SSブログ

北ドイツ7:ジョン・ノイマイヤー・バレエ団 [ハンブルク]

こちらはハンブルクの市庁舎。

よく見るといろいろ立っている・・・

港町らしいものも。

その近くには、内アルスター湖。

アルスター湖から振り返ると、聖ミヒャエル教会。この教会はいわば、ハンブルクのランドマーク。

この界隈に、ハンブルク国立歌劇場がある。

ヨーロッパの名だたるオペラ座の古い建物と違って、ここのは近代的だ。ここに本拠を置くのは、ジョン・ノイマイヤー・バレエ団。ジョン・ノイマイヤーはアメリカ人のバレエ振り付け師・監督で、もう30年以上ハンブルクでバレエ団を率いている。彼のバレエは非常に人気で、パリなどの地方公演はチケットを手に入れるのが難しい。ハンブルクでは比較的手に入りやすいけど、新作プログラムは売り切れが早い。

今回は、アーサー王物語、というバレエを鑑賞。これはもう20年くらい前からあるので2週間前でもチケットが買えたけど、当日は満席だった。緞帳に、アーサー王と聖杯騎士たちの関係図が描かれている。青い光に包まれて床に置かれているのはエクスカリバーだ。

幕が開く前の館内の様子。



もちろん、上演中は撮影禁止。終わってからちょこっとだけ。グレイのスーツを着てちょっと前の方にいるのがジョン・ノイマイヤー。

このバレエは、とってもよかった。ちょっと作為的すぎる嫌いもあったけど、イルージョン的な演出は息を呑む。アーサー王にまつわる伝説を描いているのだが、それと同時に人間の心を描いているような気がしてくる。そしてその演出を、見事に完成された踊りのテクニックが支えている。単独で強烈な個性を持ってバレエ全体を率いるプリマがいるのではなく、一人一人のダンサーは、この演出を完璧に舞台上に再現するための、いわば機械のようでもある。それなのに、観ている者の心に突き刺さり、揺さぶる。全体として沸き上がるパワーがすさまじい。湖に返っていく最後のシーンなどは、圧巻だった。


ジョン・ノイマイヤーは、30年以上もドイツで暮らしているので、もちろんドイツ語を話すが、バレエをdie Ballettと言う。でも、正しくは、das Ballettである。dieまたはdasは、英語のtheに当たる定冠詞で、dieは女性名詞、dasは中性名詞であることを表す。バレエを中性名詞と見なさず、女性名詞にしてしまうあたり、彼のバレエ感が伺えておもしろい。

ジョン・ノイマイヤーはうちのドイツ人に非常に似ている。いや、ジョンの方が年上だから、うちのドイツ人が彼に似ている、と言うべきだろう。

ジョンみたいなグレイのスーツが欲しいなあ、とうちのドイツ人。はいはい、ジョンみたいにかっこよく歳を取ったらね♪


nice!(44)  コメント(62) 

nice! 44

コメント 62

もん

以前、「あなたもこんなツイードのグレーが似合う歳になったのね・・」と女性が、その男性の肩についていた糸屑を取ってやるシーンに、「オトナだぁ・・」とドキドキしたのを思い出した。めぎさんのブログのお陰で、アルザスで完全に心身共にUターン、「ドイツ?別になんとも?」だった偏向者が、どれだけ意外な発見があるか、知れないよ。
by もん (2007-07-25 01:33) 

めぎ

>もんちゃま
ありがとう。それはなによりもの賛辞です。
いつか「あなたもジョンみたいなグレイのスーツが似合う歳になったわね」と言えるようになりたいものですわ。わたしもかれも。
by めぎ (2007-07-25 02:29) 

もとこさん。

STAATOPER!めぎさんはバレーがお好きですか?私はほとんどオペラでしたがよく通いました。1970年頃から1990年頃までここではオペラシーズンがとても長く、大体前日でも切符が取れることが多かったので。今もそうかしら?当時は世界のスター歌手もよく来ましたよ。
by もとこさん。 (2007-07-25 02:41) 

めぎ

>もとこさま
私はオペラも大好きです。ハンブルクのオペラ座はいつもかなりのレヴェルだし、ほとんど満席のようです。私はハンブルク在住ではないので、ここには数回しか行ったことないんですけど、いつも満足です。ドイツ滞在一年目は毎週2回はオペラ座通いをしてましたが、最近は年に数回です。そのかわり、うちでオペラのCDを聞いて、うちのドイツ人に解説してもらってます。
by めぎ (2007-07-25 02:49) 

あこ

バレエには全く詳しくありませんが、一番下のエクスカリバー(?)を抱えていらっしゃるのが、ノイマイヤーさんでしょうか。
アメリカ人なのに、苗字はドイツ人ぽい方なんですね。
by あこ (2007-07-25 02:51) 

julliez

中性名詞もやはりドイツ的♪
私は男性系、女性系でイッパイイッパイです(´;ω;`)
バレエの魅力はナマで見るのが一番ですね。
by julliez (2007-07-25 03:12) 

めぎ

>あこさま
そうです、その剣がエクスカリバーで、彼がノイマイヤーです。アメリカ生まれのアメリカ人ですが、おっしゃるように名前がドイツ語っぽいですからもしかしたらもともとはドイツ系なのかもしれませんね。アメリカにはドイツから移民に行った人もたくさんいますし。と言っても、ドイツでノイマイヤーさんって、会ったことないですが。
by めぎ (2007-07-25 05:37) 

めぎ

>julliezさま
そうなんですよ、フランス語は男性と女性だけなのに、ドイツ語は中性もあるんです・・・まあ、二つあっても三つあっても、なかなか覚えられないことは一緒ですけどね~
by めぎ (2007-07-25 05:39) 

たろちぅ

二枚目、ずいぶん彫刻がてんこもり。神話とかなのかな?
日本でもお寺の屋根にあ・うん像とかのってたらかわいいなあ。
ジョンさんに似てるドイツ人さん、
て、ことはめっちゃかっこいいんですね^ー^ むふ。
by たろちぅ (2007-07-25 05:40) 

Baldhead1010

最後の写真は剣を持ってる?
by Baldhead1010 (2007-07-25 06:31) 

matsui

旦那さんは、なかなかのイケメンのようですね。^^
by matsui (2007-07-25 06:40) 

めぎ

>たろちぅさま
神話なんでしょうねえ、でも、ちょっと遠すぎてよくわかりませんでした。
ジョンさんの写真、若い頃のですから、これをもっとおじーさんにしなければなりません・・・ちなみにジョンさんは今65歳、うちのドイツ人より15歳年上です。
by めぎ (2007-07-25 06:45) 

めぎ

>Baldhead1010さま
そうです、エクスカリバーという名の剣ですよ。
by めぎ (2007-07-25 06:45) 

めぎ

>matsuiさま
たしかに綺麗な顔立ちです。
by めぎ (2007-07-25 06:46) 

krause

町並みも立派だし、文化もあるし、でハンブルクに行ってみたくなりました。
by krause (2007-07-25 06:53) 

とよっち

いろいろ立っている、それぞれ意味があるんですよね。
何のために どんな意味があるんだろう?気になります。
カーテンコール時は撮影OKなんですね。
雰囲気が伝わってきました。
by とよっち (2007-07-25 07:13) 

めぎ

>Krauseさま
ドイツの南以外の地方、ぜひまわってみてくださいね。ハンブルクはお勧めです。
by めぎ (2007-07-25 07:30) 

めぎ

>とよっちさま
割れるようなスタンディングオベーションでした。ちょっと涙ぐんでしまいそうなくらいよかったですよ。こういう公演は、日本だったらものすごくチケットが高いので、手軽に見られるドイツはとても気に入っています。
by めぎ (2007-07-25 07:31) 

Ducca

ヨーロッパに住んでいるとこういうバレエやオペラ、クラシックが
日本にいるときよりほんと身近に手軽に体験できますよね。
ワタシも日本に住んでいた時は、クラシックのコンサートに行くなんて
1年に1、2度ぐらいでした。(笑) バレエも行ってみたいですね。
by Ducca (2007-07-25 07:42) 

rino

めぎさんちのドイツ人さん、時々登場の手からも伺えますように綺麗なお顔なんですね~~興味しんしん!
ほんの少しドイツ語をかじった頃、イザ会話ってなるとなんでもかんでもdieになってた気がします。
by rino (2007-07-25 07:42) 

ゆ〜ひ

めぎさんとこのお連れ合い様、とっても素敵なんだね。。。(^-^)/~~
by ゆ〜ひ (2007-07-25 08:00) 

manamana

身近にこういう環境があってすばらしいですね。
ジョン・ノイマイヤーさん似ですか、かっこいいですね。
by manamana (2007-07-25 08:49) 

くっさん。

日本に居ると、バレエを見たり、クラッシックを聞く機会って少ないですね。
なので、海外に行ったら見に行くようにしています。
日本はバーゲンシーズンなので、グレーのスーツを偶然買っていました(^^)
by くっさん。 (2007-07-25 09:35) 

noie

うらやましい限りです。バレエもオペラも、仕事が軌道に乗るまでは、自粛?です。しばらくは、CDとDVDで我慢の日々が続きそうです。
by noie (2007-07-25 11:10) 

ゆっきぃ

めぎさんちのドイツ人さんがかなりのイケメン!
それにめぎさんも綺麗な顔立ちですって仰ってるし!
毎日見てても、そう仰るということは相当ですね~(^^)
本物の芸術に気軽に触れられる環境はうらやましいです。
建物の上にイロイロ立ってる人たち、
地震がきたらかなり危ういバランスですね・・・。
by ゆっきぃ (2007-07-25 14:19) 

男前の旦那様と優雅にバレエ鑑賞かぁ・・・
文句なしのパーフェクトなバカンスですね☆
自分の現実を直視すると、はぁ・・めまいとため息ばかりの日々・・・
by (2007-07-25 16:49) 

ブルーメン

バレエ鑑賞いいですね!ナマは迫力が違いますよね!
ハンブルクに友達が住んでいるので、今度はバレエを見て帰りたいな・・
でもチケット入手大変そうですね。。。ハンブルクの街並みいいですね!
私は神戸出身なので港町大好きです!
by ブルーメン (2007-07-25 17:21) 

めぎ

>Duccaさま
そうなんですよねえ、身近ですよね。生活の中にある、という感じさえしますね。それに、クラシックに触れるのはあんまり格式張ってなくて、ありがたくかしこまって鑑賞するんじゃなくて、見ながら楽しむものなんですよね。ほんと、音楽って言う言葉通りですよね。
by めぎ (2007-07-25 17:48) 

めぎ

>rinoさま
なんでもdieになる・・・そうそう、そうですよね~!!とりあえずdieにしておこう、みたいなこと、多いですね。何百回も間違えて覚える、という感じですが、どうしても私的にはこれは男性じゃなくて女性なのになあ、と思うものも多いです。
by めぎ (2007-07-25 17:49) 

めぎ

>ゆ~ひさま
いろいろ欠点ももちろんありますが、確かに魅力のある人だと思います。
by めぎ (2007-07-25 17:50) 

めぎ

>manamanaさま
身近にこういう環境があるのはとても嬉しく、楽しませてもらってるのですが、日本のテレビなどが懐かしくなることもありますよ。
by めぎ (2007-07-25 17:52) 

めぎ

>くっさん。さま
あら♡ グレイのスーツ、ジョンさんみたいに白っぽいのですか?夏だし、いい感じですよね~くっさん。さんのスーツ姿、想像してうっとり・・・♪
by めぎ (2007-07-25 17:54) 

laf

舞台が、全面が円形で、奥行きがありますね。
長方形で、奥行きの狭い日本の舞台と違って、前後にスムーズに動けて、
華麗な演出ができますね。一流のスタッフと素晴らしい舞台で、感動的な鑑賞されたと思います。
今、大阪で、男性だけのバレエ団、トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団が、講演しています。ビアガーデンのお嬢さんが、見てこられての、感動のブログを書いていました。

めぎさん、素晴らしい男前のパートナーですね。前回の腕だけでは、もったいないですよ。
by laf (2007-07-25 17:54) 

めぎ

>noieさま
CDとDVDの方が、質が高くてすばらしいですけどね。でも、その場の臨場感って、やっぱり代え難いですよね。私は、以前は滞在一年の予定だったので闇雲に見に行ってましたが、今は仕事が一段落したときなどにご褒美のつもりで行っています。今回のも、ある記念日のお祝いとしていきました。
by めぎ (2007-07-25 17:56) 

めぎ

>コールドターキー様
ブログにはいいことばっかり書いてますからねえ♪ 日常はこちらもいろいろ大変、ため息つくこともいっぱい、モグラが不機嫌になることもいっぱいありますよ~
by めぎ (2007-07-25 17:57) 

めぎ

>satoeさま
チケットは数日前までなら席を問わなければ残っている可能性がありますよ。ハンブルク国立オペラ座は、どの席からもきちんと舞台が見えます。ぜひ一度いらしてみてくださいね。あ、でも、今は夏休みですし、このバレエ団は地方公演も多いので、いつもやっているとは限りません。お住まいのところに公演に行く可能性もありますよ。
by めぎ (2007-07-25 17:59) 

めぎ

>lafさま
舞台の作りはたしかに、奥行き深いですね。たぶん、前の部分の一部は取り払ってオケが入るようになっているんだと思います。この演目では、オケの生演奏ではありませんでした。たぶん、チベットの音楽などが入っていて、オケでは対応できないのでしょう。その分も舞台になってるので、奥行きがあるように見えるのだと思います。
by めぎ (2007-07-25 18:02) 

めぎ

>ゆっきぃさま
地震のことって、ドイツの人は想定してないみたいです・・・想定外のことが起こるのが世の常ですけど、たしかにドイツって、火山がないので地震がないのです。とはいえ、イタリアで大きな地震があったときに揺れたそうですけどね。
ええと、このジョン・ノイマイヤーの写真は、若くてほんとに綺麗だった頃のですよ。たしかにうちのドイツ人も、若い頃の写真はとっても綺麗です。でも、どちらも歳を取りました。おじーさん顔になってます♪
by めぎ (2007-07-25 18:10) 

ぽりぽり

バレエを鑑賞するために劇場に集う紳士・淑女。。かっこよいですね。 たぶんドイツでも教養レベルの高い人々なのでしょうね。 バレエもオペラもレベルが高そうですねぇ~。
by ぽりぽり (2007-07-25 18:17) 

miffy

ジョン・ノイマイヤー、来日したときに見たことあります^^
最近じゃバレエも高くなって前のように気軽に見にいけなくなりました。
地方にくる演目はいつも同じで面白みがないです。
by miffy (2007-07-25 18:22) 

めぎ

>ぽりぽりさま
たしかにドイツでは、教養がある人は文化芸術に精通している、という感じがします。でも、あんまり格式張った感じがないのが不思議です。幼い頃から教会音楽などに触れる機会も多いですから、親しみやすいとも言えますね。
by めぎ (2007-07-25 18:29) 

めぎ

>miffyさま
バレエとオペラ、ドイツでもなぜかオペラの方が高く、バレエの方が安いんですよね~今でもそうですよ。このバレエを本当にいい席で見ると、そこそこの値段です。でも、日本公演と比べると安いですねえ。やっぱり、機材やなにやら運んでいくのは大変なんでしょうね。
by めぎ (2007-07-25 18:30) 

建物のつくりがどれを見ても素敵ですね。
丸いカウンターは、どこから入るのだろう・・・
きっとぱかってどこかが開くのでしょうね。
by (2007-07-25 19:09) 

wakatate

ハンブルグの市庁舎歴史を感じますね、
国立歌劇場でのバレイ鑑賞素敵でしたね、
映画で見るのと違い生で見るバレイは、場内の雰囲気
や音楽など、ほんとに素晴らしいものですね。
by wakatate (2007-07-25 19:51) 

めぎさん、こんばんは^^
オペラやミュージカルはよく見に行くけど、
バレエは後輩の女の子のモダンバレエ発表会に行ったくらいです。
アーサー王物語はよく知っているお話です。
一度観てみたいわ*^^*
by (2007-07-26 00:55) 

めぎ

>くりのすけさま
そうですね、開いているところは見ませんでしたけど、後ろの方に切れ目がありますね。
by めぎ (2007-07-26 01:18) 

めぎ

>wakatate様
生で見ていると飛んで降りたときの足音なども聞こえますから臨場感が違いますね。また、全体が見えるというのも、テレビのようにフォーカスされているのとは違った良さがありますね。
by めぎ (2007-07-26 01:19) 

めぎ

>aruさま
アーサー王物語が非常にうまく表現されてました。言葉が無い分、幻想的な雰囲気が増すような気もします。一度見る価値ありますよ~
by めぎ (2007-07-26 01:20) 

どらっち

バレエは、子どもの舞台しかみたいことないです。ピョコピョコしてるのしか。
あぁ、なんて芸術からほど遠い人生なんだ。アーサー王物語、読んだことないです。図書館で探してこようかな。で、子どもに借りさせよう(笑)
大学の第2外国語でドイツ語だったので、冠詞の変化、まだ覚えてますよ〜。変化だけだけど(笑)
by どらっち (2007-07-26 02:37) 

めぎ

>どらっちさま
読んで感動するような物語ではないですよ~昔の伝説ですから。
ただ、ヨーロッパの人は常識的に知ってます、たぶん、日本で平家物語のだいたいの筋をみんな知っているのと同じ感じです。
by めぎ (2007-07-26 03:19) 

YAP

こういうの、一度観てみたいなあ。
しかも一流のものなんですよね。
by YAP (2007-07-26 21:49) 

めぎ

>YAPさま
ハンブルクのバレエは絶対お勧めですよ。ぜひいつかご覧くださいね。
by めぎ (2007-07-26 23:41) 

ada

バレー鑑賞、いいですね。ヨーロッパはバレーもリーズナブルなお値段なのでしょうね。ジョン・ノンマイヤーという方は知りませんでした。今度みてみたいな・・・
by ada (2007-07-27 00:32) 

めぎ

>adaさま
現代的演出ですが、とってもお勧めです。日本に行ったら、ぜひご覧になってみてくださいね。私たちの今回の席は3回の最前列真ん中で、30ユーロでした。今はユーロが強いから、日本円にすると日本とほぼ変わらないですね。
by めぎ (2007-07-27 00:36) 

もりけん

めぎちゃん、
めぎちゃんのブログでホント、今までのドイツ観が覆りました。ハンブルグ、行ってみたいですね!バレエはちゃんと見たことがありませんが興味津々です。私たち夫婦は、9月に「桂米朝一門会」の落語を聞きに。10月に名古屋御園座へ「吉例顔見せ」を見に行きます。それから、うちのドイツ人さん、かっこいい!
by もりけん (2007-07-27 03:22) 

めぎ

>もりけんさん
ハンブルクはお勧めですよ!ロマンチック街道やライン川下り、といったお決まりのコースよりも、絶対におもしろいと思います。もりけんさんがいつかドイツにいらっしゃることがあったら、お勧めの町をお教えしますね!落語、いいですねえ。能や文楽はうちのドイツ人でも楽しめるんですが、落語はさすがに言葉が・・・一緒に楽しめるものが限られるのは、時々淋しいことがありますよ。
by めぎ (2007-07-27 04:50) 

バレエは見たことがありません。
なんだか別世界で足を踏み入れることが出来ずにいます。
by (2007-07-28 12:07) 

めぎ

>くろた様
オペラよりは親しみやすいかもしれませんよ。言葉がわからなくても感じることができますから。
by めぎ (2007-07-29 05:14) 

リス太郎

ジョン・ノイマイヤーは全く知りませんが、おたくのドイツ人がかっこいいというのはわかりました。
by リス太郎 (2007-07-31 06:23) 

めぎ

>リス太郎様
ちょっと女性的だと思いません?
by めぎ (2007-07-31 07:01) 

リス太郎

中性的な男の魅力というのもありますよね。
by リス太郎 (2007-08-05 13:25) 

めぎ

>リス太郎様
中性的な女の魅力もありますよ♪
by めぎ (2007-08-06 04:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。