御礼!50万アクセス [これなんのカテゴリーにしましょ]
ようやくチューリップの咲いたデュッセルドルフ。

プラタナスにも芽が!


そんなこの週末の27日、日本時間で午前7時半頃(ドイツ時間では27日になったばかりの夜中0時半頃)、総アクセス数が50万を超えた。

ブログを始めたのは2006年8月。それから今までの間に、めぎのドイツ生活におつきあいくださった方がこんなに。
いつも楽しいコメントをくださる方、毎日niceを押していってくださる方、ドイツに憧れて覗きに来てくださる方、ドイツを懐かしんで見てくださっている方・・・めぎをいつも応援してくださるみなさまに、心から感謝。
さて、GWのないドイツでは、この週末はただの週末。いつものように、金曜日のマルクト市場で花を買ってきた。

この花はLevkoje(レーフコーイェ)といって、元はギリシャ語。

週末はこんな朝食を食べたり・・・


バルコニーライフをいよいよスタートさせたり♪


夕飯の間中、この子が歌を歌ってくれていた・・・でも、姿が見えにくくなったなあ。

デュッセルドルフのこの週末の日の出は6時15分頃、日没は20時50分頃!だから、夜7時半でもこの通りだし・・・

9時近くなっても、こんなに明るかった。わーい、夏だ夏だ♪ でも、気温は夜になると13℃くらいで、さすがに夕飯食べながらちょっと寒かったけど・・・

こんなめぎの「ドイツ再発見」をこれからもどうぞよろしくお願いします!
♪ おまけ ♪
アッカ隊長(すみません、アッカーではなくアッカのようです)は、NHKが1980~81年に放送したアニメ「ニルスのふしぎな旅」に出てきた雁の群れの隊長。群れを率いている非常に賢く優しく厳しいお母さん雁で、いたずらっ子でこびとに姿を変えられてしまった人間のニルスを群れに受け入れ、一緒に旅をする。

ね、ちょっと似てるでしょ。
そのアニメはドイツ語にも吹き替えられていて、DVDも出ているし、テレビでも繰り返し再放送されている。スウェーデンのお話だから、ドイツの子どもたちも日本のアニメだとは思いつかないらしい。白いのはガチョウのモルテン。ガチョウは渡りをしない飼育されている雁。本当は飛べないガチョウのモルテンが雁と旅をしたくて一生懸命飛ぶ様子や、雁の群れが厳しい自然の中渡っていく様子、雁たちがキツネにねらわれる様子などは、大人になってから見返してみてもなかなかリアルで非常に興味深い。

今、ちょうど雁がドイツを通過している。夕方によく、雁の鳴き声を耳にする。その時期に咲くこの花は、ドイツ語ではGänseblümchen(ゲンゼブリュームヒェン)という。ちっちゃな雁の花、という意味だ。

雁の群れが無事にラップランドに着きますように。

プラタナスにも芽が!


そんなこの週末の27日、日本時間で午前7時半頃(ドイツ時間では27日になったばかりの夜中0時半頃)、総アクセス数が50万を超えた。

ブログを始めたのは2006年8月。それから今までの間に、めぎのドイツ生活におつきあいくださった方がこんなに。
いつも楽しいコメントをくださる方、毎日niceを押していってくださる方、ドイツに憧れて覗きに来てくださる方、ドイツを懐かしんで見てくださっている方・・・めぎをいつも応援してくださるみなさまに、心から感謝。
さて、GWのないドイツでは、この週末はただの週末。いつものように、金曜日のマルクト市場で花を買ってきた。

この花はLevkoje(レーフコーイェ)といって、元はギリシャ語。

週末はこんな朝食を食べたり・・・


バルコニーライフをいよいよスタートさせたり♪


夕飯の間中、この子が歌を歌ってくれていた・・・でも、姿が見えにくくなったなあ。

デュッセルドルフのこの週末の日の出は6時15分頃、日没は20時50分頃!だから、夜7時半でもこの通りだし・・・

9時近くなっても、こんなに明るかった。わーい、夏だ夏だ♪ でも、気温は夜になると13℃くらいで、さすがに夕飯食べながらちょっと寒かったけど・・・

こんなめぎの「ドイツ再発見」をこれからもどうぞよろしくお願いします!
♪ おまけ ♪
アッカ隊長(すみません、アッカーではなくアッカのようです)は、NHKが1980~81年に放送したアニメ「ニルスのふしぎな旅」に出てきた雁の群れの隊長。群れを率いている非常に賢く優しく厳しいお母さん雁で、いたずらっ子でこびとに姿を変えられてしまった人間のニルスを群れに受け入れ、一緒に旅をする。

ね、ちょっと似てるでしょ。
そのアニメはドイツ語にも吹き替えられていて、DVDも出ているし、テレビでも繰り返し再放送されている。スウェーデンのお話だから、ドイツの子どもたちも日本のアニメだとは思いつかないらしい。白いのはガチョウのモルテン。ガチョウは渡りをしない飼育されている雁。本当は飛べないガチョウのモルテンが雁と旅をしたくて一生懸命飛ぶ様子や、雁の群れが厳しい自然の中渡っていく様子、雁たちがキツネにねらわれる様子などは、大人になってから見返してみてもなかなかリアルで非常に興味深い。

今、ちょうど雁がドイツを通過している。夕方によく、雁の鳴き声を耳にする。その時期に咲くこの花は、ドイツ語ではGänseblümchen(ゲンゼブリュームヒェン)という。ちっちゃな雁の花、という意味だ。

雁の群れが無事にラップランドに着きますように。
2008-04-28 02:00
nice!(79)
コメント(56)
おめでとうございます(^_^)∠※PAN!
いつも楽しく拝見させていただいてますよ。
50万アクセスですか!!
それにしてもすごい数ですねぇ~(^^)
日が長くなると夏って感じしてきますよねぇ~
おお!バルコニーのお食事!今年も開幕ですね(^^)
by いとお (2008-04-28 03:32)
50万アクセスおめでとうございます!
これからもドイツの楽しい生活紹介してくださいね。
こちらも今日の日の入りは19時50分。日の出は6時01分だそうです。
日が長くなりましたね。
by しみ (2008-04-28 04:08)
バルコニーライフ、楽しそうですね。
うちもガーデンライフでも始めてみようかな・・・・
アッカ隊長・・・・そんなアニメがあったのですね。
とっても似てますね。
50万アクセスすばらしい。
by gehirn (2008-04-28 04:13)
50万アクセス、おめでとうございます(^^)v
こちらも9時過ぎてるのに、暗くなりません。
これから夏に向けて、どれぐらい日が長くなるのって感じです。
ニルス、ちゃんと子どもの頃に観てたはずなのに・・・
全く覚えてなかったです・・・。
by どらっち (2008-04-28 04:29)
50万アクセスおめでとうございます。
(=^▽^=)
カテゴリー?なんなのでしょう?結構迷いますよね。(w
春ですね~☆
by Christina (2008-04-28 05:09)
おめでとうございます。
これからも素敵なドイツの記事を楽しみにしています。
by のび太 (2008-04-28 05:42)
50万アクセス、おめでとーございます^^
デュッセルドルフも春の彩りですねん♪
めぎさんのうきうきした感じがブログによく表れていますね^^
何だか私もつられてウキウキします♪
日も長くなって一番いい時期に突入ですね~^^
う~ん、ドイツいきたい!
by Ballacki (2008-04-28 07:01)
500000アクセス☆おめでとうございますヽ(^。^)ノ
今後も、ドイツの風景、生活、などなどよろしくお願いします♪
by 夢空 (2008-04-28 07:36)
50万回 のアクセス数 突破おめでとうございます。
私は 今年に入ってからですが・・・毎日 めぎさんの人柄に触れるのが
楽しくて そして ドイツに興味を持ち 覗き見している状況です。
今後も 楽しみにしていますので 頑張ってください。
お二人で 楽しい週末を過ごされたようですね。
それと 夜が中々更けないのが不思議です。
日本はどんなに季節が変わっても 遅くとも7時には必ず沈んでいますものね!?
by ララアント (2008-04-28 07:37)
おめでとうございます!
素敵なバルコニーライフですね^^
5月の終わりにフランクフルト入りします。
どこをどう訪れようか思案中ですが今回はまずドレスデンに
と思います。。
列車の旅は如何なものでしょう・・?
by miniyon (2008-04-28 07:38)
前回の池の周りの建物 1880年に建てられたとか・・・
うぅ~ん 唸ってしまいますね。(素敵な美術館です)
日本にも 年代物の建造物はありますが 比較的新しい(100年前)
ものを 容赦なく壊して新しく建て替えているように思います。
先日のお部屋のリホーム(コンセント作り)でも 感心しましたが
「使えるものは使う!」という精神が定着しているのでしょう。
(日本は 手を加えるより 建て替えた方が安価に済むという事かな)
by ララアント (2008-04-28 07:54)
本当にいつも素敵なブログです。
いろいろな事を教えていただき、これからもっともっと
参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございます!
週末20度くらいになったとか・・
夜はもうこんなに明るいんですね!
by rino (2008-04-28 07:57)
50万アクセス、おめでとうございます♪
初期の頃から楽しませてただいています。
バルコニー生活、小鳥の歌声のおまけ付きに
なったんですね。
by とよっち (2008-04-28 08:21)
50万アクセス!凄いですね。
めぎさんのブログから、色々教えて頂くことが多いですし、同時に癒し系。いつもほっとさせていただいています。ありがとうございます!
ドイツへの憧れがどんどんどんどん募ります・・・
毎日更新されているのも凄いと思います。
あのおじいさんのような鳥がアッカ隊長だったのですね!昔アニメで目にした姿は覚えています。
by bonheur (2008-04-28 08:30)
おめでとうございます。
私の第2の故郷ドイツに乾杯。^^
by matsui (2008-04-28 08:41)
50万アクセスおめでとうございます!! 毎日更新されて、しかも質の高い写真と記事でいつも感心しておりますよぉ。 そして、ベランダライフ今年も始まりましたねぇ。美味しそうな食事。。 外で食べると一層美味しく感じますよね。 我が家も折り畳みチェアも買ったし、少し真似事みたいのをはじめようかと。。
by ぽりぽり (2008-04-28 09:59)
50万アクセスおめでとうございます♪
これからも楽しみに読ませてもらうつもりです^^
アッカ隊長!!私も見てました!!
なつかし~です( ̄ー+ ̄)キラリ
by ange (2008-04-28 10:33)
わ~(●^o^●)V・:・:・☆50万アクセスおめでとうございます☆・:・:・
私なんて、ホホホホホホホ 生きているうちに(^^ゞあるかしら~♡
いつも楽しみにしています~(#^.^#)
次回の遠い?家族旅行の参考に(^_-)-☆Love♡
by 甘党大王 (2008-04-28 10:39)
50万アクセスおめでとうございます!!
すっかり春のデュッセルドルフ、気持ち良さそうです。そして、バルコニーライフいいですね^^
日が長くなるので、最初のうちは慣れなくてなかなか寝れませんでした(笑)。でもとても嬉しかったのですが。
これからもっともっと気温もあがってバルコニーで過ごす時間も増えそうですね。
by NORIKO (2008-04-28 10:58)
50万アクセスおめでとうございます(^^)♪
まだ訪問させて頂いてから、日が浅い私ですが
これからもドイツのいろいろな話題、楽しみにしています!
素敵な夕食ですね!
こんなふうにゆったり食事を楽しみたーい;
by のの (2008-04-28 11:47)
GWがドイツにはないのですね!
ひとつ勉強になりました!
50万アクセス凄いですね!
これからもドイツの楽しい記事お待ちしています!
by フェイリン (2008-04-28 13:15)
素敵な朝食~~~~。
バルコニーもうらやましい。。。
ワタシはウッドデッキでゴハン計画だったのに
いい季節には虫にたかられるので断念ですよ;;;;
50万アクセスおめでとうございます。
これからも素敵なドイツの風景を楽しみにしてます(^^)
by ゆっきぃ (2008-04-28 13:22)
ドイツの生活、ドイツの町並みを興味深く見せてもらってます!
50万アクセス、おめでとうございます(^^)
めぎさんのブログで、ドイツに行ってみたくなった人も多いのじゃないですか?
僕も、また行ってみたくなったひとりです。
by くっさん。 (2008-04-28 14:55)
50万アクセスおめでとうございます。
by yukitan (2008-04-28 16:07)
うわ~すごいですね!アクセスおめでとうございます。
日がそんなに長いのですね・・・楽しみです
by ネコタマメイ (2008-04-28 16:19)
アッカ隊長の解説、ありがとうございます♪
雁がドイツを越える。世界は繋がってるんだなぁって実感しますね!
50万アクセスおめでとうございます~(^^)☆
これからもドイツ風景を楽しみにしてますねv
by ひろころ (2008-04-28 17:30)
50万アクセスおめでとーございます!
バルコニーでのお食事が羨ましいです。
by マダム・リー (2008-04-28 17:56)
かわいいなぁチューリップ。
木々の緑が新鮮できれい。
バルコニーでお食事。豊かだなぁ。
by misaboo (2008-04-28 18:15)
デュッセルドルフもようやく、暖かくなりますね。
めぎ、さん、50万アクセスおめでとうございます、
こんなに頑張って、大丈夫ですか!これまで、めぎさんが
ブログを休んだ事を知りません、
体に気を付けて、これからもお願いしますね。
by wakatate (2008-04-28 18:22)
50万アクセス、おめでとうございます。
すごい数ですね。
ドイツはこれまであまりよく知らない国でしたが、めぎさんのブログと昨年末の出張で、好きな国になりました。
by YAP (2008-04-28 18:23)
50万アクセスおめでとうございます\(^o^)/
次は60万アクセスと言わず、100万アクセスを目指しましょ~(^^♪
by あかえび (2008-04-28 18:40)
バルコニーライフ素敵ですね♪すのこは日本からですか~?
木が好きなのに名前に疎くて・・・プラタナス探してみようっと^^♪
あ、50万アクセスおめでとうございます!
これからもドイツのいろいろな表情を届けてくださいますように・・・!(^^)!
by ぐれなでぃん (2008-04-28 20:05)
50万アクセスおめでとうごあいま~す!!
(/ ̄ー ̄)/‥∵:*:☆*゜★。::*☆オメデトォー!!
バルコニーでお食事いいなぁ~。( →_→)ジロ!
アッカ似てます似てます!!
by blume (2008-04-28 20:16)
50万アクセスおめでとうございます♪♪
ドイツのことをもっと知りたいので
これからも楽しみにしています(#^.^#)
by みるう (2008-04-28 20:53)
おめでとうございます!^^
いつも楽しい記事、ありがとうございます。
9時なのに、こんなに明るいんですね~何だか不思議な感じです^^
by kuroe (2008-04-28 21:57)
すごいことですよね。
これだけ多くの方々が楽しみにしているなんて。
私も写真を見るだけでもワクワクします。
これからも楽しい日常を伝えてください。
by pica (2008-04-28 22:14)
50万アクセスおめでとうございます~
いつも素敵なドイツの情報をありがとうございます^^
by miffy (2008-04-28 22:19)
50万アクセスおめでとうございます。めぎさんの定点観測付きの記事をこれからも楽しみにしています。日本に帰ってみると、写真に映っている炭酸水のペリグリーノも簡単に手に入らないのでちょっと不満です。代わりに、日本ならではの連休を楽しんでます。
by hideyuki2007y (2008-04-28 23:54)
50万アクセスおめでとうございます。これからも素敵な生活をお届け願います。小鳥のさえずりを聞きながら食事なんて優雅ですね。
by luces (2008-04-29 00:14)
アクセス数すごいですね、おめでとうございます。さすがめぎさんだわ。
このお花は、日本でストックといっているのに似ていますね。
by ada (2008-04-29 00:17)
50万アクセスおめでとうございます。それもその筈、本当に楽しく興味深いブログですもの!これからも期待してま~す♪
by もとこさん。 (2008-04-29 00:31)
50万アクセス、おめでとうございます。
ドイツのいろんな話題や風景をリアルタイムで
見ることができ、楽しいです。
by ケイクス (2008-04-29 00:33)
50万アクセスおめでとう~( ^^)Y☆Y(^^ )
ベランダの風景も春ですね~♪
食卓もいつもおしゃれ♡
これからもよろしくお願いしまーすヽ(´▽`)/
by せーらーむふ〜ん (2008-04-29 01:30)
>みなさま
50万アクセスへのお祝いの言葉やniceをありがとうございました。
もともと書くことが大好きですし、写真を撮るのも好きなので、毎日アップするのも楽しんで続けてきました。たくさんの方が見てくださるのはとても張り合いになってます。以前は一人一人のコメントにお返事していたのに、それがとうとうできなくなってしまった上、最近はみなさまのブログへお邪魔するのも遅れがちになってしまってとても残念です。最近できた予約投稿を駆使して、写真はサイズ変更以外手を入れないのを原則にして、なんとか毎日アップしてます。
めぎは仕事は全てドイツ語ですし、うちでもうちのドイツ人と話すのはドイツ語なので、ブログを日本語で読んだり書いたりできるのも楽しみの一つです。本当の自分の言葉で何かを発信できるのは、非常によい気分転換になっています。また、毎日アップしないと、まともな日本語を使わないで一日が終わるので、とにかく毎日何か書くよう努力しています。母国語も、毎日使わないとどんどん退化するんですよ。生きた日本語に触れる機会というのは外国暮らしが長くなってくるととても貴重で、ブログのみなさんのコメントをとてもありがたく思っています。
by めぎ (2008-04-29 03:50)
遅ればせながら、50万アクセスおめでとうございます。
その数の中に、私も入ってるんだなぁ・・・と思うと、
とっても、うれしくって♪
これからも、楽しませていただきますね。
by Inatimy (2008-04-29 06:11)
50万て、凄いですね。おめでとうございます。
私は昨年、ドイツの個人旅行を計画しました。その準備でドイツの情報を収集していた時、めぎさんのブログに出会いました。ドイツ旅行では大変役立ち有難うございました。弟夫婦も仕事でシュットゥトガルトに居住しています。めぎさんの生活スタイルに憧れを抱いて読ませてもらっています。今後も宜しくお願いします。
by たいちさん (2008-04-29 13:34)
50万アクセスおめでとうございます。ヨーロッパの情報がたくさんあるのでめぎさんの記事参考になります。楽しい記事をこれからもお願いします。
by michael (2008-04-29 14:24)
継続と並々ならぬサーヴィス精神と、一度決めたら、の道産子嬢の根性がすごく好きですよ。この柔らかな壁色をずっと見られることにも。
by もんとれ (2008-04-29 17:04)
50万アクセスおめでとうございます。こちらのブログで、ほっと一息ついてます。ゆったりとした時間の流れと豊かな自然が、忙しない日常をつかの間忘れさせてくれるので、楽しみにしています。
by CJ (2008-04-29 21:46)
50万アクセスおめでとうございます!
この数字もですが、毎日更新って、凄いなぁ~と感心しています!
これからも今までどおり、ドイツのこと、日々のこと・・・などいろいろ教えてくださいね~。楽しみにしています♪
by Mimosa (2008-04-29 23:39)
スゴイ!50万アクセス!! おめでとうございます♪
Gänseblümchen、メモしました!勉強になります!
by いさ (2008-04-30 00:51)
50万アクセス!おめでとうございます!
バルコニーでのお食事、絵になりますね~!
日本では なかなかそうはいきません!
羨ましい限りです^^♪
by パトラ (2008-04-30 01:19)
おいしいたのしい毎日を ホントにありがとうございます~
「おいしい部分をまとめてつまみぐい」な読者ですが
これからも楽しみにしてますね~☆
by mompeli (2008-04-30 20:40)
めぎちゃん、表彰状、あんたはえらい!一生会えないかもしれないけれど、私はめぎちゃんが大好きです。(但し、ライバル多そう…)
by もりけん (2008-05-01 02:44)
>みなさま
50万アクセスはみなさまのおかげです。ありがとうございます。
当ブログにきてくださる方の99.99%は全く存じ上げない方々。そう考えるとこの縁を非常に有り難く感じます。ドイツのこの机に向かってブログを書くことで様々な方と出会い、日本各地の様子やオーストラリアやアメリカやヨーロッパの他の国々の方と情報交換ができるのって、素敵なことですね。
by めぎ (2008-05-03 21:32)
50万アクセスおめでとうございます。
私がドイツに住んでいたのも、随分昔?のような気がします。
めぎさんのブログ拝見しては、
「あぁそうだったなぁ~」と思うことや
「へぇ~そうなんだぁ」と感心することなどなど、
ますますドイツが好きになっています。これからも楽しみにしています!
by きょうパパ (2008-05-04 21:16)