会えたのがいつだかわからないくらい、
随分長い事太陽に出会っておりません。
どうぞ良いクリスマス休暇を☆
by Tytto (2008-12-21 07:58)
お疲れ様でした~^^
楽しいクリスマス休暇をお過ごしくださいね♪
by mocotan (2008-12-21 12:24)
ええ??22日から?うらやましいです。
私はまだ、受験の調査書を仕上げないといけないし・・・学校はまだありますし。(;_;)
素敵な年越し&お正月でありますように。(*^_^*)
by くりっぴ (2008-12-21 13:23)
めぎさんのお休みにniceを! (^0^)
by きょうパパ (2008-12-21 14:27)
どうぞ良いクリスマスや新年をお迎え下さいませ。
by たいちさん (2008-12-21 14:58)
ドイツは休暇が多くて羨ましいです~。私は年末は30日まで仕事なんです(悲)!
1日の間に、天気がコロコロ変わっちゃったんですね。めぎさんのお休み中、いいお天気になるといいですね~。
by Mimosa (2008-12-21 16:10)
>みなさま
休暇、長いですよね~ほんと、この点に関しては、ドイツに来てよかったなあ、と思ってます♪
ドイツは受験もないし、卒業は6月だし、卒業試験もまだまだ先(4月~5月)なので、クリスマス休暇は先生も生徒もゆっくり楽しめます。くりさん、一足お先に~がんばって!
by めぎ (2008-12-21 20:30)