SSブログ

ヒース [プチ教養]

みなさま、特にみほさま、すみませぬ。
イヌタデはヒースではありませぬ。
謹んでお詫び申し上げまする。

お花は似ているけれどなんだか葉っぱが違うよなあ、ともやもやしていたので、キチンと調べることにした。そこで今日、花屋でヒースをしっかり観察し、写真に収めてきた。
ヒース、すなわちドイツ語のHeide(ハイデ)は、つつじ科エリカ属に属するそうである。
これがそのヒース。


同じ花屋に、似て非なるものがちゃんと別の名で売られていた。でも、花屋の人の話によると、一般的にどれもHeide(ハイデ)またはErika(エーリカ)と呼ばれているそうだ。


そうは言われても、お花の感じがずいぶん違うんだけどなあ。
 

スーパーでも売られていたのでチェック。


Schneeheide(シュネーハイデ)というのは訳すと「雪ヒース」。正式の名をErika Carneaというようだ。いつも同じように湿らせておくと良く、耐寒性植物で、12センチの鉢に植えるべきらしい。

その下の赤いところに地味に「KW43」と書かれている。今年43週目、という意味である。今年43週目の広告商品、という意味である。こんなところにも、このKW(カレンダーヴォッヘ)の文化が顔をのぞかせている。ちなみに今週は、KW44である。


nice!(5)  コメント(11) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 11

ネコタマメイ

ヒースの詳しい事は分からないけれど、Erika これがうちの娘の名前。綴りもこれ。Erica やElica やElika があるけれど、Erikaです!この花が好きで・・・なら良かったんだけど、最初は涼子にしようと思ったのだが、顔を見たら涼しくは無い・・・で、花の名前、Erikaになりました。ドイツに行った時、すぐ覚えてもらえ、また、このお花もくれたりして感激したものでした!
by ネコタマメイ (2006-10-31 10:29) 

めぎ

>ネコタマメイさま
おかえりなさい!Erikaちゃんっていうのですか、かわいー!涼子ちゃんもカッコいいけど。このお花は北ドイツを象徴するお花です。きっとブラームスをすごく理解できる子供に育ちますよ!
by めぎ (2006-10-31 19:05) 

maron02

おじゃまします^^
ドイツに住んでいらっしゃるのですか!?遠いですね^^;~
一度訪れてみたいです^^
by maron02 (2006-10-31 19:33) 

めぎ

あ、まろんさんだ。うさぎは座布団に慣れましたか~?
by めぎ (2006-10-31 19:36) 

ada

めぎさま
えりかは日本のお花屋さんでも売っています。かわいい名前ですね。いぬたでとは大分ちがいますね。いぬたでは雑草ですが、えりかはきれいな花ですね。
by ada (2006-10-31 22:47) 

みほ

Schneeheideか!
Schneeはsnow
Heideはwild か wastelannd
エリカの花はこちらにこなくとも見られます。
語学の勉強になります。Frau Affe様!!!
エリカは、雪原の荒野が、原産地でしょうか?
by みほ (2006-11-01 02:58) 

めぎ

>adaさま
花屋さんに売られているのは綺麗ですけど、エーリカは基本的には淋しいイメージです。というのは、荒野に生えている植物で、そのあたりは冬が長く、天気がイマイチパッとしない地域なのです。
by めぎ (2006-11-01 06:49) 

めぎ

>みほさま
エーリカの原産は、ドイツでは北ドイツのHeide、すなわち荒野です。有名なのがリューネブルクという荒野ですね。たぶん、アイルランドなどにもいっぱい生えているのではないでしょうか。
by めぎ (2006-11-01 06:51) 

エリカはどちらかというと、丈夫な植物ですよね。
それなのに、買ってすぐに枯らしてしまったという苦い思い出があります。
小さいけれど可愛い花に惹かれたのですが。
by (2006-11-01 08:33) 

めぎ

>香草様
残念でしたね。エーリカはあまりお天気のよくない、乾燥しているけど適度に雨も降るところに群生しているので、日本の湿度と日光には弱いかもしれませんね。
by めぎ (2006-11-01 08:40) 

リス太郎

綺麗な花ですね。タデに似てますね。タデ食う虫も好き好きという言葉があります。そんなにまずいんだろうか?
by リス太郎 (2006-11-04 04:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。