SSブログ

北ドイツ3:キッチン [ハンブルク]

本日も引き続き、ハンブルクで泊まった家の様子をご紹介。

こちらがその家のキッチン。

左側手前が冷蔵庫。ドイツのキッチンでは、冷蔵庫もキッチンと統一の化粧板が張られていることが多い。

その隣は収納。

いろんなものが置かれているところはどこのキッチンも同じだなあ。

大きなオーブンとコンロ。広くて使いやすい。

大きなコンロに対し、ずいぶん小さめのシンク。と言っても大きなフライパンが入る程度の大きさはあるのだが。

シンクがなぜ小さいかというと、野菜を洗う程度にしか使わないからである。鍋を洗うにしても、ドイツでは基本的に一品しか作らないから、そんなにいくつも洗う必要がない。そして、食器はもちろんこちらへ。

大きい・・・



これだけスペースがあると、狭いところに入るかなあぶつかるかなあなどと考えることなく食器をじゃんじゃんと入れられる。動作も大きくなり、ゆとりが感じられる。

食器洗浄機の上は調理作業台。その窓辺には飾りが。

それから、ソーダ水を作る機械。

定時ごとにいろいろな鳥の鳴き声が聞こえる。これ、ほしい~♪

蛙の鳴き声もあるとか。でも、蛙って12種類も・・・?

廊下からキッチンを覗く。窓辺はいつも綺麗なのがドイツ。

♪ おまけ ♪
こちらがめぎたちが使ったシャワー室。

ガラスを常にぴかぴかにしておかないと気が済まないドイツの人たちは、シャワーを浴びるたびにこれで水滴を取り除く。

急いでいるときは面倒だよね・・・あ、でもきっと、ドイツの人は急ぐことってないのかも・・・

ちなみにこの家にはお風呂もある。お客があるときは、シャワー室とバスルーム(それぞれにトイレもついている)の二つがあるのはとても便利である。


nice!(39)  コメント(62) 
共通テーマ:旅行

nice! 39

コメント 62

もん

この水滴ワイパー、うちにもあるよ(笑)。
ぴかぴかにしてなきゃ気が済まない性質じゃなく、日本の浴室はカビが生えるから。
ところでシステムキッチンって、ドイツが本家じゃありませんでしたっけ?

>これ、ほしい~♪
鳥部分が寿司ネタのじゃダメ?
「トロ!」「ギョク!」「カツヲ!」とか自分で云ってくれないからダメか・・。
by もん (2007-07-21 00:47) 

たろちぅ

日本にいたら、観光だとしても、
ドイツのお宅の冷蔵庫の中はそうそう見れないから、
めぎさんの写真に目が釘付け。
ガラスを常にぴかぴかに?毎回ワイパーを?
自動化できないのかなあ?
by たろちぅ (2007-07-21 00:56) 

動物時計でもいいですね、
12時ブヒィ~、15時メェ~、
深夜は野獣だガオォ~(なんつって・笑)

シンクがなぜ小さいのか、まで具体的に
理由を書いていただけると勉強になりますです。

ところで、やはり、IKEA製品が多いのですか??
by (2007-07-21 01:05) 

めぎ

>もんちゃま
えっ!?持ってるの~!すごいわ~で、どこの水滴を拭き取るの?もしかして壁の?それとも湯船の?
日本のユニットバスには窓がないですもんね。あれはちょっときついですね。湿度があんなにあるのに、窓がないなんて。日本じゃ覗きもありますしねえ。
システムキッチン、自分流に少しずつ買い足したり組み立てたりしていく、という意味ではドイツが本家なんじゃないでしょうかね。なにしろシステムキッチンは自分の所有物だから、凝りたいだけ凝ってますしね。
寿司ネタかあ、それは毎日聞いているのが辛すぎる。時計に何かぶつけたくなるからやめておきますわ。
by めぎ (2007-07-21 01:33) 

めぎ

>たろちぅさま
あら、それじゃあもっと大写ししてくればよかったですねえ。うちのをそれじゃ・・・って、ちょっと恥ずかしすぎるからダメだわ~
自動化はできません。だって、環境大国のドイツとしては、そんなところにエネルギーを使うとは思えない。みなさん、窓ふきに命賭けてますし。
by めぎ (2007-07-21 01:35) 

めぎ

>コールドターキー様
あ、違う種類の動物たちですか、それもいいですね。そうそう、暗くなると音が鳴らないシステムでした。だから、野獣さんはいつもおとなしく眠っていただくことになってしまいますよ~
キッチンは確かにIKEAが多いと思います。ここのお宅のがIKEAかどうかは知らないけれど。IKEAですか?と聞くのって、ちょっと失礼なこともありまして。と言うのは、もしすごーくいいものだったら、やっぱり大量生産品のIKEAと同じに見えるのってがっかりするみたいなんです。
by めぎ (2007-07-21 01:38) 

もん

>どこの水滴を拭き取るの?
壁と鏡。ヒネリのない答えでゴメンナサイね。「アタクシの」だとドン引きしますし。

>時計に何かぶつけたくなるからやめておきますわ。
笑った。でも実際合羽橋や日本の土産物屋でトップの売れ筋商品なんですけどね。
ショーケース見本では他国に追従を許さない職人国ゆえ。
(寿司ネタ、めぎちゃんのことだから、書いた絵だと思ってたでしょ?)
by もん (2007-07-21 01:44) 

どらっち

ものぐさなアメリカ人はね、シャワーを浴びた後、ボタン一つで洗浄して
くれる優れものを作ったんだよ。洗剤が、シャワー室全体にかかるの。
国民性ですかねぇ(笑)
すてきなキッチン憧れます。私は、しまっちゃうと忘れるので、すべての
モノがだしっぱなしで・・・。スペースがたんまりあるはずなのに、なぜか
スペースないし、しかも乱雑〜。きれいなキッチン、本当に憧れ・・・。
by どらっち (2007-07-21 01:49) 

めぎ

>もんちゃま
あ、鏡は曇らせておいた方が・・・♪
ああ、そういうことなら、寿司ネタだけじゃなくて、ざるそばとか、天ぷらとか、カツ丼とか、そういうのもいいね♪ うちのドイツ人、日本のおそば屋さんの前のイミテーションを写真とってたし。
by めぎ (2007-07-21 02:06) 

めぎ

>どらっちさま
ひぇ~あるんだ!アメリカには!さすがですねえ・・・
子供がいるとどうしてもちらかしっぱなしになりますよね。買うものの内容も違うし。私もしまっちゃうと忘れるタイプで、冷蔵庫の中でしらないうちに賞味期限過ぎてたってことあります。うちのドイツ人は、その日に食べるものしか買わないから、そういうことが無いんですけどね。
by めぎ (2007-07-21 02:10) 

あこ

ステキなシステムキッチンですね~♪
ソーダ水を作る機械?道具?が気になります。自分で作って飲むって事ですかね。・・日本にもあるのかな?
by あこ (2007-07-21 02:22) 

めぎ

>あこさま
そうです、水を入れてこの機械につなぐと、ソーダ水になるのです。あっという間です。日本にもあるのかどうかはわかりませんが、美味しいですよ。ヨーロッパの人は水といえばガス入りを飲むことが多いのです。
by めぎ (2007-07-21 03:25) 

hihimama

すごい!ソーダ水を作る機械があるなんて^^!私も欲しいです^^ところでめぎさんはお水、硬水のまま飲まれていますか??我が家はブリタを使っていますが最近必要ないかな~なんて思ったりもしています^^;
シャワー室のガラスがピカピカで素晴らしい^^;我が家は石灰で曇りガラスのようになっています^^;
by hihimama (2007-07-21 05:53) 

ブルーメン

さすがドイツのキッツチン、収納力抜群です!
キッチンツールも沢山揃っていて羨ましいなぁー!
ソーダ水を作る機械、これ便利ですね(^^)
シャワー室ぴかぴかですね!スゴイです。
by ブルーメン (2007-07-21 06:05) 

めぎ

>hihimamaさま
うちでは実はブリタを持っていないんです。私は一人暮らしをしていた頃はお水を買ってました。うちのドイツ人と知り合ってからは、彼が水道水をそのまま飲むので、私もそのままです。炭酸入りが好きなので買った水を飲むことが多いですが、料理に使っているのは水道水です。でも、シャワー室のガラスでおわかりのように、石灰がすごいことは確かですからねえ。あんまり体によくないですよね。
by めぎ (2007-07-21 06:47) 

めぎ

>satoeさま
この機械は、ウィーンのホイリゲでも見かけました。ソーダ水を出してくれたんです。オーストリアにきっと売られていると思います。私も欲しくなってきました・・・
シャワー室のぴかぴかを維持するために、私も裸で水滴掃除しましたよ~
by めぎ (2007-07-21 06:50) 

さとふみ

ナイフブロック(包丁置き)が目を惹きました。ぴったりサイズが合うものなんでしょうか。
by さとふみ (2007-07-21 07:16) 

ゆゆ

なんか「お宅訪問」って感じでじっくり見ちゃいました♪
食器洗浄器は2段あれば余裕だなぁ。うちは一段だから2回とかに分けなくちゃならないからとっても面倒。おっきいのにすればよかった~
いつも思うけれど、どこのおうちも綺麗に片付いているんですね♪
by ゆゆ (2007-07-21 08:56) 

水滴ワイパー うちもある
なぜって水が排水溝に流れていかないから
ほっとくと廊下側にながれていっちゃう
裸できゅっきゅっ……ああ オージーハウス……
by (2007-07-21 09:18) 

laf

お鍋は、1個?。毎日が、水炊きやすき焼きみたいなものですね。
食器洗浄器、大きいね。
ウチでは、だいたい使う食器は、同じだから横着して、食器入れになっているけど、こんなに大きかったら全部の食器が入りますね。

日本では、電磁コンロの下は、魚焼器だけど、ドイツ(?、海外)では、大きなオーブン。鳥を1羽丸ごと焼けそう。

ソーダ水を作る機械、是非日本に紹介して、酎ハイするために、おじさんは、三ツ矢サイダーが、安いとき(安売り日は、1人2本限定)に、2本ずつ購入して備蓄しています。機械があれば、いつでもソーダ水。ほしい~~。
by laf (2007-07-21 09:22) 

ゆっきぃ

私もワイパーもってます。
窓の掃除しようと思って買ってあるんですが未使用。
ドイツの方がウチにいらっしゃったら卒倒すると思われます;;;
by ゆっきぃ (2007-07-21 09:23) 

くるにあ

電磁調理コンロと電気オーブン・・・ いいなぁ~。 一体型の食器洗浄機にストッカー。 とてもいいなぁ~。 ほしいなぁ~。 

ソーダ水製造機は日本では 「ソーダサイフォン」 と言う名前で売ってますよ。 ¥9,800- これと 「二酸化炭素」 のミニカートリッジを使うんですが、多分同じものだと思います。
by くるにあ (2007-07-21 10:04) 

しみ

うちの食洗機もこれくらいありますー。でも食器はたくさんないー。
シンクはうちのも小さくて大変です。
でも食洗機があるから小さいんだなーって思ってました。
ドイツと一緒ですね。
それからスクレイパーもあります。
毎回最後にシャワーブースを使った人(大抵私)がきれいにしてくるのですが、
ドイツ人のようにはきれいにならないなー。急ぐからかしら。
by しみ (2007-07-21 10:22) 

RangerMaeda

素敵なおうちですねぇ^^
キッチンのレンジフードがカッコイイ
by RangerMaeda (2007-07-21 11:05) 

MOCOMOCO

ドイツのシステムキッチンというと、「ミーレ」が思い浮かびます。
日本でミーレを揃えるとすごーくお高いキッチンになってしまいます^^;
冷蔵庫も統一されているのっていいですね~。
食洗機にしても、機能的なんだろうな、というのが良く分かります。
いつもガラスをピカピカに・・・・見習わなくちゃ^^;
by MOCOMOCO (2007-07-21 11:11) 

ぽりぽり

凄いキッチンだぁ~。展示場でしか見たことないです。。日本でここまでのものはそうはないでしょう。冷蔵庫も食洗機もコーディネイトされているとは。。
ドイツの方のキッチンへの思い入れは特別なのが良く判ります。
うちも作りつけの食洗機があるのですが、今使っていませ~ん。
シャワールームがついている家は夢です。海外のホテルでこれがついていると夫婦で大喜びしています。。
by ぽりぽり (2007-07-21 14:12) 

wakatate

システムキッチンが綺麗に整理されていますね、
家具調の扉のデザインが好いし取ってが大きくて
使いやすそうですね、
家庭用のソーダ水を作る機械なんて初めて見ました。
by wakatate (2007-07-21 16:50) 

めぎ

>さとふみさま
包丁置きは、ナイフとセットで売られてます。だからピッタリですが、別のナイフを買った場合は入りませんね。
by めぎ (2007-07-21 16:58) 

めぎ

>ゆゆちゃん
お宅訪問、楽しいですよね~東京だと2段もある大きなのをおける場所もないのが一般的だと思うんですよね。実はうちにも食洗機あるんですが、人数少ないので使ってません。食洗機がいっぱいになるほど待ってると臭いし・・・一回の食事に使う皿数って、一人1~2枚なんです。
by めぎ (2007-07-21 17:02) 

めぎ

>mompeliさま
ああ、流れていかない排水溝、腹立ちますよね~私もその経験あります、でも日本でですよ。ユニットバスの下の排水溝がどうも小さかったらしくて水浸し。それからふるーいおうちに住んだときにも、廊下に流れ出しちゃうってことありました。
by めぎ (2007-07-21 17:04) 

めぎ

>lafさま
お鍋は、ジャガイモを茹でるのに一個、肉か何か焼くのにフライパンを一個、という感じでしょうか。オーブンだけで料理が住むことの方が多い印象です。オーブンは焼くだけでなく煮込みにも使います。お鍋一杯のスープ(シチューと言った方がいいかも)だけ、という日も多いです。
魚焼き機は全くありません。魚を焼く場合にはフライパンかオーブンで焼くのです。
ソーダ水をつくる機械については、lafさんのコメントの2つ下に、くるにあさんが紹介してくださってますよ。
by めぎ (2007-07-21 17:09) 

めぎ

>ゆっきぃさま
うふふふ、窓掃除、なかなかしたくならないですよね~
うちではうちのドイツ人側の部屋はいつもぴかぴか、私の側は全く掃除しない、という状況です。あっはっは♪
by めぎ (2007-07-21 17:10) 

めぎ

>くるにあさま
おおお、日本にもやっぱりあるんですね。9800円とは、意外とお安い。それならぜひ買っちゃいますねえ。電磁調理器、掃除が楽でいいですよね。オーブンは火の方が使いやすいというのがうちのドイツ人の意見です。機械がすべて一体型っていうのは、すっきりしますね。キッチンが個人所有だと、自分で必要なものをすべて一体型にして組み立てられるのでいいんですよね。
by めぎ (2007-07-21 17:15) 

めぎ

>しみさま
たぶん二週間に一回くらい、きちんと磨いているんだと思います。普段はカルキを残さないように水滴だけはとる、という感じです。うちはシャワーカーテンなので拭き取ったりしませんが、カーテンにカルキがこびりついているのが見えて、どうもイマイチです。
by めぎ (2007-07-21 17:17) 

めぎ

>Rangerさま
いつもレンジフードに反応なさいますね!レンジフードにこだわりがおありなのかしら。たしかにカッコイイですよね。
by めぎ (2007-07-21 17:18) 

YAP

冷蔵庫も食洗機もおしゃれですね。
こういうところのセンスが、日本とはちょっと違うなあと思ってしまいます。
by YAP (2007-07-21 17:26) 

めぎ

>MOCOMOCOさま
ミーレですか、システムキッチンというイメージはありませんでした・・・洗濯機と乾燥機のメーカーかと。今見てみましたが、たしかに食洗機や冷蔵庫、オーブン、掃除機なんかもつくってますね。現在のドイツでは、洗濯機ではトップメーカーの一つです。うちのドイツ人の話では、昔は自転車もつくっていたとか。
by めぎ (2007-07-21 17:27) 

めぎ

>ぽりぽりさま
ひろびろとした感じがいいですよね。大人4人で使ってもあまり邪魔になりません。うちも日本と比べれば広いんですが、大人二人でもときどき煩わしいことがありますからねえ。
シャワールーム、便利ですよね~お風呂でゆっくり、というタイプでなければ、これで十分ですしね。うちにもお風呂があるんですが、私は一年に3回くらいしか湯船に水を張りません。いつもシャワールームの方を使ってます。
by めぎ (2007-07-21 17:53) 

めぎ

>wakatate様
家具調の化粧板でその家の雰囲気ががらりと変わりますし、センスも見られますから、結構気を遣うようです。冷蔵庫もその中にすっぽり入ってしまっているのがいいなと感じます。機械はむき出しだとどうしても冷たい感じがしますよね。
by めぎ (2007-07-21 17:56) 

めぎ

>YAPさま
日本の昔々の台所もすごくセンスあったと思うんですけどね~西洋風になって、でも狭くて、機械をはめ込むスペースが無くて、でもレンジや食洗機などの機械がどんどん増えて、なかなかすっきりしませんよね。
by めぎ (2007-07-21 17:58) 

noie

この時計、スウェーデンのお友達の家にかけてありました。きれいな鳴き声で・・・どこに鳥がいるのか?驚いていたら、友達が時計を指さし・・・・なぁ~んだぁ、てっきり本物の鳥かと思いました。
by noie (2007-07-21 20:23) 

よそのお宅の台所、見せていただくの好き!
特別にきれい好きな方の家?でしょ?
by (2007-07-21 21:02) 

めぎ

>noieさま
わたしも本物か?とびっくりしました~とーっても綺麗な鳴き声ですよね!あれあれ、鳥飼ってるの?ときょろきょろしちゃいますよね~
by めぎ (2007-07-21 21:12) 

めぎ

>ウサコさま
いえいえ、これは特別きれい好きって訳じゃないんですよ~ドイツのお宅の台所って、どこもこんな風に綺麗なんですよ~ちょっとほんとに料理してるの?と思うくらい綺麗なんです・・・
by めぎ (2007-07-21 21:13) 

coco

流石ドイツのお宅ですねー!
綺麗!美しい!!
日本でも良く「ドイツ流掃除方法」なんてタイトルの本を良く見かけ
読んだことがありますが・・・

本当なんですね~!^^感動しました♪
by coco (2007-07-21 22:00) 

とよっち

ここのお家はオール電化?IHヒーターかな?
整然としたキッチン、憧れます。
by とよっち (2007-07-21 23:03) 

yoocomint

ブログ突然辞めることにしました
いろいろありがとうございました
最近、鬱がヒドクもう続けられないようです
ホントありがとうございました
また良くなったらお邪魔します
by yoocomint (2007-07-21 23:33) 

めぎ

>cocoさま
はい、本当です♪ ドイツ人って、自分の体はほとんど洗わないのに、おうちは綺麗、台所はぴかぴか、窓ふきせっせとしているんですよ~
by めぎ (2007-07-21 23:39) 

めぎ

>とよっちさま
オール電化ではないです、暖房は、ゴミ焼却による熱でお湯をつくり、それがオイルヒーターみたいに回ってくる集中暖房です。
by めぎ (2007-07-21 23:46) 

めぎ

>yoocomintさま
あら!それは淋しいです・・・アロマのお話やお花のことなど、とっても楽しみにしてたのに。
こちらこそ、いつもきてくださってありがとうございました。
お大事に。
by めぎ (2007-07-21 23:48) 

きょうパパ

小さいシンクに反応してしまいました(^^)
ヨーロッパのお家って、大概シンクが小さくて、日本人奥様達は苦労されてましたねぇ。でも食器洗浄機がついているから、大きいシンクって実際に余り使わないような・・・ってなこと言って怒られた旦那が昔、いました。
by きょうパパ (2007-07-22 00:10) 

めぎ

>きょうパパさま
その旦那様は、きょうパパさんですね!あ、やっぱり!どうもシンクが小さいような気がしてしまうんですが、どうしてなんでしょうかねえ。特にどうしてもシンクを使わなくちゃいけないことって、意外と無いんですがね。作業台が大きいから、その上で皮むきとかもしますしね。
by めぎ (2007-07-22 00:20) 

きれい好きな人たちが住むドイツ…ああ、私には…無理かも。
by (2007-07-22 00:24) 

めぎ

>香草様
綺麗にするのはドイツの人の任せておけばいいんですよ~
by めぎ (2007-07-22 01:25) 

くっさん。

ほんと見せるためのキッチンって感じですね。
日本なら『男子厨房に入らず』なぐらいだから、
キッチンを見せないのが礼儀なんでしょうけど…
窓辺の鉄びんは日本式のようですね(^^)
by くっさん。 (2007-07-22 23:22) 

めぎ

>くっさん。さま
ドイツだと「どうぞキッチンをご覧くださーい」とばかりにオープンですね。それに、いつも綺麗です。また、男性が料理をすることも非常に多いですね。特に鴨のローストなど大きな料理は男性の仕事っていう感じです。
by めぎ (2007-07-23 00:27) 

ソーダ水を作る機械、かなり欲しいです。
これって日本でも売ってるんでしょうかね?
by (2007-07-24 11:30) 

めぎ

>くろたさま
上の方で、くるにあさんがその情報を書いておられますよ。
by めぎ (2007-07-24 18:04) 

リス太郎

人の家、そんなに撮りまくって、怪しまれへんか?(笑)
by リス太郎 (2007-07-29 03:04) 

めぎ

>リス太郎様
大丈夫、了解とってるから。彼らもこのブログ見てるのよ、読めないけど。
by めぎ (2007-07-29 05:11) 

師走

めぎさま

こんにちは。ドイツで家探しをしていてたどり着きました。

シャワールームについて、狭くてかつ浅いように見えてしまうのですが、特に覆いがフェンスターではなくカーテンの場合、密閉できずに脇からあふれ出たりしないでしょうか?
今ある物件の多くはシャワーカーテンでうまく使いこなせるのかどうかとても不安です。

宜しくお願い致します。
by 師走 (2010-12-04 04:21) 

めぎ

>師走様
ドイツで家探し、大変ですね。
今の私の家ではシャワールームもバスルームもカーテンですが、特に問題はないです。
もしも水の流れが悪い場合はお尋ねのような問題が起こるかも知れませんね。
古い住居の場合は水回りが100年以上前の配管のままですから、中にカルキがたまって流れが悪くなっている場合があります。それは家を壊して工事しない限り直せないので、たいていそのまま使われてます。古い建物の場合はその辺をチェックなさるといいでしょう。
いい物件に巡り会いますように。
by めぎ (2010-12-04 06:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。