SSブログ

ウィーンでめぎは何をしていたんでしょうか ~その2~ [ウィーン]

こちらはウィーン郊外、ノイシュティフト・アム・ヴァルデ。

このあたりは見ての通りワイン畑が広がり、ホイリゲ酒場が並んでいる。ホイリゲとは「今年のワイン」という意味で、ワイン農家が自家製ワインを造り、それをその場で酒場を開いてもてなしているというわけだ。いまやホイリゲという言葉は、ワインの新酒を指すとともにホイリゲが飲める酒場も指す。

そのホイリゲはウィーンではグリンツィングが有名で、旅行ガイドにもグリンツィングが載ってるし、ツアーでもそこへ連れて行くようだけど、ウィーン地元民としてはグリンツィングはもはや観光客向けのにおいがプンプンするので、今日ご紹介するノイシュティフト・アム・ヴァルデなどへ足を延ばすのだとか。

場所はウィーンの北西部。

真ん中の円状の部分がリンク、旧市街である。青い線で囲まれた範囲内の北の方にグリンツィングの文字が見える。その左側にノイシュティフト・アム・ヴァルデがある。その西にはウィーンの森が広がっている。

別の地図で見ると、かなり見えにくいが、右下が旧市街、上がハイリゲンシュタットやグリンツィング、左上がノイシュティフト・アム・ヴァルデである。


そこへ行くにはまず地下鉄U4かU6でSpittelauまで行き、そこでバス35Aに乗り換える。Spittelauにはかの有名なフンダートヴァッサーのデザインのゴミ処理場がもくもくと煙を上げている。

バスに乗ること15分くらいだろうか、ノイシュティフト・アム・ヴァルデに着くと景色は下の写真のような感じ。この日は運悪く雨。私が旅行しているときにもたまには雨が降る。

ワイン畑の中を歩いていくと、こんな看板が。

3時から夜中の12時までやっているようだ。日曜日はお休みというところが、ヨーロッパならではである。

その看板のところからホイリゲ酒場までの様子。ワイン酒場なのに駐車場。ウィーンでは、ワイン2杯程度までの運転は合法なのだとか。よく見ると古い建物だ。



行き止まりがホイリゲ酒場。友人の話では、夏に来るとワイン畑の中でワインを楽しんでいるような雰囲気で、とてもいい気分がするそうだ。

でも、今回は冬だし、ここは3時から。雨の降る5度の気温の中、お昼の食べられるホイリゲ酒場を目指して散歩は続く。



すると、こんな入口が。

こちらは毎日11時から。いざ往かん。
ワイン畑を見下ろす街。

振り返るとこんな景観。

この先へ進んでいくと・・・

こんなかわいらしいお店が!

お店の中のお話はまた明日。

♪ おまけ ♪
ドイツは3月25日午前2時から夏時間へ。午前2時がいきなり午前3時になる。日本との時差はこれから秋まで7時間。
3月25日の天気は晴れ、最高気温は13度、日の出は7時25分、日の入りは19時54分だった。これからどんどん昼が長くなる。旅行記シリーズが終了したら、春夏のドイツの過ごし方をご紹介できるのが楽しみである。


nice!(24)  コメント(36) 
共通テーマ:旅行

nice! 24

コメント 36

いとお

ワイン畑とその奥のお家がまたいい感じですね。
うーん、見に行きたいなぁ~(^^)
ウィーンはワイン2杯までは飲酒運転OKなんですか!!
それは驚き。素敵な街だ(^^)
by いとお (2007-03-26 04:35) 

Baldhead1010

こちらでは、おはようさん^^

ここへ行けば、朝昼晩とワインが飲めそうですね^^;
by Baldhead1010 (2007-03-26 06:18) 

とよっち

たわわに実ったブドウ畑の中でのワイン、最高でしょうね。
サマータイム、日本人の感覚にはなじまない?
日本では何度も立ち消えしてますね。
7:25、19:54はサマータイムでの時間ですか?
by とよっち (2007-03-26 12:18) 

くっさん。

夏時間って、日本人には馴染みがないので、戸惑いますよね。
アメリカに居た時に、夏時間を知らずに、
一日中1時間間違って行動をしていたことがあります(>o<)

お店の中がどんなのか楽しみです(^^)
by くっさん。 (2007-03-26 14:51) 

ぽりぽり

ホイリゲ酒場は、当にワイナリーを改造して酒場にした感じがしますねぇ~。このぶどう畑の中で雰囲気も楽しんで飲むワインってどんな味でしょうか?(^u^) 山梨県の勝沼町は、結構このヨーロッパの雰囲気を真似して、いい味出しているので好きなのです。
そうそう、今日からサマータイムでしたね!めぎさんとの時差が縮まるなぁ~と思っていました。日本では、ちょっと想像すら出来ない感じですが、何か嬉しくなってしまいますよね。活動的なめぎさんが、更に活動期に入っていくのかも。。楽しみです!!
by ぽりぽり (2007-03-26 16:14) 

wakatate

ここのぶどう畑は広いですね、山梨のぶどう畑とは
比較にならない程ですね、このぶどうの木はワインを
作るために剪定された木ですね、日本のぶどうは
80%くらい生で食べられるため、棚を作り一と房ごとに
袋を掛けて!随分手間隙かけるので、ワインに
なっても値段が高いのかな?
by wakatate (2007-03-26 17:21) 

ワイン2杯までオッケー!! なんてさすがです こっちは一杯でもアウト
なのでワイナリーはたくさんあるのに 二人で行くとどっちかしか飲め゜ず……
「ホイリゲ」って面白い言葉ですね ドイツ語はてんで×なのですが
ホ・イリゲ とか ホイ・リゲ とか どこかで切れるのでしょうか
こちらは日曜日にサマータイム終わりました~そちらと同じ日に一時間ずれるんですね
時差はどうなるんだろ?
by (2007-03-26 17:28) 

夏のひまわり

さては、、、、ワインの香りにつられましたかね!!!(^_-)-☆
私は、ワインは飲むのは苦手です。ナンチャッテ!!
こういうところで、深呼吸したい。。
by 夏のひまわり (2007-03-26 17:55) 

enoshima

古い建物とワイン畑の写真は、絵画の雰囲気が有ってとても良いですね。
by enoshima (2007-03-26 19:06) 

のび太

ウィーン、私はまだ訪れたことがありません。
行きたいです・・・。
ワイン飲みたいです。
by のび太 (2007-03-26 19:49) 

昨日は御来場ありがとうございます♪
癒される写真ですね~。
ドイツにも行ってみたい。
by (2007-03-26 20:36) 

ワイン無しには夜も日も明けぬという感じですね。

春分を過ぎると夏時間になるのですね。
経験したことが無いので、お話伺うのが楽しみです。
by (2007-03-26 21:04) 

RangerMaeda

フンダートヴァッサーのデザインのゴミ処理場
大阪の舞洲の焼却場そっくり^^
多分同じ方のデザインかも
感動しましたー
by RangerMaeda (2007-03-26 22:09) 

misaboo

映画に出てきそうな景色。
ワインも美味しく出来そうですね。
by misaboo (2007-03-26 23:03) 

えらん

ウィーン、大好きです(1回しか行った事ないけど)
こういうお散歩、いいですねー。どんよりした雲の下、冬枯れのブドウ畑と
住宅地がいい感じです。今年は暖冬だったから、冬もどんよりしなかったの
かな?
また見に来ますね~
by えらん (2007-03-26 23:30) 

ada

ゴミ処理場、素晴らしいですね。こういう施設なら誘致しても反対が出ないかも。ブドウ畑の中を歩くなんて気持ちがいいでしょうね。ぶどうがなっていればいっそうね。ヨーロッパは古い建物が多いそうですが、味があっていいですね。
by ada (2007-03-26 23:43) 

めぎ

>いとおさま
素敵な街でしょう!?私はウィーンに住むのが夢だったんです。なぜかデュッセルドルフに住むことになってしまってますけど、おかげさまでちょくちょく遊びに行って楽しんでます。
by めぎ (2007-03-27 06:00) 

めぎ

>Baldhead1010さま
もしかして朝昼晩、お酒飲んでるんですか~?
by めぎ (2007-03-27 06:01) 

めぎ

>とよっちさま
なぜか日本ではサマータイム導入されませんね。北海道と沖縄ではかなり昼の時間帯が違うので、時差もあっても良さそうなくらいですよね。
日の出等の時間はサマータイムのです。
by めぎ (2007-03-27 06:03) 

めぎ

>くっさん。さま
私もなかなか慣れなくて、言われて思い出す、という感じです。
変わるのは日曜日の未明なので、間違っててもあまり被害はないのですが、いちいち家中の時計を変えるのは大変ですね。
by めぎ (2007-03-27 06:05) 

めぎ

>ぽりぽりさま
勝沼町は行ったこと無いんです。ワインをその場で楽しめる居酒屋などがあるんでしょうか?
夏時間になると腰の重いタイプでもうきうきしてきちゃいそうです。日が本当に長くなりますからね~それに、冬の間はあちこちすっかり枯れているので、夏時間とともに花が咲き乱れてくるのが感動的なのです。一時間違うと、日本との距離が近くなった感じがしますね。
by めぎ (2007-03-27 06:08) 

めぎ

>wakatateさま
食べるぶどうとワインのぶどうは同じなのでしょうか?私はその辺がよく分からないのですが。袋掛けして作ったぶどうをワインに使ったら、それはすごく高くなりそうですね。
by めぎ (2007-03-27 06:10) 

めぎ

>momoiropelicanさま
ホイリゲは一単語です。途中で切れません。ホイリッヒという形容詞が「今年の」という意味で、それの名詞化したのがホイリゲ「今年のもの」です。
時差は今、7時間です。夏時間になって一時間縮まりました。私のブログの左上にドイツ時間と日本時間の時計を出してます。
by めぎ (2007-03-27 06:14) 

めぎ

>夏のひまわりさま
ワイン苦手ですか~それじゃ、私が夏のひまわりさんの分も飲んじゃいましょう!苦手でもきっと、オーストリアのホイリゲは飲めると思います。さっぱりしてるんですよ。
by めぎ (2007-03-27 06:15) 

めぎ

>八王子のおじさま
写真を褒めていただきありがとうございます。ヨーロッパの景色を見て、ヨーロッパの絵画の雰囲気が分かるようになりました。絵の景色じゃなくて、現実の景色なんだなあ・・・と。
by めぎ (2007-03-27 06:17) 

めぎ

>のび太さま
ドイツ人のパートナーといると、なかなかウィーンには足がのびませんよね。ハプスブルクの遺産を見るのはなかなか面白いですよ。いつか機会があるといいですね。
by めぎ (2007-03-27 06:19) 

めぎ

>julieさま
こちらこそ、ナイスありがとうございました。
ヨーロッパにもいらしたことありますか?
by めぎ (2007-03-27 06:19) 

めぎ

>香草様
3月最終日曜日にサマータイムが始まります。10月最終日曜にまた冬時間に切り替わります。
by めぎ (2007-03-27 06:21) 

めぎ

>Rangerさま
大阪のそれは同じ人のデザインですよ。日本では号を百水といいます。フンダートヴァッサーを日本語に訳すと百水なんですよ。
by めぎ (2007-03-27 06:22) 

めぎ

>misabooさま
夏に見ると本当に綺麗な景色ですよ。
by めぎ (2007-03-27 06:23) 

めぎ

>えらんさま
暖冬でもお天気はいつもと同じでしたね・・・心なしか晴れの日が多かったかしら?
by めぎ (2007-03-27 06:24) 

めぎ

>adaさま
夏に緑いっぱいになっているときは、本当に楽しいですよ。ヨーロッパは家をなかなか建て直ししないようです。石造りですから壊すのも大変なんでしょう。
by めぎ (2007-03-27 06:26) 

めぎ

>もんとれさま
そうそう、剪定の仕方が地方によって違うようですね。次回ウィーンで大会があるときには、ぜひ通訳に私をお供させてくださいませ♪ ワルツも踊っちゃいますよ~着物で♪
by めぎ (2007-03-27 06:27) 

めぎ

>みなさま
ナイスありがとうございました。
by めぎ (2007-03-27 06:27) 

yoocomint

古い建物なのになんで素敵に見えるのかしら~
ワインおいしいのだろうなぁ~
by yoocomint (2007-03-28 17:55) 

めぎ

>yoocomintさま
ワイン美味しかったですよ~
すっきりさわやかでした。
by めぎ (2007-03-29 01:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。