SSブログ

いざ、追い越しの国ポーランドへ! [ポーランド]

今日からまたしばらくポーランドのお話を。

ドイツ国境の町ゲルリッツからポーランド側へ入ると、いきなり道が悪くなる。写真はたまたま綺麗な舗装だけど、多くは継ぎ接ぎだらけで、しかもタイヤの通ったあとがすり減ってへこんでいて、そして、一般道とは言え幹線道路なのに、ずーっとずーーーっと一車線。
a8.jpg


こんな道路を、車がびゅんびゅんかなりのスピードで走るから、常にガタガタ、ぼわんぼわんはねているような印象。そして、びゅんびゅんじゃんじゃん追い越していく。4台くらいの追い越しも普通だ。みんな120キロくらいは出していて、カーブで見えなくても追い越す。前からももちろん追い越そうとしているのがいきなり出てくるし、向こうから車が着ているのに後ろから追い越していくし、運転マナーは無いと言ってもいいくらい。予めポーランド人の同僚からよーく聞かされていたとは言え、実際体験すると恐ろしいの一言。その様子を写真に撮りたいとも思ったが、怖くてそれどころじゃなかった。ルールってものが無いのか・・・それとも、このスリル満点追い越しにも何らかのルールがあるのか。これまで、ポーランド系の学生の不思議な自分勝手な屁理屈に手を焼いたことが何度かあるのだが、それはこのお国柄によるものなのか、とも思ったり。(もちろん、ポーランド系のとってもいい学生もいるけど。)

古いバスが走っている・・・これはかなり綺麗な方。後ろが壊れて黒い煙を噴きながら走っているものが多かった。
a9.jpg


広大な畑が続く。ずーっと、100キロ単位で。
a1.jpg
a2.jpg
a3.jpg


家の造りが、簡素だなあ・・・

牧歌的に見えるけど、化学肥料の臭いがすごかった。
a4.jpg
a5.jpg


少しずつ、チェコとの国境の山の方へ。
a6.jpg
a10.jpg


汚れたフロントガラス越しで申し訳ないが、雰囲気をお伝えしたくて次の写真を載せることとする。ポーランドには、幹線道路にこういう並木道が時々ある。ドイツもその昔、幹線道路の多くがこういう並木道だったそうなのだが、どんどん切り倒して太い道路を築いてしまった。ポーランドには、馬車道時代からの名残のこういう並木道が残っているのだ。
a7.jpg


ポーランドも、EUに入って、これからどんどん発展していくうちに、並木道を太い道路に造り替えるときが来るのだろうか・・・これは、先進国側に住む人間の奢りかも知れないけれど、追い越しで恐ろしい道路とは言え、並木道を残していって欲しいなあと感じたり。

怖い道をひた走りに走って着いた山は・・・
b2.jpg


いちばん高いところに何か建っている。そこへ行きたい、とうちのドイツ人は必死に道を探したのだけど、どうも軍事施設のようで、立ち入りする術が閉ざされていた。
nice!(62)  コメント(34) 

nice! 62

コメント 34

くるにあ

運転マナーが悪い(ってかルール無用…?)ところ、バスの後ろカバーが外れたままガラガラと黒煙を吐きながら走る辺りは中国と似てますねー。

これでみんな漢字で話してたらまるで中国だ…
by くるにあ (2008-08-21 03:47) 

Krause

ポーランドには興味があったので、風景など興味深くみせていただきました。建物や車が簡素で古い感じですが、景色は欧州のものですね。いつも明け方に起きて、夕刻20時には寝ているので、いつも一番海苔!かと思っていたら今日は2番海苔でした。
by Krause (2008-08-21 03:58) 

tanpopo

職場で、ポーランド人の大学教員の方3人と
ご一緒した時期がありましたが、どなたも穏やかで
優しいお人柄で、英語もゆっくり話してくださるので
とても聞き取りやすかったです。あの方たちもハンドルを
握ればすごい追い越しをするのかしら…?なんて思いました。
美しい並木道、これからも残してほしいですね。
by tanpopo (2008-08-21 04:59) 

Inatimy

ふふふ、オランダとドイツの国境あたりの高速道路も、
ガタガタしてますよね♪ 
by Inatimy (2008-08-21 05:20) 

hatsu

並木道、ステキですね^^
時代はどんどん流れるけど、
残していってほしいなぁ。
by hatsu (2008-08-21 06:08) 

manamana

きれいな風景だけれど、自分では運転したくないですね。
並木道がとても美しくて、いいですね。
by manamana (2008-08-21 06:42) 

Baldhead1010

やっぱり森の木を見ると落ち着きます。
by Baldhead1010 (2008-08-21 06:44) 

夢空

やはり、山の情景が日本とは違いますね☆
並木道が、素敵っ(*^^)v
by 夢空 (2008-08-21 08:15) 

ララアント

真っ青な空から受ける印象とはずいぶん違っていますね。
牧歌的に見えるけど 化学肥料の臭いが・・・って小麦畑
なのでしょうか?

何方かのコメントのように まるで北京を外れた中国の
ようですね。

日本でもあるような並木道 残ると良いですね!?
(でも それが幹線道路なのですよね)
by ララアント (2008-08-21 08:51) 

のび太

ポーランドへはまだ訪れていません。
いつか行ってみたいものです。
森が美しいですね。
by のび太 (2008-08-21 09:25) 

ゆゆ

中仙道の並木道の名残があるけど、
排気ガスの影響か、どんどん枯れていまは数本しか残ってません。
そんなにマナーの悪い車の運転してるのに、
そちらの並木は元気そうですねぇ・・・
by ゆゆ (2008-08-21 09:55) 

チバップリン&マリエ

建物や信号機もない道路、牧歌的って確かに、伝わってくる、馬車道だった所も、風情がある~でもやはり現代、スピード出して勝手気ままに走る人もエコを考えない人いるんですね。
by チバップリン&マリエ (2008-08-21 10:00) 

ひろころ

並木道、いい風情ですね。日本の東海道:松並木を彷彿とさせます。
旧道はどこも段々と姿を消していく運命にあるようですね。。。
牧歌的風景、いい風が吹いてきそうです(^^*)
山の上にある建物は気になりますね~~!
by ひろころ (2008-08-21 10:08) 

miffy

写真で見ると牧歌的な素敵な風景なのに・・・

by miffy (2008-08-21 10:52) 

bonheur

今は西欧の一員のポーランドですが、やはりどこか旧社会主義国の名残をお写真からも感じます。でもポーランドは教育水準が高いというのを聞いたことがあります。人柄もおおらかな方が多いとか。でも運転は荒いんですね。
by bonheur (2008-08-21 12:12) 

いとお

すごい、、、
皆さん、豪快な運転をなさるんですねぇ(^^;;
周りの風景はホント素敵ですねぇ!
by いとお (2008-08-21 12:14) 

やよい

並木道はとても良い感じですね、残して欲しいものです。
化学肥料が多く使用されているのですね、農薬も心配です。
by やよい (2008-08-21 14:05) 

のの

ただいまですー(^^)
今、記事を13日からまとめ読みしてきました♪
相変わらず勉強になります(-v-)

by のの (2008-08-21 14:45) 

ぽりぽり

北海道の道みたいですね!でも舗装の状態は、日本全国とてもよいですが。。 確かに写真の丘の上に行ってみたくなりますね!眺め良いでしょうね?! 木漏れ日を受けながら清清しい、こんなヨーロッパの並木道をハイブリッドで走りたいものです。
by ぽりぽり (2008-08-21 15:51) 

Ranger

黄色いバスが可愛い^^

並木道を歩いてみたいです
by Ranger (2008-08-21 16:02) 

ふくちょ〜

バスのテールランプ、いっぱいありますね!
全部点くのでしょうかぁ〜?

by ふくちょ〜 (2008-08-21 19:26) 

blume

なんか、怖そうですね・・・(^^;)
並木道がいいなぁ~♪
by blume (2008-08-21 20:57) 

たろちぅ

北海道みたいな道なのかな(のぞく市街地)
牧歌的に見えるってまさにコメろうとしてたの。
写真だと匂いまでしないからとてもすがすがしくみえる♪
by たろちぅ (2008-08-21 22:46) 

luces

何処までも続く麦畑。この道ならスピード出したくなるのも分かります。並木道は打って変わって涼しげで気持ち良さそうですね。
by luces (2008-08-21 22:52) 

ada

化学肥料の匂いってあるのですか。ウィーンからプラハにバスでいくときにガイドさんがいっていましたけど、ウィーンの畑には、うさぎだの、鹿だのがいるのだけど、チェコに入ると少ないのだそうです。社会主義時代に化学肥料をいっぱい使ったからじゃないかって。ポーランドもそうなのかしら。
by ada (2008-08-21 23:33) 

yukitan

ポーランド、いつか行ってみたい国です。
by yukitan (2008-08-21 23:43) 

もんとれ

今、日本で上映してる「スカイ・クロラ」で、「あ、これポーランドだ(笑)」なシーンがあるの。やっぱりね、運転マナーとか文化とか政治的位置とか、決して良い描写にはされてないわね(笑)。
右も左も分からなかった頃、寄宿舎のスノコベッド&柔らかマットに腰が痛いとダメもとで訴えた翌朝、むんずと叩き起こされて、皆して中板を敷いてくれた掃除婦さんたちやシスターたち(西欧じゃありえねぇと感激したよ)、実に実に単細胞ながら、前時代的・閉鎖的な面をあちこちに見るも、素朴な好印象が別れる日まで続いたことは幸運だな。
by もんとれ (2008-08-22 00:30) 

めぎ

>みなさま
ポーランドの道路事情にコメントとniceをありがとうございました。
めぎのポーランド人の同僚は、とってもいい人です。ポーランドへ行くと言ったら、とても親切に色々教えてくれました。その人も、ポーランドで運転するのは嫌、と言い切る運転マナーの凄まじさ。追い越していくのはいいんですが、めぎたちを巻き添えにしないでね、と何度も思いました。
先日、ちょうどめぎたちが通った辺りで竜巻が起こったようで、バスなど横転したそうです。
化学肥料の臭いは、屎尿と同様に臭いんですが、妙に甘い匂いが混ざっている感じです。たしかに、鳥や動物は見かけませんでした。ドイツだったら、ウサギや鳥がいるのになあ、と感じました。
並木道を含め、この幹線道路を歩いている人は見かけませんでした。自転車は何度か。確かに木々は青々としてました。運転は激しいけど、車通りはそれほど激しくないのかも。
朝、まだ寝ている人を起こして中板を敷くなんて・・・昔は朝早くから働いていたのかしら。今のポーランドでは、仕事始めの時間が10時くらいからのようでしたよ。パン屋や喫茶店で朝食食べようと思ったら、10時までどこも開かないし。お隣の国なのに、ずいぶん勝手が違いました。
by めぎ (2008-08-22 04:55) 

たいちさん

命がけのドライブですね。
by たいちさん (2008-08-22 13:35) 

nao

恐るべしポーランド・・・絶対に運転したくないです~(>_<)

by nao (2008-08-22 14:39) 

michael

臨場感がある写真ですね。しかしそんなに運転マナーが悪いのですか。怖いですね。
by michael (2008-08-22 22:30) 

ケイクス

農薬。。。怖いですね。
広大な風景がちょっぴり北海道も似たところがあるけれど。
道路の悪さは知りませんでした。写真だけではわからない
現実があるのですね。
by ケイクス (2008-08-23 00:07) 

めぎ

>みなさま
10年後にはずいぶん様子が違うかも知れませんね。運転マナーについては、ドイツも昔はひどくて、相当な教育が行われたそうです。そのおかげで交通事故死者数が約半分になったそうですよ。ポーランドも、ある程度発展すれば、運転マナー教育にも力を注げる余裕ができて、事情が異なってくるかも知れませんね。
by めぎ (2008-08-23 04:49) 

ポマラインチャ

化学肥料は、硫安(硫酸アンモニウム)か尿素でしょう。高校化学のハーバー・ボッシュ法のところで出てくるあれです。連作すると土地が痩せるので、土に混ぜるんです。どこでも使っている普通の化学肥料で、農薬と違って人体に影響はないですよ。飛び散ると臭いですし、肥料の袋に顔を突っ込んで直接吸い込んだらそれは問題ありますが…。ドイツでももちろん大量に使います(もともとハーバー・ボッシュ法はドイツの技術)。ちなみにフリッツ・ハーバー博士は現ポーランドのヴロツワフ(ドイツ名ブレスラウ)の出身です。

ポーランドはいま、国じゅうで道路工事をやっています。東西ヨーロッパの交通の要衝になるので、高速道路(アウトストラーダとエクスプレスウェイ)と高規格国道を最優先で作っています。ゲルリッツと連結する高速道路も建設中です。計画図がWikipediaにありました(西南部の角で赤い線がゲルリッツにつながっていますね)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:PL_free-_and_expressways_network.svg
ただ、現場で工事をする人が足りなくて、工期が遅れて大変だそうです。
by ポマラインチャ (2008-08-27 14:35)