SSブログ

800ユーロの車 [ケチケチドイツ人の生活]

最近、知り合いのドイツ人が車を購入した。
それはこちら。

なんの車か、わかります?

横から見るとこんな感じ。

一応オープンカーなのだが、開くけど自動で閉まらないとかで、前の所有者が無理矢理手で閉めたため、こんな形状。

向こうが見えてるんですけど・・・

でも、雨漏りもしないし隙間風も入らないのだとか。修理に出すと2000ユーロすると言われ、目下ネットで調べて自分で修理する予定だとか。(1ユーロは今160円くらい)

そんな欠陥車のこの車は92年製。車検は2009年7月。知り合いは中古で800ユーロで購入したそうだ。
どうです?安い?高い?

エンジンはこんな感じ。問題もなく快調。

近いうちに一度チェックに出そうと思っているようだが、350ユーロ+交換部品代、などと言われて、とんでもないとばかりに調べまくり、59ユーロ+交換部品代というのを見つけたそうだ。

あ!日本語だ~♪

そう、これは日本車。でも、ドイツ仕様だから運転席は左ハンドル。

ラジオも壊れていたので、ネットで15ユーロで購入して付け替えるそうだ。(この写真を撮ったのは18日だったのだが、23日無事に付け替え、ラジオが聴けるようになったとか♪)

でも、CDも聞けないのよ~
i-PodやMP3プレーヤーどころじゃないの・・・

暖房はあるけどエアコンはないし、窓は手でぐるぐる回して開けるタイプ・・・

最後に、真新しいナンバープレート。

青い部分はEUと、Deutschland(ドイツ)のD。その横の白い部分のDはデュッセルドルフのD。大きな街は1文字、小さな街は3文字表示もある。
その横上の黄色いのは、車検の時期。09年7月となっている。その下はノルトライン・ヴェストファーレン州のマーク。
その横にはアルファベット2文字と数字4文字が続く。古いナンバープレートは2段になってたり数字が3文字だったりバラエティがあるが、今は統一されているようだ。

購入した本人はものすごく嬉しそうだった。自分で直して自分のものにしていくのが楽しいのだろう。


nice!(61)  コメント(30) 

nice! 61

コメント 30

laf

おじさん、車のにうといけど、マツダかな?。
おじさんも、走って、タイヤが4本回っているなら何でもいいけど、
以前に、ファミリアという中古車を購入して、山道の坂を走行中にエンジンが止まったりを何度もして、中古購入先に何度も修理をしたけど直らなく。
最後に、エンジンが焼けて、ストップ。そく廃車にしました。
たまたま、この車だけが悪かったのと思いますので、ファミリアが全て悪いわけではなく、10年たちますが、リコールもありませんので、ファミリアを運転している方、安心してね。
でも、これ、ファ・・・・・・・・・?では、
車は、命を乗せていますので、ケチケチは、ほどほどにと、友人にお伝えください。
by laf (2007-11-24 07:14) 

Baldhead1010

オープンカーの屋根が閉まらない・・・。

雨が降っても、スピード出せば平気か・・^^;
by Baldhead1010 (2007-11-24 07:23) 

とよっち

日本での車名は、
マツダが多チャンネル化していた時代
オートザムから販売されていた「Revue(レビュー)」
という車ですね。
海外へは、「Mazda 121」で輸出されていたようなので
間違いないと思います。
当時、私もキャンバストップの車に憧れて「フェスティバ」
という車に乗っていました。
ちなみに三宅島の車もオートザムの車です。
by とよっち (2007-11-24 09:21) 

matsui

私にはありえない買い物ですが、好きな人にはたまらないんでしょうね。^^
by matsui (2007-11-24 09:31) 

ぽりぽり

おぉ~20年落ちでしょうか? キャブレターみたな部品?(エアーフィルターかも?)が見えますが、かなり旧式なエンジン。。マニュアル車だし、日本では多分遠の昔にスクラップになっている感じです。(流通しない) 物を大事にするドイツ人は、流石です。古い割りには程度も良さそう。。
ナンバープレートだけ、メチャかっこよいです!

ドイツでプリウス売れない筈ですねぇ~~。(^_^;) 世界経済的にみるとマイナスですね!(笑)
by ぽりぽり (2007-11-24 09:36) 

YAP

これは日本でレビューという名前で売っていましたね。
ヨーロッパの人は、古いクルマも直しながら大切に乗りますよね。
私も見習いたいです。
by YAP (2007-11-24 09:50) 

miffy

ドイツの方は古いものを大事にされてますよね^^
by miffy (2007-11-24 10:50) 

Ballacki

車のことはてんでわかりませんが、ほんとドイツ人さんたちは一つの物を大切に使いますね!日本人も昔はそうだったでしょうが、もう一度、私を含め見習うべきですね~^^;
by Ballacki (2007-11-24 10:55) 

okko

ドイツ人気質、多少は分かっているつもりです。
それと、偶然ですね、ウチもディユッセルでした。日本人学校が完成した頃で、苦労の多い時代でした。懐かしいです。その後、2・3回、基本的にはかわっていませんでしたが、地下鉄とはね~~。隔世の感がありました。
by okko (2007-11-24 11:17) 

いとお

すごい!
アメリカも日本車はすごい中古でも値段下がりませんが、
こんな状態でも日本車ってうれるんですね(^^;
by いとお (2007-11-24 11:32) 

しみ

車でCDが聞けない、カセットデッキがついてるって言うのにビックリしました。
何かを録音するのもいまだカセットが主流でビックリです。
アメリカはMD通り越してipodになっちゃったみたいです。
by しみ (2007-11-24 11:54) 

manamana

エンジンが好調ならなんとかなりそうですね。
でも、日本だったらすぐ雨漏れしそう。
第一すきま風が寒そうですね。
by manamana (2007-11-24 12:58) 

修理して乗る、物を大事にする精神、大事ですよね☆
by (2007-11-24 15:01) 

どらっち

ヨーロッパの車は中古でも高いと聞くが勘弁です。
日本円に直すと、新車が買えそうな値段だったりするんだもの。
by どらっち (2007-11-24 15:43) 

wakatate

車って外観が綺麗でも、形のモデルチェンジが多いので、何年製か
すぐ分かりますね、
ナンバープレートがピカピカで素敵ですね。
by wakatate (2007-11-24 16:24) 

rino

なんでも自分で修理してしまうところがすごいですね!
めぎさんちのドイツ人さんもしかりですが、ドイツの方って起用なんですね。
そう言えば、我家もかつての滞在時はマツダ車乗ってました・・・20年前。
新車で購入でしたが、たしかにエアコンもなく、カセットはあったかな~~
当時ドイツでは車はエアコンなしが当たり前だったような・・・
現在は夫の車はドイツ車ですが、ナンバープレートはアルファベット2文字のあと数字は3文字。古いナンバープレートなのかしら?
そして、日本とちがって驚いたのは、アルファベット+数字は自分で好きなものを登録できること。もちろん先に登録済みのものはダメでしょうが。
夫のプレートは自分の名前のイニシャル+私の誕生日でした。
by rino (2007-11-24 19:30) 

マダム・リー

物を大切にする精神、自分で手を加える喜びを知る
精神、今の日本人が是非お手本にしたいと思うものです。
ナンバープレートの青が美しい!
これから、たくさんドライブを楽しんでくださいね。
アウトバーンをぶっとばせ!
by マダム・リー (2007-11-24 21:15) 

いさ

ナンバープレート、今ひとつ見方が分かっていなかったので、ようやく解決しました^^
古いものを大事に直して使い続ける精神、大事ですよね。
愛着が沸くんだろうなぁ~
(ただ、心配なのはこの車の燃費です・・・)
by いさ (2007-11-24 22:06) 

大事に使おうとする気持ちが良く判ります。
この車も新しいオーナーの元で幸せに暮らしていくと思います。
by (2007-11-24 23:28) 

ada

素敵な車にみえますけど・・・ドイツというと、アウトバーンを猛烈なスピードで走る車をイメージしてしまいます。この車も猛烈に走るのでしょうね。
by ada (2007-11-25 00:00) 

めぎ

>みなさま
850ユーロの車の話にコメントとniceをありがとうございました。
みなさんよくご存じですね!わたしは121と言われても全然分かりませんでした。それにしても94年製がドイツの超スピードアウトバーンを140~160キロは平気で出して走っているのですから、日本車の性能は素晴らしいと思います。燃費等についてはまた聞いてきますね!
エアコンなしの車は、ドイツでは結構多いです。エアコンを使う時期があまり長くないからかも知れませんね。
ナンバープレートは、rinoさんがおっしゃるように、自分で番号やアルファベットを選べる仕組みです。私の知り合いも、自分と奥さんのイニシャルを組み合わせてました。数字も好みのにしたようです。と言っても、一から新しく作ったのではなく、既にあるアルファベットと数字の組み合わせの一覧表から指定したそうです。役所で15ユーロくらい余計に払えば指定できるのだそうです。一覧表はネットでも閲覧できます。数字3桁のもあるようですね。
ドイツでは中古を買う率が非常に高く、クリスマスプレゼントも中古のものを探しています。新品にあまりステータスを感じていないようなのです。それよりは、如何に同じものを安く買うか、ということに命をかけているように見えます。そして、修理もできるだけ自分でするんですよね。電気系統に詳しい友人や、ガス系統に詳しい友人など、いろいろな人に聞きながら、時間をかけてでも自分で直してしまいます。
デュッセルドルフにいらしたというokkoさま、20年前と今とではずいぶん違うでしょうね。20年前には確かライン・プロムナードもなかったはずですよね。Hafenも今と違ってずいぶん古くてごみごみしていたはず。地下鉄は近々Bilkまで延びる予定ですよ。そして、Heinrich-Heine-AlleeからBilkまでの路面電車が取り払われるとか。Bilkは日本人学校のある地域からは離れていますが、ご存じですか。
景観がどんどん変わりつつあるデュッセルですが、ドイツ人の基本的な生活様式や姿勢や考え方はあまり変わっていないようにも感じます。日本人のこの20年間の生活の変化と比べると、ドイツ人の変化はずいぶん小さい印象です。
by めぎ (2007-11-25 01:55) 

かっこいい車ですね。
by (2007-11-25 08:03) 

noie

ドイツでは、よくマツダの車を見かけましたね。
日本で目にするより多い?なんてことはないでしょうが。
車って、大切に乗ってあげると長持ちするのですね。
物を大事にする国民性は、素晴らしいな。
by noie (2007-11-25 17:07) 

Fuu-tt

我が家の奥さんがかれこれ12年前に乗っていたマツダ「キャロル」のキャンバストップが全く同じ状態で戻らなくなりました・・・・・自分もトライしましたが・・・なおりませんでした。写真見て・・とても懐かしくなりました。
by Fuu-tt (2007-11-26 00:59) 

めぎ

>みなさま
すみません。850ユーロじゃなくて、800ユーロの間違いだそうです。それから94年製じゃなくて92年製だそうです。さらに、ナンバープレートの指定は10ユーロだそうです。
by めぎ (2007-11-26 01:38) 

めぎ

>くりのすけ様&noie様&milk-k様
ドイツでは確かにマツダの車が多いような気がします。カッコイイと言っていただけて、友人が喜んでました。この手の屋根は同じトラブルが多いんでしょうかね。
by めぎ (2007-11-26 01:40) 

くっさん。

遅いコメントでスミマセン。車ものだったので…。
この車、日本のレンタカーで借りたことがありますよ。
この車の新車当時は、日本車で屋根が大きく開くのが珍しかったので、
大好きでした。
800ユーロは、安いでしょ(^^)
by くっさん。 (2007-11-26 17:53) 

オープン状態でアウトバーン って車もいるのかしら~?
なんにしてもこの状態での走行 スリルありそうです☆
by (2007-11-26 23:21) 

めぎ

>くっさん。様&mompeli様
この車は丸くて結構背が高いので、アウトバーンで飛ばすと相当風を感じるみたいです。オープン状態でアウトバーン、OKだったと思います・・・(イマイチ定かじゃないので今度聞いておきますね。でも、何度も見かけたような・・・)
by めぎ (2007-11-27 06:25) 

きょうパパ

マツダって、結構欧州ではメジャーだなぁと思います。
アウトバーン、オープンで地元民が走っていた記憶がありますが・・・本当はどうなんでしょうねぇ?
by きょうパパ (2007-12-02 17:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。