スヘフェニンヘン [オランダ]
カーニバル休みを利用して、車で2時間ちょっと走ってオランダの海岸まで行ってくるなんてことができる地の利の良さに感謝したい・・・デュッセルドルフは意外と便利な町なのだ。
そう、ここはScheveningenという町。これを英語読みすればスケベニンゲン♪ ドイツ語読みすればスヘフェニンゲン、オランダ語読みすればスヘフェニンヘン(であっているのかしら。うちのドイツ人の発音では、スレフェニンヘンに近かった)。
この突き出たところ、De Pierを歩いてみる。
結構多くの人が散歩している。
ゆるやかな波のうねうねを見るのも好き。
めぎは上を歩いてきたが、ガラス張りの中を暖かく歩いてくることもできる。
さあ、この塔の上へ♪ バンジージャンプはなかったけれど、夏はやっているのかしら。
ずっと続く海岸線。こういう海岸線は北ドイツまで続いているのだ。
真ん中に低く見える塔が、昨日の最後の写真を撮ったところ。その手前の駐車場(見えます?)は冬は無料。
遙か彼方に港が見える。
さて、この海岸で有名なのがこちら。
オランダの国旗が掲げられているが、ここは王宮ではなくクアハウス。このクアハウス以外はあまり素敵な建物はないが、それもひっくるめて、まあこれがヨーロッパの海の雰囲気である。
クアハウス前には安めのレストランやお土産店などが並んでいる。
クアハウスの中は・・・豪華絢爛。こちらに宿泊されたmiffyさん、いいですねえ。
2008-02-05 01:11
nice!(79)
コメント(52)
綺麗な海岸ですね。
夏だと、凄い人なんでしょうね。
by laf (2008-02-05 05:40)
寒くはないのでしょうか。
波打ち際で遊んでいる人たちを発見。
静かな波ですね。
by gehirn (2008-02-05 06:48)
中高生の頃、地図帳を眺めてて「スケベニンゲン」見つけて大爆笑してましたよ!
こういう変な地名見つけておもしろがってました(笑)
でもとってもきれいな場所なんですねー。
実際にスケベニンゲンがどんなところなのか、見られるなんて思ってもいませんでした!
by しみ (2008-02-05 07:11)
クアハウスがあるようだからやっぱり結構な人出があるのですね^^
私も太陽の光でキラキラ輝く水面とうねうね^m^見るのが好きです♪
by Ballacki (2008-02-05 07:16)
ドイツ語とオランダ語って同じだと思ってました(^_^;)
広い景色
ああ私もいきたいです。
by (2008-02-05 07:18)
やっぱり、近くまでお越しだったんですね。
クアハウスの中、こんな風だとは知りませんでした。
キレイですね。
我が家は、ここよりも少し北にある、Katwijk がお気に入りです。
小規模で迷子にならないので♪
いつか、うちにも寄ってくださいね。
by Inatimy (2008-02-05 07:34)
おぉ~、スケベニンゲンでしたか!
結構人が集まってますね^^
王宮のようなクアハウスの中、とっても綺麗ですね~。
ヨーロッパの海岸って素敵!
by MOCOMOCO (2008-02-05 08:00)
おはようございます!
とよっちさんの所からとんできました!
さすがに外国!!!
スケールが違いますね!
まるで絵葉書のようでいつまでも見ちゃいました(^^;)!
by 花IKADA (2008-02-05 08:29)
ホント、すごい人々。でも楽しそう。
クアハウスってw( ̄△ ̄;)w なんてリッチなクアハウス。
いいなあ。ハマにも来ないかなあ。
by たろちぅ (2008-02-05 08:31)
クアハウスの大きさにオドロキです!内部の豪華絢爛さには圧倒されそうですね。
スケベニンゲン・・・この手の話、ウチのだんなさん大好きかも^^
by いさ (2008-02-05 08:39)
こんにちは!!
yoocomintです
ゆる~りっ子という名前でブログ再開しました
自分の気持ちそのまま書く事にしました
だから、凄く気楽です
こちらは雪が今日も降っています
これからもよろしくお願いします
by まりえ (2008-02-05 08:48)
すごぉ~い、広いビーチですねぇ~(^^)
素敵だぁ~
英語読みでスケベニンゲン!?とはびっくり(^^;
by バカボンパパの弟 (2008-02-05 09:11)
海岸線~いいですね~☆
クアハウス♪豪華なんですね~(*^。^*)
by (2008-02-05 09:26)
海岸の写真でもハワイとは随分違いますね。
by もとこさん。 (2008-02-05 09:33)
スケベニンゲン!すごーい☆
いつかいってみたいです^^
ガラス張りのみちも素敵ですね^^
by hinako (2008-02-05 09:54)
豪華なクアハウスですね。
海はいいですね。^^
by julliez (2008-02-05 10:12)
うぉ! ジャンプ台だぁ。 冬はお休みなのかな・・・ 残念でしたね。
”スケベニンゲン” はテレビのクイズ番組とかでもたまに問題として出ます
よね。 「本当にある地名はどれでしょう?」 みたいな・・・
ところで 「クアハウス」 って温泉・・・ じゃなかったでしたっけ? みんな
お茶(だかなんだか)飲んでるし・・・ 私の思い違い・・・??
by くるにあ (2008-02-05 10:14)
こんなに寒い時期でもたくさんの人たちがお散歩してるんですね!
「スケベニンゲン」ですかぁ~。
オランダに行った時にオランダ語って、なんだか発音がマネできそうもないなぁ~なんて思いました。(;^_^A アセアセ・・・
by (2008-02-05 10:33)
スヘフェニンヘンって、噛まずに読むことが出来ません( ̄□ ̄;)
クアハウス、外観も大きそうですが、中のレストラン?も広ーーい。
海はやっぱり、寒そうですね。
by nao (2008-02-05 10:37)
スケベニンゲン@^▽^@ でおもいだしました~♪
私も、さぶ~い時行ったから、
きっとカーニバル休暇だったんだわ
クアハウス、あったんですね
暖まれて いいなぁ
by (2008-02-05 10:37)
冬の海岸に多くの人出・・と思いましたら近くに
そんな豪華なクアハウスがあるのですね^^v
デュッセ~オランダへ
2時間走ると行かれるのはいいですね^^v
海の大きなうねり、見るのは私も大好きです☆
そういえば、最近日本ではクナイプの入浴剤が
品薄なのです~、、
by miniyon (2008-02-05 10:40)
地続きで 外国へ行けるんですね。
それも 車で・・・沢山の写真(ハワイとは違う)に見とれてしまいました。
カーニバル休みとは ドイツ全体なの!?それともデュッセルドルフが!?
何もかもが羨ましく思います。
そうそうオランダも雪はないですね!
by ララアント (2008-02-05 12:21)
車で2時間でオランダ海岸へ行ける立地は、いいですね。英語の名前が笑えますよ。
by たいちさん (2008-02-05 12:21)
ハワイの海とまたちがった海の風景。
ひろくてゆったりしてますね。
こんな場所、お散歩できたら、最高だなぁ。
by misaboo (2008-02-05 13:49)
英語名、すぐに覚えてしまいました。
いや~立派なクアハウスですね。私もこんな豪華絢爛な
所で泊まってみたいです。
by noie (2008-02-05 14:40)
>それもひっくるめて、
わは~。
by もん (2008-02-05 14:47)
オランダー!!!
一度行ってみたい国です。。。
いいですねぇ~♪
by ゆっきぃ (2008-02-05 14:55)
僕も行きたい!^^
ホントに素敵な眺めですね
by RangerMaeda (2008-02-05 15:01)
海岸線が長くて広い砂浜を見ているだけで、気分爽快ですね。
豪華絢爛の建物ただただ凄いですね。
by wakatate (2008-02-05 16:34)
広~~~~~い!
どこまでもどこまでもって感じですね!!!
by てんとら (2008-02-05 17:13)
スケベニンゲン・・覚えられそうです(笑)
そう!デュッセルはいがいと便利。
オランダの海まで行って日帰りしましたよ。
by rino (2008-02-05 17:40)
蛤はいないのか・・・。
by Baldhead1010 (2008-02-05 19:57)
こんなキレイなところでバンジージャンプ、気持ち良いでしょうね~私がやったらロープ、切れそうですが・・・
by (2008-02-05 20:04)
波を見ているだけでも楽しいですね。
スケベニンゲンとは・・・面白い!!
言葉って不思議。
aruも2月・3月と跨いでオランダ・ベルギーに出掛けます。
今から楽しみです。*^^*
by (2008-02-05 20:14)
これだけつつく砂浜,日本では少なくなったのではないでしょうか。
広々としていいですね。
by 素人写真 (2008-02-05 20:17)
ハワイイも海もイイですが、欧州の海もまた素敵です♪
by ふくちょ〜 (2008-02-05 20:41)
水に関する風景でも、こちらとは大違い^^;
暖かそうで、いいなあ♪
by (2008-02-05 20:56)
クアハウスには2泊しました。
ロビーは豪華絢爛ですが、室内は意外とシンプルでしたよ。
ホテルの中にはカジノもあって楽しかったです^^
カンディンスキーの絵を飾ってあったレストランがあったんですが、今でもあるのかしら?
by miffy (2008-02-05 21:22)
海はどこでも美しいです。^^
by matsui (2008-02-05 21:29)
スケベニンゲンというレストランが確か東京に
あったような・・・・しかもイタリアン。
何故でしょう?
とても綺麗な浜辺ですね。映画のワンシーンに出てきそう。
こんな浜辺をゆっくり步いてみたい。
by マダム・リー (2008-02-05 23:05)
2時間でオランダですか。やっぱりヨーロッパはひとつですね。オランダというと堤防を思い浮かべますが、このような海岸もあるのですね。
by ada (2008-02-05 23:33)
凄い、クアハウスだぁ~。宮殿の中から海一望ですか?! ここまで豪華なものは日本には無さそうです。。 シャンデリアはバカラ製でしょうかねぇ~。
by ぽりぽり (2008-02-05 23:54)
良い天気ですね。私がフランクフルトにいた二日間は天気が悪かったです。帰る日にお天気になりました。日本語読みが良いですね。今度みなを連れれ行かなくては・・・
by michael (2008-02-06 00:02)
ヨーロッパは緯度が高くても雪がほとんどないのですね。
昔、イギリス南端の港町に滞在してたときのことを
思い出しました。冬でも皆海岸に日向ぼっこに
出かけていましたっけ。
by ケイクス (2008-02-06 00:14)
スケベニンゲン、有名ですよねー。
こんなにきれいなところだったなんて。
クアハウスは、まるで美術館みたいですね。
by sonic (2008-02-06 00:54)
>みなさま
スケベニンゲンの話に反応くださりありがとうございます♪
20年くらい前は北ドイツやオランダでは辺り一面氷だらけでスケートをして子どもたちが遊んでいたそうですが、今はすっかり温暖化し、運河や池なども全く凍ってはいませんでした。それでも海岸沿いは風が冷たく強く、耳当てもして完全防備で散歩してました。みなさんいっぱい着込んでいましたよ。
クアハウスというのは基本的には温泉療養施設のことですが、温泉ではなく海水浴もクアの一つです。海岸を散歩したりするのもクアなんでしょう。もちろん、普通は夏にするんでしょうけどね。
こういう広い砂浜は、北ドイツやオランダでは普通の景色です。もっと北に行くともっと大規模です。去年の夏に北ドイツの海岸をご紹介しましたが、ここよりずっと大きいです。砂浜の幅が1キロ以上ありますから。
カーニバル休みは、ドイツ全国のものではないです。北ドイツではカーニバルがありませんし。ケルンとデュッセルドルフを中心に、NRW州で特に有名です。それでもバラの月曜日は正規の祝日ではないです。とは言えスーパーなどお休みしちゃうし、学校も休みになりますが。
めぎはちょっとここ数日取り込んでおりますので、みなさまのブログへの訪問がちょっと遅れます。
by めぎ (2008-02-06 06:00)
ちょっとだけ、江ノ島を思い出しました。
(橋だけですが)
by manamana (2008-02-06 09:07)
ミニチュア・ジオラマかと思いました
by hoppe (2008-02-06 18:48)
クアハウス,かっちょいい~~! 海が広くて気持ちよさそうですね♪
この塔の形が気になります.目を引くわー.
by ひろころ (2008-02-08 08:40)
呼びました?(笑)
by とよっち (2008-02-08 12:21)
なんでこういうのには目ざとく反応してしまうのでしょう(汗)……スケベもごもごも……
by (2008-02-09 21:37)
>みなさま
反応ありがとうございます♪ 書いた甲斐がありますわ♪
海の景色はどこも似てますよね。私も江ノ島をちょっと思い出しました。
by めぎ (2008-02-10 06:17)