特集4:アザラシ [ヘルゴラント]
デューネ(砂丘の島)は、野生のアザラシが見られることで有名である。
FKKのビーチからも、波間に・・・ほら!
うーん、キモチイイ・・・
今日はあまりハダカンボはいないなあ・・・
またあとでね。
島の南側、Aadeというところの方へ回ってみると・・・
こんにちは!
わたしはフランチスカ。小さいときに人間に育てられたので、一人でいるのが好きなの。
人間がずっと近くに寄ってきてもへっちゃらよ。(2メートルくらいまで大丈夫だった)
フランチスカからちょっと離れたところには群れのアザラシが。
群れのほうは警戒心が強い。ちょっとずつ近寄ってシャッターを押す。
あっ!
30メートル以上近づいてはいけないそうだ。
アザラシもFKKですね。
by laf (2007-06-15 02:08)
フランチスカ(笑)がかわいい!
こんなにそばに寄っても大丈夫なんですね。
最後のが自然の姿ですけどね。
by しみ (2007-06-15 02:30)
フランチスカちゃんの
つぶらなひとみが良いですね!!
、
by (2007-06-15 02:39)
決定的瞬間。アザラシ大移動。。。
このあとフランチスカちゃんはどうしちゃったんだろう?
by Ducca (2007-06-15 04:21)
フランチスカちゃんかわいいです(^^)カメラ目線ですね☆
by ブルーメン (2007-06-15 05:30)
こんなに間近でみられるんですね^^感動!
by ペンタ (2007-06-15 05:41)
一匹見たら、みんな見るんですね〜。しかも、逃げるのハヤっ!(笑)
ぱらぱらマンガ見てるみたい(^^)
by どらっち (2007-06-15 05:54)
いっぱいいますね。
by krause (2007-06-15 06:11)
昔の人はこれを海坊主と間違えたのでしょうね^^;
by Baldhead1010 (2007-06-15 06:23)
カメラ目線がまた良いですね。
by etsukonoheya (2007-06-15 06:34)
アザラシをこんなに近くで見れるなんてすごいですね^^すっごくかわいいです^^♪
by hihimama (2007-06-15 07:10)
デューネ、機会があればぜひとも行ってみたいです!
by (2007-06-15 08:00)
FKK、みんな裸だ、さぁ君も。
だんだん恥ずかしがってた人も、周りの環境に刺激され
エーイ、脱いじゃえ~って気になっちゃうのかな?
それにしても、アザラシのショットいいですね、可愛い☆
by (2007-06-15 08:13)
どんな種族の子供も、みんなに可愛がられるように、
神様が可愛く作ったそうです。
フランチスカも可愛いけれど、大人のアザラシもそのまま可愛いです(^^)
by くっさん。 (2007-06-15 08:38)
こんなに身近に野生のアザラシが見れるなんてさすが北欧です
それにしてもすんごいカワイイね^^
by RangerMaeda (2007-06-15 08:58)
一瞬、人間の頭が出ているのかと。。愛らしい目をした、あざらしですねぇ~。群れが海に入っていくところは迫力ありそうです。野生のあざらしを私は見たことがありません。。
by ぽりぽり (2007-06-15 09:16)
フランチスカのお口が可愛い〜♪
そうそう横顔のニマッとしたお口なんか . . . 愛おしい。
目もまんまるね。ファンになりました。
by berry (2007-06-15 09:38)
すごい、すごい!
野生なんですよね!
アザラシかわいいですね(^^)
群れでいると、やっぱ
迫力あるぅ~(^^)
by バカボンパパの弟 (2007-06-15 10:11)
きゃあああああああ(*´∇`*)かわいい~♬*:♬♪゚・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪
めぎさんのアザラシの写真、とっても素敵!波間からひょこっと顔をだしてるのもいいし、フランチチスカもかわいい~^^
アザラシ様ご一行の体の茶色い色と海の青と水しぶきの白の色の具合が素敵!う~ん、ヘルゴランド、行ってみたい!!
by Basti Fantasti (2007-06-15 11:05)
野生のアザラシがこんなに近くで見れるなんて・・・
子供のアザラシが最後までカメラを見てて、みんなが飛び込んだ後にあわてて飛び込むのが可愛らしいですね。
by miffy (2007-06-15 11:27)
すご・・・こんなに沢山のあざらしが近くで見られるなんて!
フランチスカさんもキュートです!
by MOCOMOCO (2007-06-15 12:30)
アザラシたちはFKKの先駆者ですね。
フランチスカ、名前からすると女の子?
人の気配を感じて一斉にこちらを見ている
野生の匂いお感じました。
by とよっち (2007-06-15 12:47)
いやー、相変わらず、めぎちゃんの解説が私には面白い。
by もりけん (2007-06-15 15:56)
フランチスカの鼻の下が長くてカワイイ♡
by SOLE (2007-06-15 17:39)
アザラシが可愛いですね、野生のアザラシがこんなに
近くで見られるなんて素晴らしい所ですね。
by wakatate (2007-06-15 20:00)
野生のアザラシにここまで近づけるって、貴重な体験ですね。
それにしても、アザラシって、意外とフサフサなのですね。
by YAP (2007-06-15 20:34)
アザラシって可愛い顔をしているのですね。この島はずいぶん北にあると思うのですが、水温はどうなのかしら。
by ada (2007-06-15 23:40)
かわいい(^-^)
by ゆ〜ひ (2007-06-15 23:40)
>みなさま
アザラシの話へのniceとコメントをありがとうございます。
アザラシは基本的に、昼間は海で泳ぎ、夜に岸に上がってくるようです。でも、ビーチではない部分では、昼間でも群れで岸に上がってました。フランチスカは群れからはかなりはなれたところにいて我々が近づいても逃げようとしなかったので、もしかして病気で逃げられないのかな、と思ってレストランでウエイトレスさんに話してみました。フランチスカの名前と生い立ちの話はそこで聞いたものです。
野生のアザラシは、近寄っていくとじーっとこちらを伺い、一頭がバシャンと水へ入ったのをきっかけにみんなバシャバシャと続いていき、それは凄まじい音でした。でも、好奇心旺盛な数頭だけは、こちらを見つつ途中で水に入るのをやめました。アザラシにも色々性格があるのかなあ、と感じました。
こういう自然いっぱいの様子を見ていると、たしかに解放的な気分になります。人間社会の習慣がちっぽけなものに感じられてくるのです。それは不思議な感覚でした。
陽射しが強かったですが、気温は25度くらい、水温はわかりませんが、そんなに温かくはないです。長々泳ぐほどではないです。
by めぎ (2007-06-16 02:06)
写真で見るとかわいーのだが。
ハワイの海の中で波待ち(サーフィン)してるときに
背後でプハーって聞こえて、振り向いたらおったの。
最初、ハゲあたまのおやぢさんかと。
じーっとみてたら、歯をむき出してぷしゅーっていうから、
ダッシュで浜に逃げました。どきどき(・_・)
by たろちぅ (2007-06-16 06:09)
アザラシ、にぃって笑ってるみたいな顔。
海に入って行く所の写真、すごく良く撮れてます。
ざぶぅっと音が聞こえてきそう。
「たろちぅ」さんのコメントに、思わずふいちゃいました(笑)
ハゲあたまのおやぢ...見えるかもぉ。
by misaboo (2007-06-16 06:32)
あざらし、可愛いですね~!フランチスカちゃんのカメラ目線も、とっても可愛い・・・!こんなに間近で、いい写真撮れるなんて羨ましいです~♪
by Mimosa (2007-06-16 07:39)
近くで見るとほわほわんと毛が生えててあったかそう~
やっぱり体温高いのかな。
近づくとズリンズリンと消えていくのがおかしいです
それをひたすら追ってるめぎさんにも クククク……
by (2007-06-16 11:10)
アザラシかわいい~
ゴマちゃんみたーい(キャラがいるんですよ~)
by yoocomint (2007-06-16 16:10)
かっ、かわいぃ~~。。
フランチスカに逢いにいきた~~いぃ。。
野生のアザラシの赤ちゃんがずっとめぎさんの方見てますね。
小さい子は警戒より、人間に興味があったりするんでしょうかね☆
by miu-miu93 (2007-06-17 00:49)
アザラシ可愛い~♪
そんなに沢山ビーチに?
それにしても優しい顔をしてますね~^^
その表情にとっても癒されます♪
by coco (2007-06-17 01:43)
アザラシの 背中の模様は アザらしい
by リス太郎 (2007-06-17 17:36)
>みなさま
アザラシの話に更なるコメントありがとうございます。
子供のアザラシは好奇心旺盛のように見えました。近づくと振り向くアザラシが増えるので、警戒してるんだなあ、と感じました。バシャバシャと水に入っていくのは凄まじい迫力で、呆然と見てました。そういう野性的な姿が見られたのも、良かったです。
背中の模様はアザらしいんだ、なるほど~
では下の句行きます。
アザラシの 背中の模様は アザらしい
岩に打ったか めぎに追われて
by めぎ (2007-06-18 02:06)
↑ あまり面白くないですね。
by めぎ (2007-06-18 02:06)